現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > DSブランドの第4のモデルとなる新型DS4が待望の日本デビュー

ここから本文です

DSブランドの第4のモデルとなる新型DS4が待望の日本デビュー

掲載 5
DSブランドの第4のモデルとなる新型DS4が待望の日本デビュー

斬新なアートフォルムを纏った新型DS4が日本で発売。1.6リットルPHEVの「E-TENSE」のほか、1.2リットルPureTechガソリン車と1.5リットルBlueHDiディーゼル車を設定

 Stellantis(ステランティス)ジャパンは2022年4月28日、DSオートモビルのCセグメントモデルに位置する新型ハッチバックの「DS4」を発表し、同日より発売した。

艶やかなブラックが際立つDS7クロスバックの特別仕様車が登場

車種展開および車両価格は以下の通り。
TROCADERO PureTech(トロカデロ ピュアテック):398万円
RIVOLI PureTech(リヴォリ ピュアテック):449万円
RIVOLI BlueHDi(リヴォリ ブルーHDi):469万円
RIVOLI E-TENSE(リヴォリ Eテンス):572万円
また、DS4の日本導入を記念して、フランス語で“The First”を意味する特別仕様車「LA PREMIERE(ラ プルミエール)」を設定。車種展開および車両価格は以下で構成し、販売台数は計50台に設定する。
LA PREMIERE PureTech(ラ プルミエール ピュアテック):514万円
LA PREMIERE BlueHDi(ラ プルミエール ブルーHDi):534万円
LA PREMIERE E-TENSE(ラ プルミエールEテンス):624万円

 旗艦SUVのDS7クロスバック、プレミアムコンパクトSUVのDS3クロスバック、ラグジュアリーサルーンのDS9に続くDSオートモビルの新世代モデル第4弾として登場したDS4は、70%あまりを新規設計もしくは専用部品で構成した進化版のEMP2(Efficient Modular Platform 2)プラットフォームをベースに、個性的かつ革新的なSUVクーペのスタイリングやシームレスで人間工学に基づいたデジタルインテリア、最新のエンジニアリングを駆使した独自の電動化などを採用したことが特徴である。DS4を名乗るモデルとしては、2010年に登場したシトロエンDS4から単独ネームのDS4に連なる第1世代が2018年に販売を中止して以来の復活だ。

 まずエクステリアは、2020年2月に発表したコンセプトカーの「DSエアロスポーツラウンジ(DS AERO SPORT LOUNGE)」からインスパイアを受けてデザインされる。基本プロポーションはエアロダイナミクスを最大限に重視したうえで、スポーティかつ筋肉質な5ドアハッチバック形状のSUVクーペのスタイルを構築。ボディサイズは全長4415×全幅1830×全高1495mm、ホイールベース2680mmで仕立てた。

 各部のアレンジにも徹底してこだわる。フロント部はDSマトリクスLEDビジョンを採用したスリムで切れ長な形状のヘッドランプや2列のLEDで構成されたデイタイムランニングライト、シャイニーブラックの基部にダイヤモンドを散りばめたようなクロームを配した三次元構成のフロントグリルなどによって最新のDSモデルらしい印象的なフェイスを実現。一方でサイドビューは、フロントからリアへと流れる流麗なシルエットを基調に、フラッシュフィッティングのドアハンドルや彫刻的な造形の面構成、足もとを引き立てる大径の19インチアロイホイール(RIVOLIに“SEVILLA”、TROCADEROに“FIRENZE”と称するアロイホイールを装着。タイヤは205/55 R19サイズ)などを採用して、美しさとスポーティなイメージを高次元で融合させる。そしてリアセクションは、ルーフから流れるように急角度で落ち込むエナメルスクリーンプリント入りリアウィンドウやDSオートモビルのバッジが備わったグロスブラックのCピラー、エッジを利かせたリアフェンダー、レーザーエンボス加工を施した立体的な視覚効果を持つ新世代ライトシグネチャーなどを組み込んで、存在感あふれる後ろ姿を創出した。
 ボディカラーについては、メタリック塗装のクリスタルパール/ルージュベルベット/オルキュイブル/ノアールペルラネラとパール塗装のブランナクレという計5色をラインアップ。また、LA PREMIERE専用色としてメタリック塗装のグリラケを設定している。

 内装するインテリアは、DSならでのこだわりのデザインと素材を、最新デジタル技術とシームレスに融合させたことが訴求点だ。インタラクティブやコンタクトといったゾーンに分けたインターフェースにはパリの精緻な伝統模様クル・ド・パリ(多数のピラミッドが連なっているように刻まれた文様)を施したうえで、センター部のサーベルにエアコンとセンターのエアコン吹き出し口の存在感をなくしたDSエア(インビジブル・エアベント)のコントロールを集中配置。上部にはインフォテインメントシステムのDS IRISシステム(ナビゲーション/ボイスコントロール機能)を司る10インチ高解像度タッチスクリーン(FM・AMラジオ/USB/Bluetooth/Apple CarPlay/Android Auto)や7インチのデジタルインストルメントパネル、下部のセンターコンソール部にスクリーン上の6つのショートカットキーを操作することが可能な5インチのDSスマートタッチを組み込む。また、ドア上部のパワーウィンドウスイッチにはシャイニーブラックの加飾を施し、流れるようなドアトリムデザインとともに4.1リットルのストレージスペースを確保。さらに、ステアリングの左側にはアクティブクルーズコントロール等の設定が可能なステアリングスイッチを配置し、合わせてステアリングヒーターをDSで初めて内蔵した。

 シート表皮はRIVOLIにバサルトブラックのレザーを、TROCADEROにファブリック&テップレザーのコンビネーションを採用。また、RIVOLIには運転席パワー調整機構を標準で、助手席パワー調整機構/前席シートヒーター&ベンチレーション/前席マルチポイントランバーサポートをパッケージオプションで設定する。一方、ラゲッジスペースは後席使用時で430リットル (E-TENSEは390リットル)、後席シートバックを倒すと1240リットル(E-TENSEは1190リットル)の容量を確保。利便性を高めるハンズフリー電動テールゲートもオプションで用意した。

 パワーユニットに関しては、“PureTech”1199cc直列3気筒DOHC直噴ガソリンターボエンジン(最高出力130ps/5500rpm、最大トルク230Nm/1750rpm)と“BlueHDi”1498cc直列4気筒DOHC直噴ディーゼルターボエンジン(最高出力130ps/3750rpm、最大トルク300Nm/1750rpm)の内燃機関のほか、“PureTech”1598cc直列4気筒DOHC直噴ガソリンターボエンジン(最高出力180ps/6000rpm、最大トルク250Nm/1750rpm)にフロント電動モーター(最高出力81kW/2500rpm、最大トルク320Nm/500~2500rpm)を組み合わせてシステム総出力225ps/360Nmを発揮し、リアトランク下にリチウムイオンバッテリー(総電力量12.4kWh)を配するプラグインハイブリッドのE-TENSEを設定。トランスミッションはいずれのユニットも改良版のEAT8(電子制御8速AT)を採用し、前輪を駆動する。燃費性能はWLTCモードでPureTechが17.7km/リットル、BlueHDiが21.2km/リットルを達成。また、E-TENSEはEV走行可能距離がWLTCモードで56km、ハイブリッド燃料消費率がWLTCモードで16.4 km/リットルを実現した。充電については、普通充電器(200V/3kW)を使って約4時間、ウォールボックスタイプの普通充電器(200V/6kW)を使って約2時間で満充電。走行モードには、電動モーターで走行するゼロエミッションモードのエレクトリックモード、エンジンとモーターを活用しながら総合的に効率を高めるハイブリッドモード、DSアクティブスキャンサスペンションを作動させるコンフォートモード、主にエンジンを動力源としながら状況に応じてモーターのパワーも活用して高出力を引き出すスポーツモードを設定した。なお、E-TENSE およびRIVOLI に組み込むDSアクティブスキャンサスペンションは、フロントガラスに装着したカメラで前方の路面を常時ハイスピードスキャンして、これから通過する路面の凹凸を識別。4つの姿勢センサーと3つの加速度センサーを介して4輪のショックアブソーバーの減衰力をリアルタイムで最適に電子制御し、常にフラットで快適な乗り心地と卓越した静粛性、さらに走行安定性を保ち続ける仕組みである。

 最新のADAS(先進運転支援システム)を装備したことも、DS4の注目ポイントだ。センシング技術は超音波ソナー×8、フロントミリ波レーダー×1、コーナーミリ波レーダー×2(初採用)、フロントガラス・マルチパーパスカメラ×1、180度カメラ×4(初採用)、赤外線カメラ×1(DSナイトビジョン用)で構成。機能としては、360°ビジョン、検知範囲を従来の約10mから約75mへと延長したブラインドスポットモニター(ロングレンジ)、周囲から0~10km/hの範囲で接近する車両やバイク/自転車/歩行者を検知するリアクロストラフィックアラート、衝突や追突時の衝撃によりエアバッグが作動すると自動でブレーキをかけて多重事故の危険を低減させるポストコリジョンセーフティブレーキなどを採用した。

 最後に、DS4の日本導入記念モデル「LA PREMIERE」の特徴を紹介しよう。
 外装では、ブリリアントブラックのDSウイング/サイドウィンドウモール/リアガーニッシュやブラックのドアプロテクター、ボディ同色のリトラクタブルドアハンドル、LA PREMIERE専用バッジを特別装備。E-TENSEには20インチアロイホイール“SYDNEY”+245/40R20タイヤを装着する。ボディカラーは専用色のグリラケのほかにクリスタルパールをラインアップした。

こんな記事も読まれています

ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

425.4581.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0563.9万円

中古車を検索
DS4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

425.4581.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0563.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村