■ついにガソリン価格高騰がストップか?
日本エネルギー経済研究所石油情報センターは2021年11月10日、最新のガソリン価格を公表しました。ガソリンの価格高騰が著しい昨今、最新の傾向はどのようになっているのでしょうか。
トヨタ新型「プリウス」正式発表! 黒トヨタマークがカッコイイ!
ガソリンの価格は、販売店が最終決定をおこなうため、地域やスタンドによって価格が異なります。
しかし、最近ではどの地域を見ても全国的に価格が高騰している状況で、レギュラーガソリンが170円を超える事例も多く見られました。
SNSを見ると、ユーザーからは「数か月前の水準にガソリン価格が戻ってほしい」「出かけるだけでお金が飛んでいく」といった声も見られます。
本土はもちろんですが、とくに離島では輸送費などがかさむため、本土に比べてさらに値が張る地域も多く見られます。
そんななか、11月10日に日本エネルギー経済研究所石油情報センターは最新版のガソリン価格を公表しました。
これは全国のガソリンスタンドのレギュラーガソリンの現金小売価格を示したもので、11月8日時点では169円でした。
前回、11月4日に公表された前回の価格は168.7円となり、そこから0.3円の上昇となっています。
これまで9週にわたって、週に約2円から3円ほどの値上がりを続けてきたことを考えると、上昇幅が減少して横ばい傾向になったといえるでしょう。
日本エネルギー経済研究所石油情報センターの担当者も、最新のガソリン価格について「これまでガソリン価格は高騰してきましたが、一旦上昇はストップしたかたちになります。全国的にも価格は横ばいです」と説明します。
※ ※ ※
最近のガソリン価格高騰の背景には、新型コロナウイルス蔓延によるガソリン需要の増減や株価変動、各地の天候の影響など、多くの要因が挙げられます。
今回の結果に安堵するユーザーは多いかもしれませんが、今後高止まりで推移すると見られる要因もあり、ガソリン価格の変動に今後も注目が集まります。
国内においては新型コロナウイルスの感染拡大が収束の傾向を見せていることで、価格低減を期待する人も多いようです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スズキが新型「ジムニーノマド」注文停止でお詫び! 発表4日後に5万台受注!? 一方で「シエラ離れ」起きている?なぜ? 軽ジムニーは1年待ち続く
トヨタ「リトラのスープラ」復活に大反響! 33年ぶりに蘇る“パカパカライト”採用の「コンセプトカー」が完成前に登場! GR Garageで「A70型」レストア受けて実車展示へ!
ジムニーノマドがもう買えないなら[新型ランクルFJ]に期待するしかない!? 2025年秋のデビューで300万円台!?
トヨタの「新型スーパーカー」まもなく登場!? 超ロングノーズに「“V8”ハイブリッド」搭載? 市販版「GR GT3」or「レクサス LFR」? テスト車両に期待高まる
スズキ新「カタナ」登場に大反響!「前のより好みかも」「ひと目でカタナと分かる!」 超レトロな“旧車デザイン”で復活した「レジェンド・バイク」最新モデルがスゴイ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント