現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタ7号車の小林可夢偉がライバルを突き放す。木村武史組フェラーリがクラス首位/WEC第1戦セブリングFP2

ここから本文です

トヨタ7号車の小林可夢偉がライバルを突き放す。木村武史組フェラーリがクラス首位/WEC第1戦セブリングFP2

掲載 1
トヨタ7号車の小林可夢偉がライバルを突き放す。木村武史組フェラーリがクラス首位/WEC第1戦セブリングFP2

 3月15日、WEC世界耐久選手権第1戦セブリング1000マイルレースのフリープラクティス2のセッションがアメリカ・フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイで行われ、トヨタGAZOO Racingの7号車GR010ハイブリッド(マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペス)がトップタイムをマークした。

 午前中のFP1に続き、16時35分に始まった60分のセッションでは、序盤にトヨタ2台がアタックを敢行。8号車GR010ハイブリッドのブレンドン・ハートレーが1分47秒272と平川亮のFP1での全体ベストを上回る。

【タイム結果】2023年WEC第1戦セブリング FP2

 しかし直後に可夢偉が1分46秒954を記録。直前の公式テスト『プロローグ』含めて唯一の46秒台となり、このタイムを破る車両はこの後も現れなかった。ハートレーのタイムで8号車も2番手でセッションを終え、トヨタはワン・ツーで初日を終えている。

 FP1同様、トヨタに続いたのはフェラーリAFコルセで、このFP2では50号車のアントニオ・フォコが終盤にタイムを更新し3番手へ。午前中のセッションではトヨタにコンマ差に迫ったフェラーリだが、ここでのフォコのタイムは1分48秒121と、トップの可夢偉からは1秒以上離されている。

 キャデラック・レーシングの2号車キャデラックVシリーズ.Rは4番手タイムとなったものの、リチャード・ウエストブルックはターン7でプロトン・コンペティション88号車ポルシェ911 RSR-19のライアン・ハードウィックと接触。88号車はダメージを負い、車両回収のため赤旗が提示された。

 ハイパーカー勢では5番手にフェラーリ51号車が入ったが、これに続いたのはタイムを上げてきた708号車グリッケンハウス007だった。オリビエ・プラは1分49秒700を記録し、これまでの彼らのベストタイムから1秒近く短縮した。

 ポルシェ963の2台とプジョー9X8の2台、そしてヴァンウォール・バンダーベル680は、グリッケンハウスの後塵を拝す形となった。

 総合8番手/LMP2クラストップとなったのはJOTAの28号車オレカ07・ギブソン(デビッド・ハイネマイヤー・ハンソン/ピエトロ・フィッティパルディ/オリバー・ラスムッセン)。ハイパーカーの94号車プジョー9X8を挟み、総合10、11番手にユナイテッド・オートスポーツの22号車、23号車が並び、クラストップ3となった。

 LMGTEアマクラスではケッセル・レーシングの57号車フェラーリ488 GTE EVo(木村武史/スコット・ハファカー/ダニエル・セラ)がクラストップと好調だ。フェラーリ・ファクトリードライバーのセラは1分58秒845と、58秒台に入れる快走を見せた。

 コルベット・レーシングの33号車シボレー・コルベットC8.Rがこれに続き、Dステーション・レーシングの777号車アストンマーティン・バンテージAMR(星野敏/キャスパー・スティーブンソン/藤井誠暢)がクラス3番手につけている。

 走行初日のセッションはこれで終了。16日木曜日はフリープラクティス3と予選が行われる。

こんな記事も読まれています

首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
  • ポリフォニーに頼みがある。トヨタ以外のWEC現行車をもっと配信してくれ!

    SUPER GTのGT500の現行車を配信してくれ!日産はフェアレイディになってるぞ!
    HONDAのNSXはFRだろ?!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村