現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型コロナ予防に「窓開け換気」有効か? バス、電車… 認知率低い密閉空間のリスクとは

ここから本文です

新型コロナ予防に「窓開け換気」有効か? バス、電車… 認知率低い密閉空間のリスクとは

掲載 更新 1
新型コロナ予防に「窓開け換気」有効か? バス、電車… 認知率低い密閉空間のリスクとは

■路線バスではほぼゼロ!? 浸透しない「窓開け換気」の実態とは

 新型コロナウイルスの感染防止策として、走行中の乗り物は窓を開けて換気するのが有効とされています。実際、東京タクシー・ハイヤー協会などは「換気レバーを外気導入とし窓を開けさせて頂きます」という案内を出しています。しかし、窓開け換気による予防法は、それほど浸透していないようです。いったいなぜなのでしょうか。

【写真】衝撃! 2万kmオイル交換せず破損したエンジン内部

 タクシーなどと同様に、JRや私鉄、路線バスなども走行中に窓を少し開けるだけで換気効率は飛躍的に高くなることでしょう。しかし街中を走っているタクシーやバス、鉄道など見ると、窓を開けているケースは驚くほど少ないです。

 お客さんが乗っているタクシー50台をチェックしたところ(ドアバイザー付きタクシーの場合は空いているか走行状態では確認出来ない)、窓開けを実践していた車両は14台のみ。残りはマスクをした運転手さんと密閉した空間にいました。

 ちなみに筆者(国沢光宏)も先日タクシーに乗ったけれど、窓は閉まっており、70歳前後と目される運転手さんからの窓開けアナウンス無し。そのうえ、深い咳をしている。すぐ窓を開けさせて貰いました。

 2cmほど開けるだけで車内の空気は常時入れ替わるため、新型コロナウイルスに感染した人と同乗してもリスクを大きく減らすことが出来ることだろう。

 路線バスは一段と深刻だ。東京の青梅街道を走る路線バスをチェックすると、手前車線と反対側車線を走行してきた50台中、窓が開いていたケースはゼロ(反対側の窓は開いていたかもしれない)。

 路線バスの運行会社は窓開けを推奨しているのだけれど、まったくといって良いほど実行されていない。路線バス、構造的に換気効率良いとはいえないです。

 鉄道も実行率が低いです。地下鉄の車掌をやっている息子さんを持つ知人に聞くと「ラッシュ時などは窓を開けるよう車内放送しているそうです。でも開ける開けないはお客さんの判断になってしまい、実行率は低いようです」。

 いろいろ調べてみると「窓を開ける」という行為に抵抗を感じる人が多いようです。確かに路線バスや鉄道で窓を開けるのは躊躇します。

■公共交通機関での窓開け換気 徹底させるには?

 どうしたらいいか。やはり政府や国交省などが「走行中は窓を2cm開ける」などの具体的な指示を出さないと難しいのかもしれません。地下鉄なら雨の心配をしなくていいため、常時開けられることでしょう。

 路線バスは、屋根に雨天時も使えるベンチレーターがあるタイプもある。タクシーだってバイザー付きの車両が多いため、雨天時だって開けられます。

 そのほか、通行している車両を見ると、デイケアセンターの送迎車なども窓開けは積極的におこなった方が良いです。また、仕事などで複数の人と同じクルマに乗るようなときだって、窓開けは必要。

 窓が開かない公共の交通機関は、混んでいたら乗らないというのが最大にして唯一の防御策になります。長距離バスで隣の人が咳をしていたら不安になります。

※ ※ ※

 残念ながら、窓開けの推奨を呼びかける大手メディアがほとんど無い。未だに公共の交通機関を運行させているのだから、政府もしっかりと呼びかけるべきだと思います。

 繰り替えします。窓を2cmでいいから開けるだけで走行中の車両換気はかなり進みます。タクシーに乗ったら必ずすべきです。路線バスや鉄道なども周囲の人に一声掛けて少し開けたらいいと思います。

関連タグ

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
AUTOCAR JAPAN
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • 道路っ端に突っ立ってタクシーとバスの数をかぞえてたんか?これだけの記事ネタとるために…
    このご時世だからこんな浅い「窓あけろ!」の実証例とるだけでもお金貰えるんだね(笑)
    エアコンが世の中にない世界なら大絶賛だろうねwww
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村