現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 日産 新型エクストレイル 試乗レポート 「プロパイロット」追加で商品力を一段と向上

ここから本文です

日産 新型エクストレイル 試乗レポート 「プロパイロット」追加で商品力を一段と向上

掲載 更新
日産 新型エクストレイル 試乗レポート 「プロパイロット」追加で商品力を一段と向上

日本のミドルクラスSUVの中で、ベストセラーの座を占めているエクストレイルが6月にビッグマイナーチェンジを受け、新たに「プロパイロット」を装備して登場した。プロパイロットは日産の国内市場の基幹車種であるセレナに初めて採用されたが、第2弾も日本で販売台数の多いエクストレイルが選ばれている。

もっともエクストレイルは、日本市場だけでなくアメリカ、ヨーロッパ、中国などグローバルで日産を支える重要な車種だ。日本では、ミドルクラス(Cプラス)SUVと位置づけられ、フォレスター、CX-5がライバルとなるが、販売台数でエクストレイルがトップで、2016年のこのクラスのシェアは36.5%と高い。このことからも分かるように、エクストレイルはミドルサイズのSUVではど真ん中を狙ったクルマといえる。

そして今回のビッグマイナーチェンジでは、ドライバー支援システムのプロパイロットを20X、20Xハイブリッドにメーカーオプションで設定し、内外装のインテリアの質感を高め、さらに商品力を向上させたといえる。なおプロパイロットのオプション価格は、後側方車両検知機能、オートハイビーム機能とセットで14万400円となっている。

■プロパイロットが稼働しないケースは?
試乗したの20Xハイブリッド、20Xの2車種で、もちろんいずれもプロパイロットを装備していた。しかし、試乗した日はまれに見る豪雨に見舞われ、単眼カメラ式のプロパイロットも機能を発揮することが難しい状態だった。

ワイパーをフルに動かすような集中豪雨の天候で高速道路上では、周囲のクルマが巻き起こす水煙が多いといった状態ではミリ波レーダー式でも作動条件としてはかなり厳しいはずだ。単眼式カメラを採用しているプロパイロットは、カメラで車線、前方のターゲット車を検知しているので、カメラでの検知が厳しい条件では安全を確保するために、システムは作動しないようになっている。

雨天では、間欠ワイパーが作動するような小雨の状態ならシステムは作動するが、ワイパーが連続作動する状態ではプロパイロットはシステムを起動できないのだ。

そんなわけで高速道路でのトンネル内でACCの加減速制御は短時間使用できたが、ステアリングアシストはまったく使用できなかった。

なお、緊急時の自動ブレーキ機能は従来通りで、80km/h以下、歩行者に対しては60km/h以下で作動するという条件は変更されない。

この記事の続きを画像付きで読む(外部サイト)

こんな記事も読まれています

円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索
エクストレイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村