現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 初めてEVに乗る人が注目すべき小型車 10選 セカンドカーとしても優秀な欧州人気モデル

ここから本文です
初めてEVに乗る人が注目すべき小型車 10選 セカンドカーとしても優秀な欧州人気モデル
写真を全て見る(11枚)

初めて乗るEV、どれにする?

EVのラインナップが急速に拡大する昨今、注目すべきコンパクトモデル10台をランキング形式で紹介する。

<span>【画像】今注目の小型EVベスト10【全モデルを写真でじっくり比較】 全120枚</span>

車体が小さく、バッテリーの搭載スペースが少ないため、航続距離は大型車には及ばない。しかし、バッテリーが小さいということは、それだけ価格が安いということでもある。

また、たまにしか長旅をしないような都会の居住者を対象にした場合、例えば300km以上の航続距離を必要とするオーナーがどれだけいるかは議論の余地があるだろう。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

淡路島にEV乗りが集まった! ゆる~くEV談義に花を咲かせるAWAJI EV MEET 2025が開催!!
淡路島にEV乗りが集まった! ゆる~くEV談義に花を咲かせるAWAJI EV MEET 2025が開催!!
WEB CARTOP
「こだわりスギでしょ!」 1台1台バラツキなく…驚愕の「GRファクトリー」の内部に潜入! オーナーも見学出来る!?
「こだわりスギでしょ!」 1台1台バラツキなく…驚愕の「GRファクトリー」の内部に潜入! オーナーも見学出来る!?
くるまのニュース
「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」でOZをアピール
「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」でOZをアピール
AutoBild Japan

みんなのコメント

7件
  • 「セカンドカーとして優秀」 → 実用性・信頼性ともに、ファーストカーにはなり得ないという意味ですねww
  • 日本人は稼ぎが増えておらず世界の物価上昇に収入増が追いついていないのに加え、走行距離至上主義みたいなところがあるのでこの辺の航続距離200km程度の欧州EVは「高い上に使えないので買わない(買えない)」んですよね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

469 . 4万円 512 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

168 . 0万円 440 . 0万円

中古車を検索
プジョー e-208の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

469 . 4万円 512 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

168 . 0万円 440 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車試乗予約