現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【ディアベルV4登場! 168psを発揮し、Lツインより13kgも軽い!】ドゥカティ ワールドプレミア2023 エピソード6

ここから本文です

【ディアベルV4登場! 168psを発揮し、Lツインより13kgも軽い!】ドゥカティ ワールドプレミア2023 エピソード6

掲載 4
【ディアベルV4登場! 168psを発揮し、Lツインより13kgも軽い!】ドゥカティ ワールドプレミア2023 エピソード6

ダイナミックなのに俊敏、軽快なドゥカティ流クルーザーが刷新

【208psのストリートファイターが一新。サーキットに特化したSP2も登場】ドゥカティ ワールドプレミア2023 エピソード5

「メガモンスター」のコンセプトで2011年に登場したディアベルは、発売と同時に世界中で大ヒット。洗練された個性と息をのむパフォーマンス、そして筋肉質でありつつエレガントなスタイリングが、新しいドゥカティファンを数多く生み出した。そんなディアベルが2023年にV4エンジンを搭載し、ディアベルV4として生まれ変わる。

●文:ミリオーレ編集部(小川勤) ●写真:ドゥカティ ●外部リンク:ドゥカティジャパン

スポーツクルーザーとしてのポジションを確立

ドゥカティが生み出したまったく新しいカテゴリーであるディアベルは、Lツインエンジンを搭載して2011年に登場。ロー&ロングで、240サイズの極太タイヤを履くのに軽快なハンドリングを見せ、クルーザーの常識を覆した。

それまでのクルーザーは直線番長が多く、ハンドリングを考慮したモデルは稀だったが、ディアベルは直線だけでなくコーナリングも得意。それがドゥカティが提案する新しいクルーザーのカタチだったのだ。

2015年には派生モデルとしてフォワードステップのXディアベルも発売。その後、ディアベルは2019年にフルモデルチェンジし、第二世代に。数々の限定車も登場した。そして2023年、ついにV4エンジンを搭載した第三世代に昇華。ディアベルV4が新たに誕生した。

―― 市街地とワインディング、そのどちらでも扱いやすく映えるのがディアベルだ。ユニークで魅力的、ネイキッド、クルーザー、スポーツの3つを融合させている。ハンドルバーはディアベル1260よりも20mm手前に近づいている。 [写真タップで拡大]

―― カラーは2種類。ドゥカティレッド(299万9000円)とスリリングブラック(303万3000円)を用意する。 [写真タップで拡大]

―― アイドリング時や低負荷走行時はリヤバンクを休止し、2気筒で走行。その時は低周波の深みのあるサウンドが特徴。一方で4気筒すべてが稼働している時はサウンドの周波数が高くなる。エンジンのバルブクリアランス点検は60000km毎、オイル交換は15000km毎とスペックを考えるとかなりのロングディスタンス。 [写真タップで拡大]

エンジン特性を楽しみやすい、ロー&ロングなポジション

ドゥカティの最高峰スーパースポーツであるパニガーレV4に搭載されるV4エンジンは、高回転で凄まじいパワーを発揮。そのエンジンをアレンジし、ディアベルV4は全域で滑らかさと扱いやすさを披露。またフレームもこれまでのスチールトレリスからアルミモノコックに変更。ディアベルらしさは踏襲しつつ、ドゥカティは新たなチャレンジを続けている。

ディアベルらしいライディングポジションは、市街地と中距離のツーリングで快適性を約束。また、Lツインエンジンのディアベル1260Sよりも13kg(エンジンで5kg、フレームで8kg)の軽量化を実現したことでハンドリングも向上。低重心ならではの難しさのないハンドリングに軽快性が加わり、ディアベルの長所を大幅に引き上げているといえるだろう。

ディテールでは、V4エンジンをアピールする4本出しマフラーやヘッドライト&テールライトが個性的。

ドゥカティの得意とする電子制御も充実。パワーモードとそれに連動する各種制御やアップ&ダウン対応のクイックシフトは当然搭載。メーター内にはターン バイ ターン ナビゲーションシステムを装着することで簡易的なナビも表示することが可能になっている。

それではV4エンジンを搭載したNewディアベルV4を見ていこう!

―― ロー&ロングなスタイルながら、スポーティさを忘れないディアベルらしいスタイルはV4になっても変わらない。 [写真タップで拡大]

―― 4本出しのサイレンサーが奏でるドゥカティサウンドも楽しみに待ちたい。スイングアームは片持ち。 [写真タップで拡大]

―― シャープなブラックだが、抜群の存在感を放つ。デザインするのに目標としたのは「驚かせること」。目に映るコンポーネンツ、仕上げとディテール、そのすべてが注目を集めなければならなかった。 [写真タップで拡大]

―― こちらはドゥカティレッド。個性、性能、スタイルの中心にV4エンジンがあるのがよくわかる。 [写真タップで拡大]

―― V4エンジンが、大量の空気を必要としていることを伝えるエアダクト。リヤタイヤは240サイズの極太だ。 [写真タップで拡大]

―― 0-100mは3秒、168psに専用チューンされたV4エンジンの加速は、ポジションと車体姿勢もあり、パニガーレやストリートファイターのV4エンジンよりも少しだけ身近なはず。 [写真タップで拡大]

―― 5本スポークホイールは加工面は月を意識したデザイン。

―― V4エンジンと同じ幅くらいのモノコックフレームを採用したことで車体はスリム。スポーツ性をより向上させている。

―― デイタイムランニングライト(DRL)はダブルC型のデザイン。エアダクトとの曲率と合わせて見ても美しい。 [写真タップで拡大]

―― パッセンジャーの快適性も考慮。グラブバーは格納式。シングルシート風に見せるカバーも付属。 [写真タップで拡大]

―― テール周りは、テールライトが付いていないとご覧の表情。ブラックはさらに精悍なイメージになる。 [写真タップで拡大]

―― テールライトが点くとご覧の表情。テールライトはマトリクス状に配置、こちらもダブルC型になっている。灯火類で存在感をアピールするのもドゥカティは上手い。 [写真タップで拡大]

―― フロントのウインカーはハンドルと一体。スイッチの周りにライトを仕込み、夜でも操作しやすい。 [写真タップで拡大]

―― ライディングモードは「スポーツ」「ツーリング」「アーバン」「ウエット」。メーター画面は現状のモードや制御の介入度を把握しやすい。 [写真タップで拡大]

―― ターン バイ ターン ナビゲーションシステムを装着することで簡易的なナビも表示可能。コーナリングABSも装備する。 [写真タップで拡大]

―― 前後サスペンションはフルアジャスタブル。ブレーキキャリパーはブレンボ製のステルマ。 [写真タップで拡大]

―― 【’23 DUCATI DIAVEL V4】主要諸元 ■軸距1593 シート高790(各mm) 車重236kg(装備) ■水冷4ストV型4気筒 1158cc 内径83×行程53.5mm 圧縮比14:1 最高出力168ps/10750rpm 最大トルク12.8kg-m/7500rpm 変速機6段 燃料タンク容量20L ■キャスター26°/トレール112mm ブレーキ形式F=φ330mmWディスク+4ポッドキャリパー R=φ265mmディスク+2ポッドキャリパー タイヤサイズF=120/70-17 R=240/45ZR17 ●ドゥカティレッド(299万9000円)、スリリングブラック(303万3000円)

こんな記事も読まれています

ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村