現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 約3億円で販売中! ジャガー「Cタイプ」と「Dタイプ」を現代の職人が3000時間以上費やして蘇らせました

ここから本文です

約3億円で販売中! ジャガー「Cタイプ」と「Dタイプ」を現代の職人が3000時間以上費やして蘇らせました

掲載 4
約3億円で販売中! ジャガー「Cタイプ」と「Dタイプ」を現代の職人が3000時間以上費やして蘇らせました

ジャガーを代表する名車が蘇った

ジャガーの歴史の中で、数々の栄光を手にしてきた名車「Cタイプ」および「Dタイプ」が、現代の技術を用いて復活。コンティニュエーション・モデルとして、数量限定で販売されています。そんな希少モデルが日本に登場し、披露されました。

フェラーリの伝説を残したチャンピオンマシンたち。「ル・マン24時間」100周年を記念して歴代モデルを振り返ります

アメリカ市場での成功もあり生み出されたXK120

1950年代のジャガーは、さまざまな意味でひとつの黄金期を迎えていた時代だったと考えられる。1945年に社名をそれまでの「SSカーズ」から「ジャガー・カーズ」へと変更していた同社は、アメリカ市場の積極的な拡大などにより、独自のセールスやサービス網を築き、さらに前後して「マークV」や「XK120」といったニューモデルを生み出すことに成功していたからだ。

とりわけさまざまなショーで注目を集めたのは、第二次世界大戦前に登場した「SS100」の後継車といえるXK120。その注目度は高く、実際それに使用されたメカニズム、例えば3.4Lの直列6気筒DOHCエンジンなどは、「XK100」のそれがOHVだったことを考えれば、まさに画期的な進化といえた。

その人気に後押しされる形で、ジャガーはXK120の大量生産に向けての改良作業に取りかかる。1951年には搭載されるXKエンジンの性能向上を図るためのスペシャル・エクイップ(SE)仕様を追加。アルミニウム製のボディはより安価なスチール製に改められ、1951年にはフィクスド・ヘッド・クーペが、また1954年にはコンバーチブルのラインナップが出揃う。価格的にもライバルに対して安価だったXK120は、多くのプライベーターによってサーキットに持ち込まれることになったのだ。

ル・マン24時間勝利のために生み出された

そのXK120をベースとしたコンペティションモデルが「XK120C」、すなわちCタイプである。ジャガーがCタイプを開発した目的はただひとつ、1951年のル・マン24時間レースに初参戦し優勝を果たすこと。そしてその目的は見事に達成することができたのだ。翌1952年はさらにエアロダイアミクスを追求した結果、フロントグリルは小型化されたものの、そのためにエントリーした各車はオーバーヒートに悩み、全車がリタイヤ。2年連続の勝利はならなかった。

Cタイプのコンペティション・フィールドにおける活躍は、その後継車であるDタイプにも受け継がれている。そのスタイルはCタイプよりもさらに低く、見た目にも高いエアロダイナミクスを想像させるだけではなく、基本構造もCタイプからはかなりの改善があった。

マグネシウム合金を使用したセンターモノコックを持つことなどはその代表的な例で、フロントサスペンションはこのモノコックから延びるサブフレームに接合される。

パワーユニットはCタイプと同様に3.4LのXKエンジンとされたが、燃料供給はウェーバー製のキャブレターに代わり、オイルの潤滑方式もドライサンプに改められた。最高出力は250psと当時発表されている。

そしてDタイプは、ル・マン24時間レースでCタイプ以上の活躍を見せてくれた。それは1953年から1956年までの3年連続総合優勝という偉業だったが、翌1957年からスポーツカー・レースの車両規定が3L以下に改められたことで、Dタイプはモータースポーツの第一線から退くことになった。当然のことながらジャガーにはDタイプの在庫が数多く残る事態に陥るが、それはロード用の「XKSS」として販売されることによって解決された。

職人の手によって丁寧に作られる

今回発表されたCタイプ、Dタイプのコンティニュエーション・モデルは、ジャガー・ランドローバー社のクラシック部門であり、伝統のコベントリー工場に本拠を構えるジャガー・クラシックが、1台あたり3000時間以上を費やしてハンドメイドする台数限定の再生産車だ。

新車製作当時に使用された機械製図と最新のCAD技術を応用して再設計し、ジャガー・クラシックで手作りされるそれは、デビューの報が届いてから世界の熱狂的なジャガー・ファンを興奮の渦に巻き込んだ。製作上特筆すべきは搭載されるXKエンジンで、これには熟練したクラフトマンでも完成までに約9カ月の時間が必要だという。

Dタイプには、さらなるストーリーがある。それは1957年2月12日の夜、XKSSの出荷を目前に控えていたジャガーのブラウンズ・レイン工場が火災の被害に見舞われ、製作中の多くのモデルが焼失してしまった史実に理由がある。

ジャガーは1955年に100台のCタイプとXKSSの生産を計画していたが、この火災により75台を生産したのみで中止。残りの25台を現代の最新技術で再現しようというプロジェクトでもあるのだ。ボディは1955年仕様のショートノーズ、もしくは1956年仕様のロングノーズから選択することが可能で、16色のヘリテージカラーと9色のインテリアカラーを選ぶことができる。

今回そのプロモーションを目的に、ともに日本に上陸を果たしたCタイプとDタイプのコンティニュエーション・モデル。ジャガー・ランドローバー・ジャパン社からは、同乗なら可能との条件で試乗会を開催するというインフォメーションをもらっていたのだが、いざ現地へ行くと同乗走行の後に、自分自身でそのステアリグを握ることも許されるという。1950年代のル・マン・ウィナーの走りとどのようなものなのか。いつもとはかなり違う緊張感を抱きながら、そのコックピットへと収まった。その模様は追ってレポートする。

こんな記事も読まれています

本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
日刊自動車新聞

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村