電動車へのシフトを急速に進める欧州では、EVの新型車が続々と発表されている。フランスのルノーもいよいよ主力車種へのEV投入へと動き出した。その方向性を示すEVコンセプトカー「メガーヌeビジョン」を世界初公開。
このEVコンセプトは、ルノー・日産・三菱によるアライアンスの強みを活かし、EV車専用となる新プラットフォームをクロスオーバーEV「日産アリア」と共有しているという。
ガソリン車規制さらに強化! テスラに新EV?? どうなる車社会 最新テクノロジーニュース5選
しかしながら、サイズやバッテリー容量など、アリアとは異なる点もおおいようだ。公表されている最新情報を基にルノー新EVについて解説しよう。
文:大音安弘、写真:ルノー、日産自動車
【画像ギャラリー】ルノー次世代クロスオーバーEVコンセプト「メガーヌeヴィジョン」
2021年発売のルノーEVはクロスオーバーに
電動化に熱心な欧州から、2021年に新たなEVが誕生することが判明した。フランスのルノーは、2020年10月15日(現地)、次世代EVコンセプト「ルノー メガーヌeヴィジョン」を世界初公開した。
そのスタイルは、クーペとSUVのスタイルを融合させたコンパクトモデルに仕上げられており、ルノーが取り組む新しい電動車戦略のシンボルとなるクルマだという。発表されたモデルは、コンセプトとなるが、このデザインをベースとした市販車の開発が進んでおり、2021年の発売が予告されている。
ルノーの新世代EVコンセプト「メガーヌeビジョン」は、同ブランドが進める電動車戦略の新たなシンボルだ
アライアンスの強みを活かし、プラットフォームを共有
メガーヌeヴィジョンは、ルノーの主力車であるメガーヌの名が与えられているが、完全な電気自動車(BEV)として設計されており、電動車専用のプラットフォーム「CMF-EV」を採用する。
それは同じく2021年の発売が予告されている日産のクロスオーバーEV「アリア」とプラットフォームを共有することを意味する。事実、同プラットフォームは、ルノーと日産による共同開発によるものだが、両者が単なる姉妹車と捉えるのは早合点だ。
まず決定的な違いは、ボディサイズにある。日産アリアは全長4595mm×全幅1850mm×全高1655mmであるのに対して、ルノーメガーヌeヴィジョンは、全長4210mm×全幅1800mm×全高1505mmとコンパクト。
意外にも現行型メガーヌハッチバックよりも小さいのだ。ホイールベースも、日産アリアよりも75mm短い2700mmとしている。
ルノーによれば、プラットフォーム「CMF-EV」で、セダンから大型SUVまで幅広いボディに対応可能だという。想像以上に柔軟なプラットフォームなのである。これも内燃機関を持たないことのメリットなのだろう。またサイズの違いは、アリアとメガーヌeヴィジョンが追及する方向性が異なることも示す。
同じプラットフォームを共有する「日産アリア」とはサイズ感は異なり、ルノーの独自性が示される
バランスを重視したスペック
現時点では、エクステリアデザインのみが明かされるメガーヌeヴィジョンだが、一部のスペックは公表済みだ。
パワーユニットとなるモーターは、最高出力160kW(217HP)、最大トルク300Nmを発揮。駆動方式は前輪駆動となり、60kWhの駆動バッテリーを搭載する。このモーター性能は、アリアの前輪駆動車仕様と同じだが、バッテリー容量を5kWhもダウンサイズしている。しかし、これは一概にデメリットともいえない。
日産アリアの車重は、最小で1900kgと公表されているが、ルノーメガーヌeヴィジョンは、1650kgに留められているからだ。250kgの差は、加速性能や航続距離にも違いを与えるだろう。軽さの拘りは、クーペルックがイメージさせる軽快さとも重なる。
EVに重要となる充電システムは、最大130kWの急速充電と最大22kWの普通充電に対応する。なお、航続距離や充電時間などについては明かされていない。
クーペルックのフォルムと短いオーバーハングを与えることで、軽快さとスポーティさを感じさせるデザインに仕上げられている
加速するルノーの電動化
ルノーと聞いても、EVのイメージは薄いかもしれないが、2005年にEVシティコミューターのコンセプト「ゾエ シティカー コンセプト」の発表。
2012年には、コンパクトEVの「ゾエ」を発売して以来、今日まで8車種、累計35万台のEVを送り出してきた。その次なるステージが、「メガーヌeヴィジョン」で示されたわけだ。
ルノーは、欧州で2050年までにCO2の影響をゼロにすると明言しており、2030年の段階でも、2010年と比較し、CO2排出量を50%削減することを目指している。
そのため、欧州では主要モデルに、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車を展開。2022年までにルノーの全ての新型車にEVもしくはハイブリッド車(プラグインを含む)を設定し、5年内に電動車の販売比率が50%になると予測する。
日本でも菅総理が「2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロを目指す」と宣言したこともあり、電動車のニーズがより高まることが予測される。
現在、日本のルノーラインアップは、ガソリン車のみだが、本国のルノーラインアップの電動化が進む流れも考慮すれば、日本にもいずれ導入されると考えるのが自然だろう。
しかし、日本のルノーとしも、電動化への対応は、そうのんびりと構えていられないのも現実だ。
同じフランス車であるプジョーやDSが日本でもコンパクトなEVを既に投入済みで、さらにシトロエンでも、2021年に導入が予想されるクロスオーバー「シトロエンC4」にEVの「シトロエンe-C4」が含まれる可能性が高い。
もちろん、ニーズという意味では、まずハイブリッド車などの電動車からの導入がクレバーな選択だが、ブランド価値を高める意味では、EVの存在意義は小さくない。この辺の判断は、他のフランス車のEVニーズが左右しそうだ。
ただ電動車社会と全体がシフトする中で、輸入車ファンにも電動車の検討を始める人は拡大していくはずで、メガーヌeヴィジョンへの関心は決して低くないはずだ。
2021年の欧州発売を明言するだけに、来年の早いタイミングで市販モデルのアンベールが行われる可能性も十分ある。今は続報の到着を楽しみに待つことにしよう。
ルノー独自のEV開発のノウハウも活用されるメガーヌeヴィジョン。どんなEVとなるか、楽しみだ
【画像ギャラリー】ルノー次世代クロスオーバーEVコンセプト「メガーヌeヴィジョン」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?