「ジャパンモビリティショー2023」の開会式が26日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれた。東京モーターショーから名称を変更して初めての開催となる。一般公開は10月27日から11月5日まで。
日本自動車工業会の豊田章男会長は「今回のショーにはスタートアップ企業100社が参加し、全体では過去最高となる500社が出展した。多くの人々の共感が集まるショーになることを願っている」と語った。
〈JMS2023〉トヨタ車体、ハイエースEVを世界初公開 海外仕様をベースにEV化
モビリティショーの総裁を務める瑶子女王殿下は「(モビリティ業界の発展に向けて)お力になれるかわからないが、少しでもお役にたてることがあればやりたい。まずはこのショーが成功することを願っています」と述べた。
開会式では開幕を記念して「オープニングスイッチオンセレモニー」を実施した。豊田会長や副会長らが登壇した。出席者はその後、東京の未来のモビリティ社会をイメージした映像を鑑賞した。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
カスタムカーが集まる世界最大級の「SEMAショー」にトーヨータイヤ装着車両を30台展示…SEMA 2023
ジャパンモビリティショーではコンパニオンが減少傾向!? 女性の姿が減りつつある世界中のオートショーに感じる一抹の寂しさ
このカッコよすぎるクルマが3年後には市販化ってマジか! 航続距離1000kmのEV「レクサスLF-ZC」の驚くべき中身
古典的だけど新しい不思議なクルマ! 正統派スポーツ「マツダ・アイコニックSP」が美しすぎて感動不可避
新型「アコード」やモリゾウのサイン入り「CR-V FCEV」も展示されるぞ! 地方モビリティショーにホンダがブースを出展
みんなのコメント
トヨタの負担金をゼロにする
弱者を喰い物にするシステムだろ