現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【現実の環境でテスト】メルセデス・ベンツEQE 350+ 一般道/高速道路/峠道で検証

ここから本文です

【現実の環境でテスト】メルセデス・ベンツEQE 350+ 一般道/高速道路/峠道で検証

掲載
【現実の環境でテスト】メルセデス・ベンツEQE 350+ 一般道/高速道路/峠道で検証

メルセデスEQの主力モデル 実力は?

先日のメルセデス・ベンツEQSの試乗に続き、同時に発売されたミディアム・クラスのEQEの試乗をおこなった。

【画像】メルセデスEQの主力モデルに【メルセデスEQEを細部まで見る】 全33枚

販売戦略としては、ターゲットゾーンであるEQEの方が遥かに多いはずで、将来の主力となる車種の実力をたしかめることができた。

EQEのボディデザインはEQSと酷似している。

短めのフロントボンネット部分から空力を考慮した傾斜のゆるやかなラインがフロントウインドウに向けて立ち上がり、クーペスタイルのキャビンに繋がっている。

このデザインコンセプトは、2003年に発表されたCLSのデザインに端を発する「ワン・ボウ」すなわち弓を横に置いたような形状の究極形であるといえる。たしかにサイドから見れば、その特徴は一目瞭然だ。

EQSとの違いは、フロントグリル部分のカットの形状の差と、リアのゲートがリアウィンドウと一体になっていないことぐらいである。

ボディサイズは、4970×1905×1495mm(全長×全高×全幅)、ホイールベース3120mmでEQSよりもすべてのサイズがひとまわり小さい。この辺りは、ヒエラルキーをしっかり守るメルセデスらしい。

8kWh充電器で6.3kWhしか流れない……

エクステリアのカラーは、アルペングレーと呼ばれるパステル調の明るいグレーである。

近づいてみるとかなりのサメ肌であったが、これは意図的なものかは判らない。

また、各部のパネルの合わせは、過去のメルセデスのレベルからすればやや低いと言わざるを得ないが、この辺りはメーカー側としてあまり気にしていないことなのかもしれない。

インテリアは、ブラックとグレーの組み合わせで落ち着いてはいるが、ライト点灯で室内をグルリと回るブルーのステッチが点灯して驚く。

この趣味は個人的にはあまり好きではないが、美しいと感じる人の方が多いかもしれない。

ダッシュボードはEQSと異なり、全面のディスプレイではなく助手席の前は細かいスリーポインテッドスターの羅列が入った面があるだけで、たしかにシンプルであるが、やや寂しい感じもする。

EQEを受け取った時の走行距離は2895km時であり、この時のバッテリー残量は84%、走行可能距離は450kmであった。

早速、8kWhの普通充電器で充電を開始すると、EQSと同様6.3kWhしか流れず、満充電までに2時間31分掛かった。

このクルマの搭載バッテリーは90.6kWhで、リアを駆動する292ps(215kW)のモーターにより、624kmの航続距離が可能とカタログには謳われているが、満充電時の走行可能距離は523km(最大586km)であった。

冬でヒーターにかなりのパワーが食われ、また低温ということを考慮すると妥当な数値ではないかと思う。

すべての操作はEQSと同様であるが、着座位置はなかなか決まらず最後までスッキリしないままであった。

ステアリングは、EQSよりもややメリハリに欠け中心付近でも曖昧さが感じられた。

このことからEQSに比べ、あまりアクセルを踏み込むことが無かったので、結果的にかなり良好な電費になったのは皮肉である。

EQSより良好な電費 価格はプレミアム

都内で仕事を終えた後、中央道を甲府まで行った時は222kmを走りバッテリー残量は42%になっていた。

この時の走行可能距離は194kmを示していたから、329km分消費したことになる。電費は4.22km/kWhであった。

この数値は、冬季であり、また登りということを考えればやむを得ないところだろう。

川崎に帰宅した後におこなった最後の充電は3237km時であった。

この時の走行距離は120kmちょうど。バッテリー残量は74%であり、電費は5.09km/kWhとなった。

結局、総合の電費は4.49km/kWhとなり、EQSの3.04km/kWhに比べれば遥かに良好な数値となったのである。

このEQE 350+の価格は1248万円である。さらにオプションとしてAMGラインパッケージが39万8000円、エクスクルーシブパッケージが50万2000円、パノラミックスライディングルーフが25万5000円、エナチャイジングパッケージが11万5000円、オプションペイントのアルペングレーが9万9000円で、都合136万9000円となり支払うべき車両価格は合計1384万9000円となった。

この値は、内燃機関のEクラスからすればかなりなプレミアムだ。

EQSの場合は、試乗後購入リストに入れてもよいと感じたが、EQEの場合、この金額に見合うかどうかは難しいところだ。

こんな記事も読まれています

アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2375.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1089.01890.0万円

中古車を検索
EQSの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2375.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1089.01890.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村