現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 近距離電動モビリティ「ウィル」、未来のまちづくり実践…産学連携で移動しやすい社会めざす

ここから本文です
近距離電動モビリティ「ウィル」、未来のまちづくり実践…産学連携で移動しやすい社会めざす
写真を全て見る(2枚)

WHILLは、吉備国際大学と産学連携を開始すると発表した。この連携は、免許不要の近距離モビリティ「ウィル」を活用し、少子高齢化などの地域課題を解決し、持続可能で移動しやすい地域づくりを目指すものだ。

学科を横断して介護福祉から観光、まちづくりまで多面的な施策を実施し、座学では得られない実践的な学びを提供する。

その車買うのちょっと待った! 長く乗るなら“オーディオレス”を選んだ方が楽しめる?

第一弾として、キャンパス内でウィルに自由に乗れる機会を設け、2月12日には学外での実地体験を予定している。高齢化や過疎化が進む中で、移動の重要性が増しており、WHILLは2012年の創業以来、近距離移動の環境整備に取り組んできた。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

新世代の移動型メディア? 55インチ大型ディスプレイ乗せたEVスクーターが街を走る
新世代の移動型メディア? 55インチ大型ディスプレイ乗せたEVスクーターが街を走る
レスポンス
アイシン、小型で静かな「可搬型FC発電機」を開発…FCEVの技術を応用
アイシン、小型で静かな「可搬型FC発電機」を開発…FCEVの技術を応用
レスポンス
ポルシェ、ヴェネツィア建築ビエンナーレで「持続可能な都市の未来」を発表
ポルシェ、ヴェネツィア建築ビエンナーレで「持続可能な都市の未来」を発表
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる