現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WEC:バトンの母国レース、第3戦シルバーストンは合計36台が参加へ

ここから本文です

WEC:バトンの母国レース、第3戦シルバーストンは合計36台が参加へ

掲載 更新
WEC:バトンの母国レース、第3戦シルバーストンは合計36台が参加へ

 6月20日、WEC世界耐久選手権は8月17~19日にイギリス、シルバーストンで開催される2018/19年シーズン第3戦シルバーストン6時間の暫定エントリーリストを発表した。

 2018年5月に行われたスパ・フランコルシャンから2019年6月の第87回ル・マン24時間まで、1年を超えるロングシーズンとして開催されている今季のWEC“スーパーシーズン”。TOYOTA GAZOO Racingの歴史的勝利で幕を閉じた第86回ル・マンから間もないなか、シリーズは早くも次戦第3戦シルバーストンに参加するエントラント、およびドライバーを明らかにしている。

WEC:マクラーレン育成のニック・デ・フリース、母国チームからLMP2デビュー決定

 ル・マンから約2カ月のインターバルを挟んで行われるイベントにはシーズン当初、WECスーパーシーズンへのフル参戦を表明した全25チーム、4クラス合計36台が名を連ねた。そのなかにはル・マンでWECデビューを飾った元F1チャンピオン、ジェンソン・バトンも含まれている。

 今イベントに出場する各チームともエントラント名や使用マシンに変更はないが、複数のチームがドライバーの変更を行う模様だ。

 既報ながらLMP2クラスでは、29号車ダラーラP217・ギブソンを走らせるレーシングチーム・ネダーランドが“大ベテラン”のヤン・ラマースに代えて若手のニック・デ・フリースを起用するほか、31号車オレカ07・ギブソンを使用するドラゴンスピードも、第3ドライバーをナタナエル・ベルトンからトヨタのリザーブドライバーを務めるアンソニー・デビッドソンにスイッチしている。

 また50号車リジェJS P217・ギブソンを用いるラルブル・コンペティションは、第3ドライバーの欄をTBAとし、ル・マンで搭乗したトマ・ダクノーの名がリストから外された。

 さらに、LMP1クラスに参戦しているバイコレス・レーシング・チームはル・マンでのクラッシュが影響してか、3名すべてのドライバー欄がTBAで占められているのが気になるところだ。

 5メーカーのワークスチームが争うLM-GTEプロクラスは、AFコルセ、フォード・チップ・ガナッシ・チームUK、BMWチームMTEK、ル・マンでワン・ツー・フィニッシュを決めたポルシェGTチームの4メーカーが、ドライバー3名体制から2名体制に戻す一方、今戦がホームレースとなるアストンマーチン・レーシングは95号車アストンマーチン・バンテージAMRにダレン・ターナー、97号車にジョナサン・アダムの両英国人を引き続き第3ドライバーとして起用する。なお、LM-GTEアマクラスは全9台のドライバーに変更はない。

 WEC第3戦シルバーストンは8月17日(金)のフリープラクティス1、2、翌18日(土)のFP3、公式予選を経て、19日(日)12時(日本時間20時)に6時間レースのスタートが切られる予定だ。
■2018/19WEC第3戦シルバーストン6時間 LMPクラスエントリーリスト*6月20日発表版
NoClassTeamCarDriverTyre11 LMP1レベリオン・レーシングレベリオンR13・ギブソンA.ロッテラーN.ジャニB.セナMI23 LMP1レベリオン・レーシングレベリオンR13・ギブソンT.ローランM.ベッシェG.メネゼスMI34 LMP1バイコレス・レーシング・チームENSO CLM P1/01・ニスモTBATBATBAMI45 LMP1CEFC TRSMレーシングジネッタG60-LT-P1・メカクロームC.ロバートソンM.シンプソンL.ルーセルMI56 LMP1CEFC TRSMレーシングジネッタG60-LT-P1・メカクロームO.ローランドA.ブランドルO.ターベイMI67 LMP1トヨタ・ガズー・レーシングトヨタTS050ハイブリッドM.コンウェイ小林可夢偉J-M.ロペスMI78 LMP1トヨタ・ガズー・レーシングトヨタTS050ハイブリッドS.ブエミ中嶋一貴F.アロンソMI810 LMP1ドラゴンスピードBRエンジニアリングBR1・ギブソンH.ヘドマンB.ハンリーR.バン・デル・ザンデMI911 LMP1SMPレーシングBRエンジニアリングBR1・AERV.ペトロフM.アレシンJ.バトンMI1017 LMP1SMPレーシングBRエンジニアリングBR1・AERS.サラザンE.オルドジェフM.イサーキャンMI1128 LMP2TDSレーシングオレカ07・ギブソンF.ペロードM.バキシビエールL.デュバルDL1229 LMP2レーシングチーム・ネダーランドダラーラP217・ギブソンF.バン・イアードG.バン・デル・ガルデN.デ・フリースMI1331 LMP2ドラゴンスピードオレカ07・ギブソンR.ゴンザレスP.マルドナドA.デビッドソンMI1436 LMP2シグナテック・アルピーヌ・マットムートアルピーヌA470・ギブソンN.ラピエールA.ネグラオP.ティリエDL1537 LMP2ジャッキー・チェン・DCレーシングオレカ07・ギブソンJ.ジャファーW.タンN.ジェフリDL1638 LMP2ジャッキー・チェン・DCレーシングオレカ07・ギブソンH-P.タンG.オブリS.リケルミDL1750 LMP2ラルブル・コンペティションリジェJS P217・ギブソンE.クリードR.リッチTBAMI

■2018/19WEC第3戦シルバーストン6時間 LM-GTEクラスエントリーリスト*6月20日発表版
NoClassTeamCarDriverTyre151 LM-GTE ProAFコルセフェラーリ488 GTE EVOA.ピエール・グイディJ.カラドMI266 LM-GTE Proフォード・チップ・ガナッシ・チームUKフォードGTS.ミュッケO.プラB.ジョンソンMI367 LM-GTE Proフォード・チップ・ガナッシ・チームUKフォードGTA.プリオールH.ティンクネルT.カナーンMI471 LM-GTE ProAFコルセフェラーリ488 GTE EVOD.リゴンS.バードMI581 LM-GTE ProBMWチームMTEKBMW M8 GTEM.トムチェクN.キャツバーグMI682 LM-GTE ProBMWチームMTEKBMW M8 GTEA.ファーフスA.F.ダ・コスタMI791 LM-GTE ProポルシェGTチームポルシェ911 RSRR.リエツG.ブルーニMI892 LM-GTE ProポルシェGTチームポルシェ911 RSRM.クリステンセンK.エストーレMI995 LM-GTE Proアストンマーチン・レーシングアストンマーチン・バンテージAMRM.ソーレンセンN.ティームD.ターナーMI1097 LM-GTE Proアストンマーチン・レーシングアストンマーチン・バンテージAMRA.リンM.マルタンJ.アダムMI1154 LM-GTE Amスピリット・オブ・レースフェラーリ488 GTET.フローF.カステラッチG.フィジケラMI1256 LM-GTE Amチーム・プロジェクト1ポルシェ911 RSRJ.ベルグマイスターP.リンゼイE.ペルフェッティMI1361 LM-GTE Amクリアウォーター・レーシングフェラーリ488 GTEW-S.モク澤圭太M.グリフィンMI1470 LM-GTE AmMRレーシングフェラーリ488 GTE石川資章O.ベレッタE.チーバーMI1577 LM-GTE Amデンプシー-プロトン・レーシングポルシェ911 RSRC.リードJ.アンロエアM.キャンベルMI1686 LM-GTE Amガルフ・レーシングポルシェ911 RSRM.ウェインライトB.バーカーA.デイビソンMI1788 LM-GTE Amデンプシー-プロトン・レーシングポルシェ911 RSRK.アル・クバイシG.ローダM.カイローリMI1890 LM-GTE AmTFスポーツアストンマーチン・バンテージS.ヨロックE.ハンキーC.イーストウッドMI1998 LM-GTE Amアストンマーチン・レーシングアストンマーチン・バンテージP.ダラ-ラナP.ラミーM.ラウダMI

こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]BMW『3シリーズ』改良新型…ユーザーの選択肢が広がった
[15秒でわかる]BMW『3シリーズ』改良新型…ユーザーの選択肢が広がった
レスポンス
「ドライブめちゃ楽しくて最高!」 だけど“利便性”もバッチリ! 走りも快適さも妥協なしの「最強国産スポーツセダン」3選
「ドライブめちゃ楽しくて最高!」 だけど“利便性”もバッチリ! 走りも快適さも妥協なしの「最強国産スポーツセダン」3選
くるまのニュース
3リッターっていわれても2996cc! 軽は660ccとかいいつつ658cc! なぜクルマのエンジン排気量は中途半端な数字なのか?
3リッターっていわれても2996cc! 軽は660ccとかいいつつ658cc! なぜクルマのエンジン排気量は中途半端な数字なのか?
WEB CARTOP
日産新型「スカイラインNISMO」登場! 歴代最強だった「400R」より“約200万円高”!? プラスαの価値はどこにある?
日産新型「スカイラインNISMO」登場! 歴代最強だった「400R」より“約200万円高”!? プラスαの価値はどこにある?
くるまのニュース
アコスタ、イタリアGPは「中から見ても外側から見ても退屈なレース」トップ集団とのギャップには不満も
アコスタ、イタリアGPは「中から見ても外側から見ても退屈なレース」トップ集団とのギャップには不満も
motorsport.com 日本版
今季限りでアルピーヌF1離脱のオコン、その後任は? 有力候補の3人をピックアップ
今季限りでアルピーヌF1離脱のオコン、その後任は? 有力候補の3人をピックアップ
motorsport.com 日本版
BMWの新聖地「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン! 人生に、駆けぬける歓びを。
BMWの新聖地「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン! 人生に、駆けぬける歓びを。
くるくら
トヨタの不適切事案は「法規要件より厳しい」試験がほとんど……そもそもの認証制度に課題はないの? 豊田会長が登壇で説明
トヨタの不適切事案は「法規要件より厳しい」試験がほとんど……そもそもの認証制度に課題はないの? 豊田会長が登壇で説明
ベストカーWeb
マツダ、認証不正のロードスターRFとマツダ2を生産停止 ヤマハYZF-R1は予定なし
マツダ、認証不正のロードスターRFとマツダ2を生産停止 ヤマハYZF-R1は予定なし
日刊自動車新聞
予選での不振の原因を探るリカルド「できるはずのことが常にできているわけではないのが明確」と苦しい胸中を明かす
予選での不振の原因を探るリカルド「できるはずのことが常にできているわけではないのが明確」と苦しい胸中を明かす
AUTOSPORT web
長ぁ い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者がこぼした課題
長ぁ い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者がこぼした課題
乗りものニュース
トヨタ新型「“最大級”ミニバン」 まさかの「エスティマ後継機!?」 アルヴェルよりデカい「シエナ」とは? 最上級版が中国登場で反響は?
トヨタ新型「“最大級”ミニバン」 まさかの「エスティマ後継機!?」 アルヴェルよりデカい「シエナ」とは? 最上級版が中国登場で反響は?
くるまのニュース
スーパーカー世代はみんな大好き!? 少年時代に憧れたランボルギーニ「カウンタック」の“25周年記念モデル”ってどんなクルマ?
スーパーカー世代はみんな大好き!? 少年時代に憧れたランボルギーニ「カウンタック」の“25周年記念モデル”ってどんなクルマ?
VAGUE
飾らないナチュラルさがカッコいい!ロイヤルエンフィールド「メテオ350」は自然体で楽しめる王道クルーザー
飾らないナチュラルさがカッコいい!ロイヤルエンフィールド「メテオ350」は自然体で楽しめる王道クルーザー
バイクのニュース
DS 7に「ヴォーバン」、防弾装甲仕様はPHEV
DS 7に「ヴォーバン」、防弾装甲仕様はPHEV
レスポンス
満タンで2100kmも走ってたったの220万円! トヨタが積むという噂も! BYD秦Lに日本車は太刀打ちできんのか?
満タンで2100kmも走ってたったの220万円! トヨタが積むという噂も! BYD秦Lに日本車は太刀打ちできんのか?
ベストカーWeb
新色「フラットコヨーテ」が【Kabuto】のシステムヘルメット「RYUKI」に追加!アースカラーがなかなかシブイ!  
新色「フラットコヨーテ」が【Kabuto】のシステムヘルメット「RYUKI」に追加!アースカラーがなかなかシブイ!  
モーサイ
ベスパLX125 ABS、ニューカラーラインナップで2024年モデル発売開始
ベスパLX125 ABS、ニューカラーラインナップで2024年モデル発売開始
モーサイ

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村