■もはや懐かしい…「リトラクタブルヘッドライト」が減った理由とは…そして復活は?
点灯時のみ登場するリトラクタブルヘッドライトは、その特徴的な動きと愛らしいルックスから、現在でも熱狂的なファンが多く存在しています。
しかし、昨今のクルマにはリトラクタブルヘッドライトが採用されているクルマはありません。なぜ、廃れてしまったのでしょうか。
100年以上におよぶ歴史のなかで、クルマの装備やデザインも大きく変化してきました。
そのなかには、かつてはメジャーな存在であったものの、現在では廃れてしまっているものも少なくありません。
リトラクタブルライトヘッドライトもそんな装備のひとつです。
使用時のみ登場し、非使用時にはボンネットと一体化するという特徴を持つリトラクタブルヘッドライトは、1980年代頃には比較的多くのクルマに採用されていました。
しかし、日本国内では2002年に生産終了となったマツダ「RX-7」以降、リトラクタブルヘッドライトを採用したクルマは販売されていません。
特徴的な動きや愛らしいルックスから、現在でも根強い人気を誇るリトラクタブルヘッドライトは、なぜ廃れてしまったのでしょうか。
リトラクタブルヘッドライトの起源には諸説ありますが「非使用時にはヘッドライトが隠される」という点に注目すれば、1935年にアメリカで発表されたコード「810」というクルマが最初のようです。
その後もリトラクタブルヘッドライトの前身である「ヒドゥン・ヘッドライト(隠されたヘッドライト)」を持つクルマがいくつか見られますが、そのほとんどはデザイン上の理由からヘッドライトを隠すことが目的であったようです。
クルマにとってヘッドライトは必要不可欠なものですが、当時の技術では大きな弾丸上の物体をフロントに置かざるを得なかったため、デザイン面からいえば決して好ましいものではありませんでした。
1960年代に入ると、日欧米の自動車メーカーがその技術を誇るために、ハイパフォーマンスカーの開発に乗り出したことで、リトラクタブルヘッドライトは一躍注目を浴びます。
空力性能の向上を図る必要があるハイパフォーマンスカーは、ボンネットの位置をできるだけ低くすることが求められますが、ヘッドライトを設置するとどうしてもボンネットが高くなってしまいます。
そうした問題を解決するために、必要なときにだけヘッドライトを登場させることのできるリトラクタブルヘッドライトが、多くのクルマで採用されました。
1963年に登場したロータス「エラン」を皮切りに、フェラーリやランボルギーニといった「スーパーカーブーム」を彩った数々のクルマでリトラクタブルヘッドライトが採用されました。
国産車で初めてリトラクタブルヘッドライトを採用したのは、1967年に発売されたトヨタ「2000GT」です。
その後、1980年代にリトラクタブルヘッドライトは黄金期を迎え、マツダ「RX-7 サバンナ」や「ロードスター」、日産「フェアレディZ」、ホンダ「NSX」など、数多くのハイパフォーマンスカーやスポーツカーで採用されました。
一方、リトラクタブルヘッドライトには、コストと信頼性、そして重量増という弱点もありました。
開閉構造を持つリトラクタブルヘッドライトは、一般的なヘッドライトに比べて多くの部品を必要とします。
部品点数が増えることでコストは増加し、故障の可能性も増します。
さらに、フロントの重量も増すため、走行性能や燃費性能にも悪影響をおよぼします。
加えて、現在ではある程度の大きさのヘッドライトを確保することが前提だった当時とは異なります。
現在では小さな光源でじゅうぶんな光量をもつLEDライトが一般化したため、リトラクタブルヘッドライトを採用することによる合理性がほとんどなくなっているのが実情です。
■今後「リトラクタブルヘッドライト」の復活の可能性はあるのか?
ただ、現在でもリトラクタブルヘッドライトのファンが多いのも事実です。
一般的なクルマに採用されることは難しくとも、今後、一部のマニア向けのスポーツカーなどに採用されることはないのでしょうか。
残念ながら、衝突安全という観点から、その可能性は極めて低いといわざるを得ません。
現在、日本をはじめとする主要各国は、国連の下部組織である自動車基準調和世界フォーラムに加盟しています。
加盟国間でクルマの安全基準や環境基準を調和することを目的としたこのフォーラムが策定した「国連の車両等の世界技術規則協定 (1998年協定)」では、歩行者保護などの観点からクルマの外装の突起形状に対する規則が含まれています。
リトラクタブルヘッドライトを採用すると、点灯時のヘッドライトが突起物となってしまいます。
この規則を適用するかどうかは加盟各国の判断にゆだねられていますが、クルマの円滑な輸出入を考えると、規則の適用が事実上の義務となっているため、リトラクタブルヘッドライトを新たに採用することは、ほぼ不可能となっています。
実際にとある自動車メーカーのデザイン担当者は次のように話しています。
「リトラクタブルヘッドライトは、安全上やデザイン上などさまざまな制約によって今後登場することはほぼないといえます。
最近は小型化されたLEDにより幅広い造形が可能なデザインにすることが可能なほか、重量(燃費)やコストなどを考えると難しいのが実情です」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「120万円」以上安い! トヨタ新「“8人乗り”アルファード」に大反響! 「最上級モデルの“半額以下”はオトク」「カッコイイ」「黒内装ステキ」の声! 最廉価の「Xグレード」に熱視線!
盗難車の「ランクル」 輸出間近「ギリギリ摘発」に称賛の嵐! “最後の砦”横浜税関の「ファインプレー」に「ナイス!」「よく見つけた!」の声 「告発したワン!」事件内容を公表
車のナンバー 謎の「2784」どんな意味? 読めたら「天才」! まるでパズルのような難解「語呂合わせナンバー」に込められた思いとは
マジで「その要求」は無理っす……レンタカー店スタッフが実際に遭遇した迷惑客3選
「ホンダと日産の経営統合」報道をめぐりSNS激震、「社風が水と油」など厳しい意見も
「ホンダと日産の経営統合」報道をめぐりSNS激震、「社風が水と油」など厳しい意見も
「120万円」以上安い! トヨタ新「“8人乗り”アルファード」に大反響! 「最上級モデルの“半額以下”はオトク」「カッコイイ」「黒内装ステキ」の声! 最廉価の「Xグレード」に熱視線!
「ガソリン代が安くなってサイコー!」高すぎた「ガソリン価格」引き下げへ! 「暫定税率」の廃止決定に「やっとか」「他の税金もなくして」「どれくらい安くなる?」の声集まる!
2024年問題で高速の景色が変わった! トラックドライバーの労働時間を縛る愚策がもたらした結果
トヨタが「100万円以上」安い「8人乗りの“新”アルファード」発表! 「待ってました!」 510万円の「Xグレード」 どんな仕様?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント