現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【1000psのスーパートラック】新型GMCハマーEV オフロード重視のピックアップ 2021年生産開始

ここから本文です

【1000psのスーパートラック】新型GMCハマーEV オフロード重視のピックアップ 2021年生産開始

掲載 更新
【1000psのスーパートラック】新型GMCハマーEV オフロード重視のピックアップ 2021年生産開始

並外れたパフォーマンス

text:James Attwood(ジェームズ・アトウッド)

【画像】GMCハマーEV【旧モデルやライバル車と写真で比較】 全125枚

translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)

新型GMCハマーEVが発表された。「前例のないオフロード性能と並外れたオンロード性能」を実現する1000psの電動ピックアップトラックとして復活を遂げた。

1992年から2009年まで軍用車をベースにした公道仕様を販売していたハマーが、親会社のゼネラル・モーターズによってサブブランドとして復活。米国市場向けの電動オフロード車を発売することになった。

ハマーEVはテスラのライバル車として来年後半に生産を開始し、2022年には納車が始まる。

このデザインは、ハマーの伝統的な箱型スタイルに現代的なスタイリング要素を融合させたものだ。デザイン責任者のフィル・ザックは、「現代的な電動モデルの未来のために、すぐにわかるシルエットを再構築しました」と述べている。

ハマーEVは、GMの新しい電動パワートレイン技術「アルティウム・ドライブ」を採用し、2つのドライブユニットに3基のモーターを搭載している。これにより1000psと1590kg-mのトルクを発生させるというが、このトルクは計算上の数値と思われ、実際には138kg-m程度になるだろう。

いずれにしても、0-97km/h加速は約3秒と圧倒的だ。パワーはe4WDシステムで四輪に送られ、必要に応じてトルクベクタリングにより各ホイールへのトルク配分が調整される。

バッテリーは24のモジュールを2段積みにして配置し、蓄電容量は明らかにされていないが、フル充電で563km以上走行できるとしている。800Vシステムを搭載し、DC急速充電器で最大350kWの速さで充電できる。

オフロード走行に特化

ハマーEVのチーフエンジニアであるアル・オッペンハイザーは、e4WDシステムにより「これまでGMが提供してきたものとは比べものにならない操縦性」を実現し、「絶対的なオフロードのモンスター」になると主張している。

アダプティブ・エアサスペンションを採用し、「エクストラクト・モード2」システムにより車高を149mm上げて不整地の走破性を向上させることができる。

標準では35インチのオフロードタイヤが装着されており、37インチにも対応している。ボディの下面を保護するパンも備えている。

4輪ステアリングを標準装備しており、低速時に斜めに走行できる「カニ歩きモード」も特徴だ。

アンダーボディカメラなど18種類のカメラビューを搭載しており、GMは業界トップクラスと述べている。インフォテインメントおよびデジタルメーターには、トルク、出力、ピッチとロール角、フリクションサークルなどを表示し、オフロード走行を支援する。

また、GMの運転支援システムであるスーパークルーズ8を搭載する予定で、自動車線変更に加えて、一部の区間ではハンズフリー走行も可能としている。

ハマーEVは当初、特別仕様車「エディション1」が発売される予定で、多数のドライブモードと前後アクスル間のトルク調整機能を備えたドライブモード・コントローラーを搭載する。

また、取り外し可能なクリアパネルを備えており、フロントのラゲッジスペースに収納できる「インフィニティ・ルーフ」が標準装備される。リアガラスを下げることができるほか、荷台にはトノカバーも用意されている。

内装としては、13.4インチのデジタル・インフォテインメント・スクリーンと 12.3インチのデジタル・ドライブディスプレイを搭載する。

ハマーEVは、最近EV生産用に改装されたのデトロイトのハムトラック工場で生産される。このモデルを皮切りに、ハマーブランドのEVが続々と登場する予定だ。

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村