現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新たな「5ドア“スポーティ”SUV」登場! 迫力の専用リアウイング&「上質インテリア」に驚愕! コンパクトサイズが丁度良いヒョンデ「コナ Nライン」を早速試乗!

ここから本文です

新たな「5ドア“スポーティ”SUV」登場! 迫力の専用リアウイング&「上質インテリア」に驚愕! コンパクトサイズが丁度良いヒョンデ「コナ Nライン」を早速試乗!

掲載 1
新たな「5ドア“スポーティ”SUV」登場! 迫力の専用リアウイング&「上質インテリア」に驚愕! コンパクトサイズが丁度良いヒョンデ「コナ Nライン」を早速試乗!

■スポーツブランド「N」のテイストを追加

 ヒョンデのコンパクトSUV「コナ」に「N Line」が追加されました。筆者(工藤貴宏)がもっとも注目したいアイテムが、ルーフ後端に備わるスポイラーです。
 
 ボディから浮き上がったウイング形状で、なかなかレーシーで攻めたデザイン。左右が分割されているのも面白いですね。

【画像】超カッコイイ! これが迫力ウイングの「スポーティSUV」です!(64枚)

 ヒョンデのコナといえば、全長約4.4mのCセグメントSUVです。日本ではEV(電気自動車)モデルだけが販売されています。

 新たに追加されたN Lineがどのような仕様かといえば、エアロパーツを身にまといインテリアをブラックに仕立てたモデル。いうなれば「エアロ系カスタム仕様」と表現すればイメージがつかみやすいでしょう。

 エクステリアは特徴的なウイングタイプのリアスポイラーのほか、専用デザインの前後バンパーを採用。足元を専用デザインのアルミホイール(235/45R19のタイヤも含めてサイズは他のグレードから変更なし)で飾るほか、アクセントとしてドアミラーも黒くしています。

 ちなみに、日本向けコナのフロントバンパーは、日本の急速充電規格である「CHAdeMO(チャデモ)」に対応するため、充電口を大きくしつつリッドがスライド開閉する日本専用設計。

 当然ながらこのN Lineのバンパーも、デザイン自体は韓国本国などと同じですが、設計自体は日本専用にされたものです。

 ヒョンデの日本向けモデルは輸入車としては珍しく、ハンドル位置だけでなくウインカーレバーまで日本車と同様の右側とするなど、日本向けのカスタマイズをみて、「やるべきことをしっかりやっている」と印象を受けるのは、きっと筆者だけではないでしょう。

 それはさておき、インテリアはルーフも含めてブラックでコーディネートし、差し色として赤を追加。本革とアルカンターラを組み合わせ、センターに赤を入れたシートもスポーティな雰囲気でいいですね。

 実際にこのインテリアに触れてみて、人間の感覚って不思議だなと思ったのが質感。空調操作パネルなどは標準車と同じ仕立てで色が違うだけなのですが、ひときわ質感が高い印象なのです。

 そんな質感の違いは、標準車のシルバーに対してブラックとしているだけなのですが、インテリアの質感を求めてN Lineを選ぶのもアリだと感じました。

 ベースとなった「Lounge(ラウンジ)」に対し、16.5万円の価格アップ(506万円)は、十分に納得できます。

 ちなみに装備仕様などベースとなっているのはラウンジですが、パワートレインやサスペンションの味付けなどメカニズムに関しては、ラウンジからの変更はありません。バッテリー搭載量は64.8kWhで、一充電での航続距離はWLTCモードで541kmです。

■「日本人向けセッティング」に驚き

 それにしても、コナの走りは乗るたびに「しっかり作りこまれているな」と思います。

 まず褒めたくなるのは乗り心地。一般的に重くて重心も高いEVのSUVは、段差を超えた際や、路面状態が悪い場所を走るときなどの突き上げ感が目立ちがち。

 しかしながらコナの乗り心地はフラットライド感が強く、ドライバーはもちろん同乗者も快適です。

 それでいて、ハンドリングはしっかりと奥深く、ハンドル操作に応じてクルマが気持ちよく向きを変えるし、旋回中のロールの安定感も良好。

 パワートレインに関していえば、欧州のハイパワー系EVにありがちなアクセルを踏み込んだ時に「ドカン!」と勢いよく前へ押し出されるのではなく、パワーの立ち上がり方が滑らかで、ジワジワと伸びていくためコントロールしやすく、自然な加速特性なのも好印象です。このあたりは、日本車のEVに近い印象を受けます。

 ちなみに走行モードごとの加速特性も日本専用にチューニング。

 日本人の運転スタイルを反映し、「ノーマル」はアクセル操作による反応を緩やかに、いっぽう「スポーツ」では本国仕様よりも力強く加速が立ち上がるよう制御の変化にメリハリをつけているのも面白い“日本仕様化”です。

 こういうのは他メーカーではちょっと聞いたことがありませんが、ヒョンデはそこまで日本仕様の作り込みにこだわっている一例と言えるでしょう。

 そんなN Lineですが、どうして“N”かといえば、WRCマシンを頂点とするヒョンデのスポーツモデルのブランドが「N」だから。

 Nの頂点として、少し前に日本でも発売された「IONIQ 5 N」のようなサーキット前提のモデルがあり、その下の“ちょいスポーティ”的なポジションとして「N Line」が用意されているわけです。

 快適性を犠牲にすることなくNのフレーバーを加えた仕様と考えればいいでしょう。

 それはメルセデス・ベンツの「AMG」に対する「AMG Line」であり、BMWの「M」に対する「M Sport」、アウディの「RS」に対する「S Line」と同じ感覚と捉えればいいでしょう。トヨタでいえば「GR」における「GR Sport」です。

 ただちょっと気になるのは、今回デビューしたコナN Lineは、内外装のスポーティ化だけであり、ボディ補強やサスペンションといった走りの部分には手が入っていないこと。

 上で紹介した他社の例でいえば、例外なくサスペンションもスポーティなタイプへと変更しているので、その違いが気になるところです。

 そこでヒョンデの担当者に尋ねてみたところ、理由は「走りは手を加える必要がないと判断したから」とのこと。

「本国などでは多くの車種にN Lineがあり、なかにはボディ補強やサスペンション、さらにパワーステアリングの制御などに手を入れているモデルもあります。

 そして多くがガソリン車です。しかしEVは補強しなくてもボディがしっかりしているし、コナはサスペンションも能力が高いので、今回は手を入れませんでした」(同担当者)

 たしかに実際に走ればその言葉にも納得できます。

 とはいえ、「記号性」としてローダウンサスペンションが組んであればもっと特別感と魅力が増すのではないか…と筆者は考えます。いかがでしょうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダ:トリッキーなコンディションのレースで4人全員ポイント獲得「チームの働きに感謝」/第18戦タイGP
ホンダ:トリッキーなコンディションのレースで4人全員ポイント獲得「チームの働きに感謝」/第18戦タイGP
AUTOSPORT web
渋滞との違いを知ってる?「交通停滞」ってどんな状況? 
渋滞との違いを知ってる?「交通停滞」ってどんな状況? 
バイクのニュース
半世紀前のスポーツカーが復活 クラシカルな外観に現代的装備 ジャガー「Eタイプ」2台限りの記念モデル
半世紀前のスポーツカーが復活 クラシカルな外観に現代的装備 ジャガー「Eタイプ」2台限りの記念モデル
AUTOCAR JAPAN
ポルシェやフェラーリを何台も乗り継ぎ…いすゞ「ベレット 1800GT」にたどり着いた理由とは?「ジェントルな見た目とスポーティな走りが決め手でした」
ポルシェやフェラーリを何台も乗り継ぎ…いすゞ「ベレット 1800GT」にたどり着いた理由とは?「ジェントルな見た目とスポーティな走りが決め手でした」
Auto Messe Web
ニッサン新型「“スポーティ”ミニバン」まもなく発売! “歴代最大級”ホイール&「専用チューニング」で加速感マシマシ! 精悍「セレナ“スポーツスペック”」登場!
ニッサン新型「“スポーティ”ミニバン」まもなく発売! “歴代最大級”ホイール&「専用チューニング」で加速感マシマシ! 精悍「セレナ“スポーツスペック”」登場!
くるまのニュース
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」!? 8年ぶり全面刷新の「大人気コンパクトミニバン」が話題に! 「フリード」&「ステップワゴン“」共通性”感じられる理由は?
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」!? 8年ぶり全面刷新の「大人気コンパクトミニバン」が話題に! 「フリード」&「ステップワゴン“」共通性”感じられる理由は?
くるまのニュース
プジョーのEVなどに搭載へ、ACCが初のフランス製バッテリー発表
プジョーのEVなどに搭載へ、ACCが初のフランス製バッテリー発表
レスポンス
なぜ外国人は「ホテルの住所」で免許取得? 学科は超簡単で優遇しすぎ? 「外免切替」で試験場には長蛇の列も…! 何が起こってる? 一部試験場では対応に変化も
なぜ外国人は「ホテルの住所」で免許取得? 学科は超簡単で優遇しすぎ? 「外免切替」で試験場には長蛇の列も…! 何が起こってる? 一部試験場では対応に変化も
くるまのニュース
エッそれも! バイクに積んでおくとよいものに挙げられがちな「カッター」や「ドライバー」!! 銃刀法違反にはならないのか?
エッそれも! バイクに積んでおくとよいものに挙げられがちな「カッター」や「ドライバー」!! 銃刀法違反にはならないのか?
バイクのニュース
ミニ・クーパー3ドア/コンバーチブルのハイパフォーマンスモデルとなる新型「ジョン クーパー ワークス」が日本上陸
ミニ・クーパー3ドア/コンバーチブルのハイパフォーマンスモデルとなる新型「ジョン クーパー ワークス」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
[15秒でわかる]ヤマハ『ファッジオ』ハイブリッド…68.9km/リットルという低燃費
[15秒でわかる]ヤマハ『ファッジオ』ハイブリッド…68.9km/リットルという低燃費
レスポンス
衆院選投開票、自公大敗、過半数割れ、自動車議連会長の甘利氏も落選[新聞ウォッチ]
衆院選投開票、自公大敗、過半数割れ、自動車議連会長の甘利氏も落選[新聞ウォッチ]
レスポンス
アンドレア・イアンノーネ、代役として5年ぶりMotoGP参戦が決定。ドーピング違反で表舞台から去るも今季競技復帰
アンドレア・イアンノーネ、代役として5年ぶりMotoGP参戦が決定。ドーピング違反で表舞台から去るも今季競技復帰
motorsport.com 日本版
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響多数! 上質な「オトナの空間」極めた軽自動車に「高級感すごい…」「座り心地サイコー!」の声! 時代が求める上質モデル「EXE」とは
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響多数! 上質な「オトナの空間」極めた軽自動車に「高級感すごい…」「座り心地サイコー!」の声! 時代が求める上質モデル「EXE」とは
くるまのニュース
約183万円! 三菱「新型“5ドア”軽SUV」発表! タフデザインの「背高モデル」は装備も超充実! 半丸目もカッコイイ「ミニ」はどんなモデル?
約183万円! 三菱「新型“5ドア”軽SUV」発表! タフデザインの「背高モデル」は装備も超充実! 半丸目もカッコイイ「ミニ」はどんなモデル?
くるまのニュース
レトロだけど装備は最新!! スズキが原付二種スクーター「US125」を中国で発表
レトロだけど装備は最新!! スズキが原付二種スクーター「US125」を中国で発表
バイクのニュース
ルノー『カングー』にサハラ砂漠をイメージした2色…価格399万円で限定140台
ルノー『カングー』にサハラ砂漠をイメージした2色…価格399万円で限定140台
レスポンス
【新車情報】ルノーはレトロな波に乗っている R5の復刻版に続いて1988年に生産中止となったR4を復活させる!
【新車情報】ルノーはレトロな波に乗っている R5の復刻版に続いて1988年に生産中止となったR4を復活させる!
AutoBild Japan

みんなのコメント

1件
  • 大接戦ドゴーン
    くるまのニュース試乗記事は初見かも。が、所詮半島の電気自動車。言わずもがな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

399.3506.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

355.0454.0万円

中古車を検索
コナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

399.3506.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

355.0454.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村