新型VW T-Cross:小さなトゥアレグに初試乗。リフレッシュされたVW T-Crossは、購入した人々を魅了し続けるはずだ。
Eモビリティの推進にもかかわらず、「T-Cross」はVWグループの真のベストセラーとなった。過去4年間で120万台以上が販売されている。我々の耐久テストにおいても、2018年に初めて発表されたクロスオーバーは、優秀な成績で10万kmを後にした。
ガチンコ勝負! ポルシェに対する新たな切り札 460馬力「BMW M2」はケイマンGTS 4.0に勝てるか?
そのため、2024年から販売店に導入される新型「T-Cross」がハンブルクで初公開されたことは、我々にとっても大きな喜びだ。新しいフロントとリアセクション、新しいLEDヘッドライトとリアライトで視覚的にアップグレードされた。オプションで18インチホイールも用意され、バネ下重量の増加が気になるが、今回試乗した「R-Line」との組み合わせでは実にスマートに見え、「T-Cross」の路上でのスタンスがまったく異なるものになった。ダッシュボードも一新された。
スタイリッシュかつ高品質
装備レベルにかかわらず、ドライバーは常にシャープなデジタルディスプレイから走行データを得ることができる。新しい魅力的なグラフィックが施された中央ディスプレイは、ダッシュボードから移動し、独立型になった。先代モデルに対する厳しい批判のひとつは、インテリアに使用されている素材だったが、それは大幅に改善された。ソフトな張地は、安っぽいプラスチックとは一線を画し、手になじむ。
それ以外は?「T-Cross」は、5人乗りの広々とした多目的なコンパクトSUVであることに変わりはない。トランク容量は385リットル(最大1,281リットル)になり、最大ドローバー積載量は55kgから75kgにまで増えた。
新しい最上級エンジン
私たちが試乗した最上級エンジンは、150馬力、気筒休止、可変タービンジオメトリーを備えた「1.5 TSI evo2」だが車重1.3トンの「T-Cross」との相性も問題ない。7速デュアルクラッチトランスミッションは、250Nmの最大トルクをスポーティに前輪に配分し、望めば8.4秒で0から100km/hまで加速する。加えて、望めば200km/hまでの速度に達することができるし、そうでなくても、気筒休止システムが2つのシリンダーを停止しても気が付かないし、燃費の良さに満足するだろう。VWは平均燃費をリッターあたり16.9kmとしている。
新型「T-Cross」のハンドリングは従来通り俊敏で、これはサスペンションが先代と何も変わっていないことにも起因している。しかし、エンジンは変わっている。2番目にパワフルなバージョンの3気筒エンジンは、110馬力から116馬力になった。これにより、このエンジンはさらに魅力的になり、30,740ユーロ(約495万円)の最高級エンジンと比べて28,685ユーロ(約460万円)から購入できる。95馬力と5段マニュアルギアで満足するなら、価格はわずか23,250ユーロ(約375万円)からとなる。
結論: 外観を一新し、インテリアの素材も大幅に改善された「T-Cross」は、今後も多く人に愛され続けるだろう。購入希望者を躊躇させるのはその価格だけだろう。
https://youtu.be/tdJIJRlggrsText: Holger Preiss Photo: Tom Salt / AUTO BILD
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産、第3世代「e-POWER」開発へ…高速燃費は15%向上
高速料金が“3割引” オトクなETC「深夜割引」が変わる!? 2025年夏から導入される新ルールは「大幅値上げ」? 現在との変更点とは
5速MTのみ! ダイハツ「“激ハヤ”コンパクトカー」がスゴかった! 高性能4WD×「930ccターボ」搭載! ムダ装備全カットで色気“ゼロ”の「走り特化型 ブーンX4」とは
トヨタ新型「”GR”セリカ」登場へ!? ミッドシップ化? クーペボディ採用? 「高性能4WD」搭載か!? 商標登録もあった待望の「復活モデル」どんな車になる?
スズキ「次期ハスラー!?」 タフな軽クロスオーバー「eWX」は“カクカク”デザイン採用! 斬新すぎる「“コの字型”ヘッドライト」のコンセプトモデルに注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント