現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > VW『ID.3』改良新型、2つの新グレード登場…欧州で予約受注開始

ここから本文です

VW『ID.3』改良新型、2つの新グレード登場…欧州で予約受注開始

掲載 5
VW『ID.3』改良新型、2つの新グレード登場…欧州で予約受注開始

フォルクスワーゲンは5月30日、小型EV『ID.3』改良新型の新グレード「Pro」と「Pure」の予約受注を欧州で開始した、と発表した。

『ID.3 Pro』は新しいソフトウェアとインフォテインメントシステムを搭載し、操作性が向上した。また、最大出力203psから231psへのデジタルアップグレードが可能となり、0-100km/hの加速が6.6秒に短縮された。新しい59kWhリチウムイオンバッテリーは、WLTPサイクルの航続が最大434kmに。最大充電出力は120kWから165kWに増加した。

VWの小型EV『ID.3』に「GTX」、285馬力モーター搭載…予約受注を開始

また、新たに登場した『ID.3 Pure』は、最大出力170psの電動モーターと52kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載する。WLTPサイクルで最大388kmの航続を実現した。最大充電出力は145kWだ。

全てのID.3モデルには、新しい「ウェルネスアプリ」と480Wのハーマンカードン製サウンドシステムが搭載される。ウェルネスアプリは、運転中や休憩中の快適性を向上させるために、背景照明、音響、空調を利用する。サウンドシステムは、4つのプリセットサウンド設定により、イコライザーを使って個々の好みに合わせて調整できる。

新しいディスプレイと操作コンセプト、マルチファンクションステアリングホイール、イルミネーションタッチスライダー、新しい「IDA」音声アシスタントが導入された。IDAは、オンラインデータベースにアクセスして質問に答えることができる。また、人工知能(AI)を統合し、「ChatGPT」を利用している。

新しいID.3モデルには、バッテリーの充電と熱管理機能が搭載されており、次のDC充電ステーションに到着する前にバッテリーを最適な温度に予熱する。これにより、最大の充電出力が可能となる。標準装備として、クルーズコントロールシステム、自動ブレーキ(フロントアシスト)、レーンキープアシスト、対向車ブレーキ機能、「Car2X」交通危険警報機能が含まれている。

オプションとして、オンラインデータを利用した「Connected Travel Assist」、「Park Assist Plus」、リモートパーキング機能などが用意されている。

こんな記事も読まれています

BMWの新型SUV、PHEV仕様のEVモード航続は90kmに拡大
BMWの新型SUV、PHEV仕様のEVモード航続は90kmに拡大
レスポンス
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
ジープの小型SUV『アベンジャー』、欧州受注10万台達成…日本仕様は今夏発表へ
ジープの小型SUV『アベンジャー』、欧州受注10万台達成…日本仕様は今夏発表へ
レスポンス
メルセデスベンツの小型EVミニバン『EQT』、3列シート7名乗りのロング登場…欧州発表
メルセデスベンツの小型EVミニバン『EQT』、3列シート7名乗りのロング登場…欧州発表
レスポンス
メルセデスベンツが自動車線変更機能を導入---欧州向け15車種
メルセデスベンツが自動車線変更機能を導入---欧州向け15車種
レスポンス
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
ヒョンデの高級車ブランドが新型SUVクーペを発売へ…『GV80クーペ』
ヒョンデの高級車ブランドが新型SUVクーペを発売へ…『GV80クーペ』
レスポンス
シトロエンの新型SUVに3列シートの7名乗りを設定…受注開始
シトロエンの新型SUVに3列シートの7名乗りを設定…受注開始
レスポンス
メルセデスベンツ Vクラス のキャンピングカー、「マルコポーロ」に改良新型…発売
メルセデスベンツ Vクラス のキャンピングカー、「マルコポーロ」に改良新型…発売
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
アウディの市販車最強の925馬力、EV初の「RSパフォーマンス」が『e-tron GT』に登場
アウディの市販車最強の925馬力、EV初の「RSパフォーマンス」が『e-tron GT』に登場
レスポンス
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
アルピーヌ『A290』、ブランド初のEVホットハッチ[詳細画像]
アルピーヌ『A290』、ブランド初のEVホットハッチ[詳細画像]
レスポンス
ロールスロイス、軍用車向け10気筒ハイブリッド発表…1495馬力で静音走行も可能
ロールスロイス、軍用車向け10気筒ハイブリッド発表…1495馬力で静音走行も可能
レスポンス
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
MINI カントリーマン 新型に「Favoured」仕様、ブラックにシルバーアクセントが映える…欧州設定
MINI カントリーマン 新型に「Favoured」仕様、ブラックにシルバーアクセントが映える…欧州設定
レスポンス
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

5件
  • ********
    ワーゲンのディーゼルゲート疑惑は最終的に無実。
    日本メーカーの車は生命を脅かす悪質な不正と偽装のオンパレードw
  • mon********
    日本の乗用車メーカー8社は、入れ替わり立ち替わりで不祥事を起こす。8社全てが不正に手を染めるとは情けない。しかも安全性を軽視したり、パワー不足を誤魔化すための不正な試験やらなにやら。

    VWのディーゼルゲートなど可愛いもの。
    欧州車で人命軽視の不祥事など皆無。そもそも不祥事自体が非常に少ない。
    対して、日本車は不正を繰り返しながら、なんとか欧州車の性能に追いつきたかった。振り向けば韓国・中国車に並ばれそうな日本車。
    だが、欧州車に勝る点は「燃費」だけしかなかった。
    パワーもハンドリングも乗り心地も、インテリアの質感・デザイン・先進性でも。どの点をとっても未だ日本車は欧州車に追いつくことはできないのはご承知の通り。
    欧州車やEVのアンチが主張していた「日本車の信頼性」も、今回の不正で「虚構」だったことが判明。

    やはりクルマは安心で安全な欧州車一択だ。

    貧乏国産車乗りは返す言葉もあるまい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村