【比較試乗】「アストンマーティンDBX vs ポルシェ・カイエン ターボ クーペ vs マセラティ・レヴァンテS」これ1台でなんでもこなせる! まさに“万能”といえるスーパーSUV
2020/12/06 11:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 2
2020/12/06 11:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 2
着座位置の高さによる運転のしやすさ、ゆとりの室内空間き、卓越した4WD性能によってあらゆる地形を走破でき、その気になればスポーツカー顔負けのパフォーマンスも発揮する。さらにこのクラスは、高級感も兼ね備える。ここでは最新のDBXを筆頭に、それぞれの魅力を紐解いてみた。
ハンドリングはまるで背の高いDB11
「アストンよお前もか」と嘆くか、あるいは「満を持しての登場か」と昂ぶるかは人によってまちまちだと思うけれど、ついにアストンマーティン名義のSUVが誕生した。
4530万円あればオーナーになれる!超本格的なオフロード性能を纏ったロールス・ロイスのラグジュアリーSUV「カリナン ブラックバッジ」
レクサスのリベンジなるか!? LS500 Fスポーツとメルセデス・ベンツ S 450を比較試乗! 【Playback GENROQ 2019】
やっぱり王道は3ドア!? MINIの5ドアは邪道なのか
2020-2021年に注目された輸入スポーツカー/スーパーカー。華も実もある進化&派生モデルが続々と登場
超高回転の咆哮こそホンダエンジンの真骨頂! VTECを搭載したスポーツモデル5選
スポーツカーにドアを4枚与えたら──新型BMW M5試乗記
【試乗】ジェッタ(5代目)に設定された限定車「GTスポーツ」は4ドアのGTIだった【10年ひと昔の新車】
【動画付き】とことんスポーツライディングを堪能できるアストンマーティンのSUV「DBX」
【試乗】ベントレー コンチネンタル フライングスパー スピードはスポーティな個性を際立たせていた【10年ひと昔の新車】
卓越したデザインとパフォーマンス、究極の快適性を追求したキャデラックの新型ラグジュアリーセダン「CT5」
今一度「GT」を問う。マクラーレン 570GTとポルシェ911ターボSに見る「GTの解釈」 【Playback GENROQ 2019】
2021年注目の輸入車ニューモデル。SUVからスーパーカーまで、MHEV、PHEVを含めた電動化が加速か
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード