「サンニー」はGT-Rだけじゃない! チューニング業界を賑わせたGTS-tタイプM
2022/05/24 15:05 Auto Messe Web 9
2022/05/24 15:05 Auto Messe Web 9
2LターボとFRという今や希少なパッケージで人気
チューニングやモータースポーツを好きな人が『サンニー』と聞けば、BNR32型スカイラインGT-Rを思い浮かべる方が大半かもしれない。しかし忘れていけないのは同じく『サンニー』と呼ばれるもうひとつの名車、2000ccと後輪駆動のレイアウトが与えられたGTS-tタイプM(HCR32)だ。
サーキットで無双したR32GT-Rの4WD「アテーサE-TS」! なんと同じ仕組みを京商のラジコンが先に採用していた
新車で約250万円という若者も手が届きやすい価格、2ドアクーペのほかに4ドアセダンも選べる利便性、扱いやすいサイズの5ナンバーということもあり、ストリートやサーキットを席巻する1台となった。
三菱FTOはまるでイタ車のようなデザインに先進技術を搭載! 今見てもオシャレなコンパクトスポーツの意欲作だった
ECUチューンだけで100psアップも可能! チューニング業界で注目を集める日産スカイライン400R人気の理由とは
思わずアクセルを緩めるほどキョーレツ! 高性能過ぎる走りが半端ないほどヤバかった国産車5選
ジムニーはオフロード競技でも大活躍! 非力な軽自動車でもファンに支持される理由とは
買っていきなりチューニングは厳禁! 高額だから程度極上とは限らないネオクラ車との付き合い方
ヨンクは重くて曲がらないは過去の話! 高性能スポーツモデルが4WDを積極採用している理由
通勤に使い続けて20年! 現役で走り続けるDR30スカイラインRSを発見! 【クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM2022】
コスパ重視なら中古一択! 20万円台から選べてガンガン走れるワークス系モデル3選
本田宗一郎のコダワリっぷりがハンパない! 70年代に誕生したホンダの軽は名車揃いだった
800万円で国産スーパーカーが買えた! 初代NSXにかけた熱すぎるホンダのこだわりとは
ライバルは欧州車! 初代ステージアは走りと実用性を兼ね備えた俊足ワゴンの魅力とは
インプレッサ22Bが現代に復活! 25台限定7360万円で発売されるプロドライブP25がグッドウッドで披露
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
豊田社長自ら「これじゃダメ」と開発を止める。モータースポーツの現場でGRカローラが手に入れた“野性味”とは
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”