現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > キャデラック CT5 新型ラグジュアリーセダンを発表

ここから本文です

キャデラック CT5 新型ラグジュアリーセダンを発表

掲載 更新
キャデラック CT5 新型ラグジュアリーセダンを発表

GMジャパンは2021年1月15日、キャデラックの伝統と、真のドライバーズカーのためのノウハウを結集して開発した、最新のラグジュアリーセダン「CT5」を発表し、1月16日から販売を開始しました。

「CT5」は、全長4925mm、全幅1895mm、全高1445mm、ホイールベース2935mmというEセグメント(アメリカではミッドサイズ)のラグジュアリーセダンです。プラットフォームは「アルファアーキテクチャー」を採用。高いシャシー性能と軽量化、高剛性を実現しています。

ホンダ「ヴェゼル」 2代目となる新型をホームページで先行公開

コンセプトモデル「エスカーラ」にインスパイアを受けたエクステリアは、エッジの効いたキャデラックのシグネチャースタイルで、どの角度から見てもスポーティなセダンらしい存在感のあるデザインです。

新しいファストバック風のスタイルは力強いパワー、高性能をアピールし、ロングホイールベースから生まれた低く伸びやかなポロポーションです。また前後四隅を引き締めるLEDバーティカルライトと、存在感のあるメッシュグリルによりひと目でキャデラックとわかるデザインになっています。

インテリアは、品質や細部へのこだわり、本物素材の採用、熟練のクラフトマンシップによる作り込みとともに、直感的でシンプルな操作性の各種テクノロジーを装備しています。

前後席レッグルームの広さは同セグメントでトップクラス。視認性に優れた高解像度10インチタッチスクリーンやロータリーコントローラー、スクロール、ハードボタンを組み合わせた直感的なインターフェースはスマートフォンのようにスムーズに操作可能です。

シートはベンチレーション、シートヒーター、マッサージなどの快適装備に加えて、徹底した遮音による音源の制御とアクティブノイズキャンセレーション技術で実現した、静粛性や心地よいサウンドを楽しめます。

さらに車内の空気を浄化するイオン発生/除菌機能付エアコンディショナーを搭載。エアイオナイザーは負に帯電した水酸化物質(O2H)を発生させ、ACダクトを介して空気中に放出することにより、特定の空気中の汚染物質を削減。エアクオリティセンサーが大気汚染を感知するとインレットを閉じて車内へのエア流入を遮断する機能も備えています。

またナビゲーションは、最新の「クラウドストリーミングナビ」を標準装備し、常時接続により、高精度、高機能のナビが使用可能です。

エンジンは新設計の2.0L直列4気筒の直噴ターボエンジンで、リッター当たり100psを超え、クラストップの240ps/350Nmを発生。直噴システム、アクティブ・熱マネジメント、オートスタート/ストップ機能に加え、低回転域でターボラグを抑え、NAエンジンに匹敵するスロットルレスポンスを提供するツインスクロールターボを採用。低負荷走行時に2気筒を休止する気筒休止システムも採用しています。

トランスミッションは10速ATを組み合わせたことで、スピーディかつ正確なギアチェンジが可能となり、なめらかで切れ目のないレスポンスを実現。駆動システムはFR駆動とAWDをラインアップしています。

運転支援システムは最新の仕様で、車両の各部にレーダーやカメラ、超音波センサーを搭載し、より安全なドライブをアシスト。エマージェンシーブレーキシステム(フロントオートマチックブレーキ/フロント歩行者対応ブレーキ)や、前方車両をモニターし、加速・減速・完全停止までを自動で行なうアダプティブクルーズコントロールを、さらにサイドブラインドゾーンアラート、リヤ歩行者検知など20以上の最新安全装備を搭載。セグメントで最も充実した標準安全装備となっています。

また、より快適な走行を実現するZF MVSパッシブダンパーに加え、滑りやすい路面でも安定した走りを実現するインテリジェントAWD(スポーツ グレードにみ)を装備。ドライビングシーンに合わせて最適なドライブモード(ツアー、スポーツ、スノー/アイス、Myモード)を標準装備。シフトスケジュール、ステアリング&ブレーキフィール、前後トルク配分、排気サウンドのカスタマイズが可能になっています。

グレード展開は、内外装デザインと装備の異なるラグジュアリー系の「CT5プラチナム」と、スポーツ系の「CT5スポーツ」の2モデルを設定。いずれも左ハンドル仕様です。デリバリーは3月頃から開始される予定です。

価格

キャデラック CT5 プラチナム:560万円(税込み)
キャデラック CT5 スポーツ :620万円(税込み)

キャデラック CT5 関連記事
キャデラック 関連記事
キャデラック 公式サイト

こんな記事も読まれています

異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村