2023年のアルファタウリは、シーズン終盤大きくパフォーマンスを上げたことが印象的だ。しかしその一方で、戦略がうまくいかなかったシーズンという部分もある。そんな中最終戦アブダビGPでは、結果的にはうまくいかなかったものの、当初組み立てた1ストップを確実に遂行させ、しっかりとポイント稼いだ。そういう意味ではチームの戦略面が成長したようにも見える。
しかし角田裕毅は、戦略については「まだまだです」と語った。
■角田裕毅、今季限りでチーム代表退任のフランツ・トストに最大限の感謝「彼がいなければ、僕は今F1にいなかった……これからは完璧なドライバーになれるよう集中する」
アルファタウリはシーズン前半から中盤にかけてマシンのパフォーマンスが最低レベルであった。そんな中でも角田が奮闘し、10位前後でのフィニッシュを連続させた。しかし角田が獲得したのは3ポイント。第15戦イタリアGPを終えた時点では、この3ポイントがチームの総獲得ポイントであり、コンストラクターズランキングは最下位に沈んでいた。
ただシンガポールGPで投入したアップデートが功を奏し、パフォーマンスが急上昇。そのシンガポールGPではチームメイトのリアム・ローソンが9位に入った。
続く日本GPでは角田が予選Q3に進出。ただ予選でタイヤを使いすぎてしまったこと、決勝では反応すべきではない相手のピットストップに反応してしまったことで入賞を逃した。カタールGPでも、せっかく豊富な新品タイヤを残して決勝に駒を進めたのに、それを活かすことができなかった。サンパウロGPでもピットストップの判断が一瞬遅れたことで、2~3ポジション失っていた可能性がある。
言わば戦略の”ミス”により、多くのポイントを失ったのも、今シーズンのアルファタウリだった。
しかし前述の通り、最終戦アブダビGPでは他の動きに左右されず、自らの戦略をしっかりと実施。結果的にベストな戦略とは言えなかったかもしれないが、自分たちの戦いをしっかり”やり切った”感があり、ある意味チームとしての成長が見て取れたような気がする。
これについて、『角田裕毅 ファンミーティング “Oh! Yuki Tsunoda~♪" in 相模原』に参加するために相模原市民会館を訪れた角田本人に尋ねると、「あまり成長していない」と辛辣な答えが返ってきた。
「正直、ストラテジーに関しては、あまり成長していないです」
アブダビGPの戦略について、そう角田は語った。
「タイヤをマネジメントできて、デグラデーションを抑えつつ、1ストップで行けたのは良かったです。1ストップというのは最初から決まっていたんですが、実際には2ストップの方が速かったはずです。ですから、最終的な結果という意味では、プラスではありませんでした」
ただレース後のコメントの通り、1ストップで走り切ったことについては、後悔していないと角田は言う。
「正直、何かにチャレンジしなければ6位以内に入れないということは分かっていました。僕が7位に入って、ダニエル(リカルド)が9位に入って、ようやく(ウイリアムズを抜いて)コンストラクターズランキング7位が獲れるという状況でした」
「しかしダニエルがポイントを獲るのは難しいという状況だったので、僕は6位を目指すしかなかった……普通のストラテジーでは厳しかったんです」
「だからチャレンジしたことに後悔はありません。でもストラテジーとしては、フランツ(トスト/チーム代表)が言っていたように、2ストップの方が良かったと思います。2ストップで6位を狙えたかと言われたら、正直怪しいところはありますが、7位にはなれたと思います」
ストラテジーをさらに成長させるためには、自身が走りながら、いろいろな提案をできるようにならなければいけないと、角田は言う。
「これはチームのストラテジストのせいというだけでなく、僕が走行中にもっと繊細かつ詳細に『こういうストラテジーにしようよ』と提案できれば、レースも変わってくると思います」
「そういうところは、特にダニエルがうまいので、そこから学びながら、来年僕自身も成長していきたいと思います」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?