現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > AUTOCARアワード2019 デザイナー部門 ジル・ヴィダル/プジョー

ここから本文です

AUTOCARアワード2019 デザイナー部門 ジル・ヴィダル/プジョー

掲載 更新
AUTOCARアワード2019 デザイナー部門 ジル・ヴィダル/プジョー

もくじ

ー 美しいスタイリング
ー 独自のコンセプト 不変の価値

テスラ 2019年第1四半期、約767億円の赤字 過去最悪に迫る 既存車の売上下落

美しいスタイリング

スイスでデザインを学び、1996年にPSAでキャリアをスタートさせたジル・ヴィダルが、プジョーへ移籍したのは2010年のことであり、いまや新車で販売されているプジョー製モデルのすべてに彼が関わっている。

その最新作が、登場したばかりの新型208であり、このクルマはプジョー製小型モデルの伝統を見事に体現している。「基本的なアイデアは、魅力的な小型ホットハッチを創り出すというものでした」と彼は言う。「決して古いやり方ではなく、もちろん、新たな方法によってです。モノブロックデザインとの決別です」

最新の208は、プジョーの小型モデルに美しいスタイリングが戻ってきたということの証しであり、「年代順に206、207、そして208を並べてみれば、時代とともに、モノブロックのスペース効率を優先したスタイリングが採用されてきたことが分かります。これが1990年代と2000年代のトレンドだったのでしょう」とヴィダルは言う。

「しかし、われわれが最新の208で目指したのは、ボディの各コーナーにタイヤを配置した、驚くほど魅力的でキュートなデザインでした」

これが、ヴィダルがプジョーにもたらしたデザインテーマであり、より多くの技術的要素と、さまざまな価値を備えている。「こうした新たな価値とは、力強いパフォーマンスといったものよりも、より道徳的で論理的なものであり、より技術的で経験に裏打ちされたものなのです」と彼は言う。

一般的なクルマ、特にプジョーのようなモデルでは、真の美しさにあまり関心を払わないようになっていると、ヴィダルは話す。「自動車デザイナーは、スタイリングからデザインそのものに焦点を変える必要があります」と、彼は付け加える。


独自のコンセプト 不変の価値

「15年前であれば、美しいラインがすべてでした。つまり『自分こそが、驚くべきラインでクールなスタイリングを創り出すことのできる偉大なデザイナーであり、このダッシュボードの造形を見て欲しい』といったようなことです。もちろん、そうしたこともデザイナーの仕事の一部ではあり、そのための技術は必要ですが、われわれは、単なるボディスタイリストではなく、真のデザイナーになる必要があります。ひとびとのためのデザインをする必要があり、お客様の明日が、より良いものとなるようにしなければならないのです」

これは、それぞれのセグメント毎に、異なるデザインがプジョーの各モデルには与えられることを意味している。「プジョーの全モデルを通じて、ブランドのアイデンティティーとなるものは必要ですが、それぞれのセグメントごとに、それぞれのコンセプトが求められています」と、ヴィダルは話す。

「小型モデルなのか大型SUVなのか、こうしたモデルにはそれぞれ異なる役割があり、それぞれ異なるドライバーに向けたモデルなのですから、508が208と同じデザインでいい訳がありません。同じデザインを単にスケールアップしたり、スケールダウンしたり、長くしたり短くしたりするようなブランドもありますが、われわれはそんなマトリョーシカのようなやり方が良いとは思っていません。ブランド全体のアイデンティティーと、それぞれのコンセプトに基づいた、それぞれのデザインのバランスを見つけ出そうとしています」

ヴィダルのもと、プジョーのデザインは真にグローバルなものとなっている。「上海にもデザインスタジオがありますが、そこで働いているデザイナーのほとんどが中国人です」とヴィダルは言う。「彼らはプジョーの未来に繋がる、非常に素晴らしく、見事なアイデアを考え出してくれます。中国の文化を持ち、中国で教育を受け、さらにはプジョーとは何かを理解することで、チームの一員となってくれています。物理的には離れていますが、精神的には密接に結びついているのです」

最近行われた208の発表会で、プジョーはこのクルマの横に205 GTiを置いているが、この決断は、彼らデザインチームの、強い自信を表しており、それはまさに、504の隣でe-レジェンド・コンセプトを発表した時と同じものだ。

「確かに、504を目指すというのは大胆な挑戦でしたが、まさに、208のとなりに205を置いたのも、同じ狙いからです」とヴィダルは言う。

「ですが、決して205の再来を狙っているわけではありません。当時の205と同じようなクールなモデルにしようというわけではありませんが、真に魅力的なモデルが持つ、基本的な価値というものを表現したいと考えています。これがわれわれの狙いであり、現代的な方法で、それを実現したいと考えています」

こんな記事も読まれています

【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村