現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 23号車MOTUL Z、SW50kgで驚異の予選2番手。因縁の鈴鹿で松田次生「不安しかなかったけど、自分を信じて」

ここから本文です

23号車MOTUL Z、SW50kgで驚異の予選2番手。因縁の鈴鹿で松田次生「不安しかなかったけど、自分を信じて」

掲載
23号車MOTUL Z、SW50kgで驚異の予選2番手。因縁の鈴鹿で松田次生「不安しかなかったけど、自分を信じて」

 スーパーGT第5戦鈴鹿、ドライバーズランキング4位で50kgのサクセスウエイト(SW)を搭載する23号車MOTUL AUTECH Zだが、予選ではSWの重さを跳ね除け、2番グリッドを獲得。決勝では第3戦でクラッシュを喫してしまった因縁の鈴鹿で、完全復活を狙う。

 23号車MOTUL Zは前回の富士の決勝で松田次生が黒白旗を受けたことでドライビングハザードの累積ポイントにより、今回の鈴鹿ではフリー走行で1時間走れないペナルティを受けることになってしまった。その分、午前はチームメイトのロニー・クインタレッリの走行が増えることになった。

16号車ARTA福住仁嶺が路温50度の一発勝負で2年ぶりポール。同タイムが2度並ぶ珍現象も【第5戦GT500予選レポート】

「クルマは午前中はすごく風が強くて、セットアップの面でS字とかが乗りづらくて、悪くないなと思っていたけど、Q1に向けて風がおさまって、路面も良くなった。タイヤもこの暑さならしっかりグリップすることがわかっていたので、狙い通りでした」と、予選までを振り返るクインタレッリ。

 そのQ1は松田次生が担当することになった。

「は累積ペナルティで1時間、走れないというのがあったので、僕の中で大丈夫かなという不安しかなかった」という予選前の心境のなか、Q1では3番手の好タイムで難なくQ2のクインタレッリにバトンを渡せた。次生がQ1のアタックを振り返る。

「不安しかなかったのですけど、自分を信じて。入院して、ここまで復帰できたというか、やっぱり結果が出ないと復帰したとは言えないので、本当にひさびさにQ1でしっかりといいタイムを出せて、やっと戻ってきたという感じがあります。アタックはもう、本当にノーミスでした」と次生。

 バトンを受けたクインタレッリも、満足のいくアタックができたようだ。

「Q1では次生選手が行ってくれて、その時に午前中から2秒くらいタイムが上がっていてクルマもすごく良くなっているとコメントしていたので、僕も精一杯アタックできました。いいアタックラップだったのですけど、ちょっとした差(0.04秒差)でポールが獲れなかったので悔しいですね」

 僅差の2番手に悔しさを見せるクインタレッリだが、50kgのSWを搭載していて、ポールの16号車ARTA MUGEN NSX-GTよりもSW18kg重いことを考えれば、十分に良い結果だと言える。

 実はクインタレッリにとって今回の予選Q2アタックは、昨年の第5戦鈴鹿以来の1年ぶりのQ2アタック。

「明日のレースは前の方から進められると作戦の幅がいろいろできるし、一年ぶりのQ2アタックだったので、すごく楽しかったです」と、好結果とともに笑顔を見せた。

 一方、次生にとっては前回の第3戦のクラッシュが頭をよぎる。当然、130R立ち上がりから日立Astemoシケインの侵入までを走る時は、まだまだ平常心ではいられない。

「やっぱりね……通るときにはありますよね。ですので、明日の決勝が怖いです。とにかく集中して、僕だけでなく僕たちとしても復帰レースにしたいので、嫌なことは忘れて、とにかく全集中で頑張って行きたいと思います」と、怖さを吐露する次生。

 それでも、「クルマは重いなりにですがいいフィーリングだと思います。あとは決勝でしっかりタイヤマネジメントができれば、行けるんじゃないかなと思います」と顔を上げる。

 決勝のリザルト、そしてチャンピオンシップだけでなく、23号車MOTUL AUTECH Zにとって、明日の鈴鹿の決勝レースはさまざまな想いが含まれることになる。


関連タグ

こんな記事も読まれています

アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村