毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。
時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの、市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。
脅威の存在!? すでに抜かれている!? 中国自動車メーカーの知られざる実力
しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。
訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る本企画、今回はホンダ ザッツ(2002-2007)をご紹介します。
【画像ギャラリー】シンプルで飾らないという魅力 ホンダ ザッツをギャラリーでチェック!!!
文/伊達軍曹、写真/HONDA
■シンプルに、さりげなく。クルマと若者たちとの「新時代」を考えたザッツ
3代目のライフをベースに生まれた、主に20代から30代の男性をターゲットとした「モノっぽいデザイン」の新型車。
しかしメーカーが想定したゾーンにユーザーはあまりおらず、車としての仕上がりが正直今ひとつだったこともあって、1代限りで生産終了となった異色の軽トールワゴン。それがホンダ ザッツです。
ザッツの原型となったのは、2001年の東京モーターショーに参考出品された「w・i・c」(What is car?)という試作車。当時のプレスリリースには、以下のようなことが書かれていました。
「服や時計、あるいはカバンなど。モノがもつその“雰囲気”で、自分が身につけるモノを選ぶ人が増えているようです。そんな時代のクルマを求めて生まれたのが、《w・i・c》です。(中略)スペックよりも“雰囲気”で選ぶ。さりげなく、オシャレに乗れる。そんな“mono(モノ)”感覚のクルマが《w・i・c》です。
このw・i・cほぼそのままのカタチで2002年に発売されたザッツは前述のとおり、1998年にデビューした3代目のホンダ ライフがベース。
ホンダ ザッツ。ボディフォルムからヘッドライトやリアコンビネーションランプ、ドアミラーにいたる全体に 「ラウンドスクエアデザイン」を採用し、「シンプル」「力強さ」「遊びごころ」を表現
3代目ライフの車台とドライブトレーンに、「ラウンドスクエアデザイン」とうたわれた四角くて角が丸いボディを載せています。
この四角いカタチは「軽規格のなかで最大限の居住空間を得る」という機能要件ではなく、どちらかといえば「シンプルさ」「さりげなさ」を訴求するというデザイン面での理由で採用されたものでした。
そしてドライバーが「自分のための空間」と感じられるファーストカーパッケージを実現させるため、ルーフの四隅は運転席から遠ざけられ、ウィンドウを立たせてレイアウトを採用。
言わば、目指したのは「若い男性向けのちょっとステキなワンルームマンション」といったところでしょうか。
「プライベートスペース」をイメージした、というインテリアデザイン
搭載エンジンは自然吸気の直3SOHCと、そのターボチャージャー付きの2種類で、トランスミッションはいずれも3速AT。駆動方式はFFのほかに4WDも用意されました。
そんなこんなでスタートしたホンダ ザッツは、当初「月販6000台」を目標としていましたが、発売翌年の2003年には早くも月平均1500台前後まで落ち込み、2004年には月平均800台前後という惨状に。
そのためホンダは2004年10月、ベース車より18万円近く安い「スペシャルエディション」を投入。このグレードはよく売れたのですが、ザッツというブランド全体のパワーを押し上げたわけではありませんでした。
そして2006年2月に、事実上の後継モデルである「ゼスト」が発売されるとザッツのターボ車は廃番となり、自然吸気版のみをマイナーチェンジ。
しかしその自然吸気モデルも2007年9月には生産終了となり、同年10月、ホンダ ザッツは1代限りで販売終了となりました。
■ザッツが1代限りで消えた理由「新時代」なんて実はなかった??
好き嫌いは分かれそうですが、「好きな人は好き」だと思われるデザイン性を有していたホンダ ザッツが、あえなく1代限りで消滅した理由。
それは、ザッツの前身である「w・i・c」のプレスリリースにあった「スペックよりも“雰囲気”で選ぶ」というユーザーが実際の市場にはいなかったか、あるいは極端に少なかった――ということなのでしょう。
ザッツは、確かに「雰囲気」がある軽自動車ではありました。そして前述のとおり好き嫌いは分かれそうですが、こういったモノっぽいデザインのプロダクトを好む層というのは、いつの時代も確実に存在しています。
リアビュー。「That’s(ザッツ)」という名前には、「クルマと若い人たちとの新しいつきあい方を考える中で、お気に入りのモノを選ぶように『あれだッ。』と思わず言ってしまうような、親しみを持てる存在のクルマになれれば、という気持ち」が込められたという
しかしホンダ ザッツは、言ってみれば「雰囲気だけ」の車でした。
2002年にデビューしたザッツですが、ベースは1998年デビューの3代目ライフですので、トランスミッションは古くさい3速AT。
そして、運転者が「自分のための空間」と感じられることができる“ファーストカーパッケージ”についてはある程度成功していたように思いますが、後席は正直、「天井は高いのに足元空間はかなり狭い」というものでした。
そしてリアシートは座面が短く平坦で、バックレストもヘッドレストも頼りない作り。「物置き」としては十分なのでしょうが、「人間が乗る」には、お世辞にも快適ではありませんでした。
もちろん当時のホンダの技術者は、そんなことは百も承知だったでしょう。
制約がある軽自動車規格の範囲内で「どうするべきか?」をとことん考え、
「後席も含めた実用性うんぬんではなく“雰囲気”を重視した軽トールワゴンを作る。そうすれば、モノについての感度が高い今どきの20~30代男性が買ってくれるに違いない」
と読んだわけです。
その読みについて18年後の今、後出しで批判するわけではありません。しかし結果として、それは間違った読みでした。
実際に売れたのは、あんまりオシャレではないかもしれませんが、ホイールベースを60mm延ばして後席を広くした2003年登場の4代目ライフであり、同時期のスズキ ワゴンRやダイハツ ムーヴなどの「機能的な軽自動車」でした。
しかしデザインやたたずまいは決して悪くなかったホンダ ザッツだけに、「これで機能も伴っていれば……」と残念に思います。
とはいえ実際の開発というのは、さまざまな制約や時代のめぐり合わせの下で行わざるを得ないものですので、まあ仕方なかったのでしょう。
■ホンダ ザッツ 主要諸元
・全長×全幅×全高:3395mm×1475mm×1620mm
・ホイールベース:2360mm
・車重:860kg
・エンジン:直列3気筒SOHCターボ、656cc
・最高出力:64ps/6000rpm
・最大トルク:9.5kgm/4000rpm
・燃費:17.0km/L(10・15モード)
・価格:116万9000円(2002年式 ターボ FF)
【画像ギャラリー】シンプルで飾らないという魅力 ホンダ ザッツをギャラリーでチェック!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
駐車料金「10万円です」そんなはずじゃ!? 気づかず高額請求の「落とし穴」とは コインパーキングに潜む「誤認誘導」を見破るテクニックとは
1000万円超えるか? トヨタ最大最強の四駆が競売に「滅多に出ない激レア車!」
約313万円で買えるトヨタ「ハリアー」!? 最上級仕様の「ほぼ半額」な「S」グレードに反響多数! 人気“高級SUV”の「廉価グレード」に“熱視線”集まる!
渋滞25km!? 東名高速「地獄の年末年始渋滞」どの日が一番ヤバい? 狙い目「スムーズ時間帯」が快適すぎる!? 「頭のいい」帰省&Uターンラッシュの方法とは
【台湾】レクサス新「IS」発表! めちゃ“黒い”「“コンパクト”スポーツセダン」! 新デザインのホイールもカッコイイ「モード ブラックIV」登場
約313万円で買えるトヨタ「ハリアー」!? 最上級仕様の「ほぼ半額」な「S」グレードに反響多数! 人気“高級SUV”の「廉価グレード」に“熱視線”集まる!
「お客さん警察行きましょうか…」ベテランタクシー運転手に聞く 驚愕の泥酔客3選「さすがプロ!」な案件まで
1000万円超えるか? トヨタ最大最強の四駆が競売に「滅多に出ない激レア車!」
【噂が早くも現実に】ホンダ、日産、三菱が経営統合に向けた協議開始
全長3.8m! 新型コンパクトカー「ヒョンデ インスター」日本初公開へ! 2025年春発売の小型モデルはカクカク“SUV風”デザイン×上質インテリア採用! オートサロンで披露へ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あの安さで広い室内。使い勝手が良くてバンバン乗り回しました。
NAでもスコーンと抜けるサウンドが心地良かったんですが、反面、記事中にもある通り3ATでは快適とはいかなかったですね。
総合的には気に入っていて、買い替えの時にザッツほどコスパの良い車が無くて困りました。