現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ヴィッツ後継でここまでスポーツでいいのか?…新型ヤリス公道試乗〈戸田治宏〉

ここから本文です

ヴィッツ後継でここまでスポーツでいいのか?…新型ヤリス公道試乗〈戸田治宏〉

掲載 更新 14
ヴィッツ後継でここまでスポーツでいいのか?…新型ヤリス公道試乗〈戸田治宏〉

ヴィッツ改めヤリス。国内名の海外名への統一は、一連のマツダ車で記憶に新しい。

スターレットからヴィッツへ。そして、20年を節目にヴィッツからヤリスへ。改名の最大の狙いは、「新しい価値観の提供」にある。ヤリスが全面的に訴求するのは、走る楽しさ。トヨタおなじみのキャッチフレーズで言うなら、「ファン・トゥ・ドライブ」である。

ヤリス新型はヴィッツより軽くてパワーアップ!こんなに速くていいの?

しかも、仕掛けは驚くほど大がかりだ。トヨタは2015年1月、2017年から「ヤリスWRC」でWRCに参戦することを発表。同時に、WRC日本開催の誘致も動きはじめた。この時点でヤリスへの改名は規定路線になったのだろう。

さらにはWRCのホモロゲーションモデル、GRヤリスの存在も明らかに! 新型ヤリスはまさしくラリーの申し子として誕生したのだ。そのタイミングも、トヨタが「カローラWRC」を最後にWRCから撤退してちょうど20年だから、因縁は深い。

ただし…。

ヴィッツは国内Bセグメントハッチを代表する一台であり、老若男女を問わず幅広いユーザー層に愛されてきた。その後継を担うヤリスが、クロスオーバーの台頭という時代の変化があるとはいえ、こうもラリーやスポーツにまっしぐらでいいものか。

ヴィッツから受け継がれた助手席の買い物アシストシートを見て、そんな疑問も浮かんだりする。運転席はほぼ理想的なドライビングポジションを手に入れたが、後席ニールームはヴィッツのほうが広かった。

しかし、何はともあれヤリスはカッコいい。アグレッシブさを前面に押し出しながら、女子のハートをくすぐるような茶目っ気もさりげなくブレンドしたデザインは、ほかの国内メーカーではなかなかできない芸当である。

車両の基本性能を司るメカニズムには、新アイテムがテンコ盛りだ。

プラットフォームはGA-B。TNGAで設計されたBセグメント用で、ヤリスが第1弾となる。そのポテンシャルの高さは袖ケ浦フォレストレースウェイの事前取材で確認済みだが、初の公道試乗ですぐにそれを実感したのは、乗り心地だ。

試乗車はハイブリッド車(HV)のトップグレードZと、1.5Lガソリンの中間グレードG。HVは185/55R16サイズをオプション装着していたが、サスペンションはボディの姿勢をフラットに保ちながら路面に対してしなやかに追従し、突き上げを吸収。路面の継ぎ目など段差を乗り越えるショックも軽い。

ガソリンのGは185/60R15で、これもオプション。サスはHVより引き締まった印象で、路面からの入力が強い。それをバネ下でドッシリ受け止め、突き上げのカドを丸め込んだ乗り心地には、Cセグを彷彿させる剛性感や上質感がある。

ちなみにタイヤの指定空気圧は、前車が前220/後210kPa、後車は前230/後220kPa。開発担当者によれば、この違いはインチによるもので、パワートレーンではないという。HVの燃費はその16インチ装着でもWLTCモードで32.6km/Lというのだから凄い。

それでいて、走りは両車ともキャラクターどおりの躍動感にあふれる。とにかく車両全体の軽さが印象的。新開発1.5L直3が投入されたパワートレーンも力強い。アクセルは奥側がキックダウンスイッチのような設定だが、そこまで踏み込まなくても思いどおりの加速が得られる。

スペックをヴィッツと比べれば、その理由は明らかだ。HVはエンジンが74馬力/11.3kgmから91馬力/12.2kgm、駆動用モーターは61馬力/17.2kgmから80馬力/14.4kgm(プリウスより高出力!)にそれぞれアップ。システム出力も100馬力から116馬力に向上しながら、車重は最上級グレード同士でも10~20kg軽くなっている。ワインディングでもガソリンGに見劣りしない胸のすく加速が楽しめる。

その1.5Lガソリン車も、車重は試乗車でちょうど1トン。オプション装備の条件を揃えれば、何とヴィッツ1.3Lより30kgほど軽い。そして動力性能は、ヴィッツの99馬力/12.3kgm(FF)から120馬力/14.8kgmに大幅アップしているのだ。パワーウエイトレシオは先代フィットのRS(132馬力/15.8kgm)に肉薄。発進ギヤ付きのダイレクトシフトCVTも大きな武器で、特にスポーツモードにおけるスタートダッシュの速さはMTにもヒケをとらない。急加速でのステップ変速制御もスポーツ感を演出する。

若干気になったのは3気筒特有のエンジンフィール。ガソリン車はバランスシャフトで振動が抑えられているが、吹き上がりのノイズは同じ1.5L直3でも欧州勢のほうが耳に軽い。アイドリングストップは非搭載。HVはEV走行中の静粛性か高いため、エンジン稼働時のノイズ・振動がさらに目立ちやすい。ロードノイズについても、高速では荷室付近からの侵入を許す傾向にある。

真骨頂のダイナミック性能は、まさに期待どおりの出来映えだ。小径のパワステは袖ケ浦で乗ったときより手応えを増した印象で好ましい。ロック・トゥ・ロックは2.6回転で、従来のTNGA車と同じややクイックなギヤ比だ。サスペンションは頼もしい剛性を発揮しながら、4輪の優れた路面追従性を両立。ハンドリングは微小蛇からリニアで軽快そのもの。特にロールを初期から抑えるガソリンGは、クラストップレベルの正確性と一体感を堪能させる。16インチや6速MTが選べるガソリンZなら、さらにダイレクト感の高い走りが得られるはずだ。

〈文=戸田治宏 写真=山内潤也〉

こんな記事も読まれています

5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

14件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索
ヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村