現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WRC:トヨタ、ラリー・メキシコで初表彰台。タナクが総合2位で両選手権を依然リード

ここから本文です

WRC:トヨタ、ラリー・メキシコで初表彰台。タナクが総合2位で両選手権を依然リード

掲載 更新
WRC:トヨタ、ラリー・メキシコで初表彰台。タナクが総合2位で両選手権を依然リード

 現地3月10日に行われた2019年のWRC世界ラリー選手権第3戦メキシコ。3台のトヨタ・ヤリスWRCで臨んだTOYOTA GAZOO Racing WRTは、オット・タナク(トヨタ・ヤリスWRC)がひとつポジションを上げて総合2位となり、トヨタにメキシコで初の表彰台をもたらした。

 シーズン初のグラベル(未舗装路)イベントであるラリー・メキシコ、競技最終日はサービスパークを中心にSS19~21の3SS、計60.17kmで争われた。

【順位結果】2019WRC第3戦メキシコ 暫定総合

 ポイントリーダーとして今大会に臨んだタナクは、前を走るエルフィン・エバンス(フォード・フィエスタWRC)と2.2秒差の総合3番手で最終日に挑むと、SS19~20と連続でトップタイムを記録し、7.2秒リードで総合2番手に浮上する。

 総合首位と24.4秒差で臨んだ最終SS21ではパンクに見舞われてしまいペースを上げられず、6位に終わり逆転優勝こそならなかったものの、総合2位で3戦連続表彰台を達成した。

 また2017年からWRCに復帰参戦しているトヨタにとっては、これはラリー・メキシコ初の表彰台獲得となった。

 チームメイトのクリス・ミーク(トヨタ・ヤリスWRC)は前後とギャップのある総合5番手で競技最終日に臨んだこともあり、ボーナスポイントが獲得できる最終SS21にターゲットを絞り、SS19~20ではタイヤを温存する作戦に出る。

 そのSS21では最速だったセバスチャン・オジエ(シトロエンC3 WRC)にわずか0.1秒届かずステージ2位。それでも総合5位に入るとともに、貴重なボーナスポイント4点を持ち帰っている。

 競技2日目のマシントラブルで大きく出遅れたヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)はSS20を終えた時点で総合7番手につけていたが、ステージ走行中にマシンフロントにダメージを負ってしまう。

 そのためSS21に挑む前、ラトバラとコドライバーのミーカ・アンティラはサンプガードの修理を行いタイムをロス。ひとつ順位を落として総合8位でのフィニッシュとなった。

 ドライバーズランキングでは総合2位で18ポイントを獲得したタナクが65ポイントで首位をキープ。ランキング2位のオジエとは4ポイント差となっている。そのほかミークは35ポイントでランキング4位、ラトバラは14ポイントでランキング8位だ。

 各チームが投じる3台のうち、上位につけた2台の合算ポイントで争われるマニュファクチャラーズタイトルでは、総合2位と5位を獲得したトヨタが28ポイントを上積みし、86ポイントでトップを維持。78ポイントのランキング2位にシトロエン、77ポイントのランキング3位にヒュンダイが続いている。

■トミ・マキネン、大会初表彰台に安堵。「冷却系に問題は起きず、高いパフォーマンスを発揮できた」
「ドライバーにとっても、エンジニアにとっても、そしてメカニックにとっても、非常に厳しいラリーだったが、過去2年間と比べると我々のクルマは大きく進化した」とチーム代表のトミ・マキネンは大会を総括する。

「冷却系に問題は起こらず、高いパフォーマンスも発揮できた。オット(タナク)は初めて選手権リーダーとなり、1番手スタートを初めて経験したが、冷静に対応し、素晴らしい走りをした。彼が置かれた状況を考えると、総合2位は最高の結果だと思うよ」

「クリス(ミーク)とヤリ-マティ(ラトバラ)はアンラッキーな面もあったが、最後まで戦い続け、選手権争いにおいて重要なポイントを獲得してくれた」

 3月末に控える第4戦にもポイントリーダーとして臨むタナクは「このラリーはクルマにとっても、タイヤにとっても、そしてクルマの中で戦うドライバーにとっても、非常に過酷なイベントだった。しかし我々はうまくやったと思うし、ミスをすることも、問題に遭うこともなく走り切れてうれしく思う」と喜びを語っている。

「開幕3戦で3回表彰台に立つなど、ここまで良いシーズン序盤戦を過ごしているから、引き続きこの良い流れを保ちたいと思う」

 総合5位に入ったミークは「14ポイントを獲得できたからポジティブな結果だといえるだろう。チームにとって、そしてマニュファクチャラー選手権にとって、本当に価値のあるラリーになったと思う」とコメント。

 不運が続いたラトバラは「この週末は本当にいろいろなことが起きたので、次のラリーは平穏無事であることを願っている」と述べた。

 2019年シーズンの第4戦は3月28~31日にかけて、フランス・コルシカ島で行われるツール・ド・コルス。地中海に浮かぶ島を舞台に争われるシーズン初のターマック(舗装路)イベントだ。

 このツール・ド・コルスは険しい山岳地帯が戦いの舞台で、狭く曲がりくねった道が連続することから“1万コーナーのラリー”という異名を持つ。その特徴からドライバーにはミスの許されない精度の高いドライビングが求められる。

こんな記事も読まれています

2戦連続で表彰台を獲得も、ライバルとの差は縮まっていないとメルセデスF1代表「それを埋めたら勝利を目指せるはず」
2戦連続で表彰台を獲得も、ライバルとの差は縮まっていないとメルセデスF1代表「それを埋めたら勝利を目指せるはず」
AUTOSPORT web
【超ビミョー】何コレ?可愛い?珍妙? アバルト製ボート お好きならどうぞ「アバルト オフショア」イタリア人も時々破天荒!
【超ビミョー】何コレ?可愛い?珍妙? アバルト製ボート お好きならどうぞ「アバルト オフショア」イタリア人も時々破天荒!
AutoBild Japan
【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
AUTOCAR JAPAN
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
レスポンス
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
ベストカーWeb
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
AUTOSPORT web
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
motorsport.com 日本版
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
Auto Prove
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村