ABB FIAフォーミュラE選手権シーズン9の第10戦、11戦が、インドネシア、ジャカルタで2023年6月3日(土)、4日(日)に行なわれた。
第10戦は、パスカル・ヴェアラインが優勝し、再びシリーズのリーダーに返り咲いた。
【スタッフ通信】ニュル24h取材の裏側 その2 by高橋アキラ
表彰台でチームとともに祝うヴェアラインヴェアラインは、ジェイク・デニス(アバランチ・アンドレッティ)をリードしていたが、レース後、デニスは「ポルシェのドライバーが馬鹿げた操作をしたため、回避行動を取らざるを得なかった」と強く抗議をしている。
マセラティMSGレーシングのマキシミリアン・ギュンターは、レース中ずっとトップ集団の中にいて、3位でフィニッシュ。ポールポジションからのスタートとなったが、マセラティにとって1958年以来、シングルシーターモータースポーツにおけるポールポジションは初めてとなった。
3番手からスタートしたヴェアラインは、オープニングの3分間でポールシッターのマキシミリアン・ギュンターとトップ争いを繰り広げ、4周目に前に出た。
オープニングでトップ争いを繰り広げるギュンターとヴェアライン12周目に2回目のアタックモードに入ったヴェアラインは、気温が30度半ばに達する蒸し暑い午後の最も厳しいコンディションの中で、快走を続けた。
デニスは2番手からスタートし、2位でフィニッシュ。アバランチ・アンドレッティは、ヴェアラインのポルシェを圧倒するには不十分な状態だった。レース終盤、ギュンターがヴェアラインに2番手争いを挑んだものの、届かなかった。
ヴェアラインジェイク・デニスが続く結局、ギュンターは突破口を見いだせず、DSペンスキーのチームメイトであるストフェル・ヴァンドールンとジャン・エリック・ベルニュはそれぞれ4位と5位、ギュンターのマセラティMSGレーシングのチームメイト、エドアルド・モルタラは6位に入った。
ランキングトップのニック・キャシディ(エンビジョン・レーシング)は、レース中盤にベルニュを上回るためにベストを尽くした。20周目、ベルニュに仕掛け7位でフィニッシュした。
シーズン6のチャンピオン、アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(タグ・ホイヤー ポルシェフォーミュラEチーム)は、キャシディから約15秒遅れて8位でフィニッシュした。ロビン・フラインスは、予選で素晴らしいパフォーマンスを発揮し、9位でABT CUPRA Formula E Teamの今シーズン初ポイントを獲得した。
ジェイク・ヒューズはNEOMマクラーレン・フォーミュラEチームのトップ10に入り、20番グリッドからスタートした後、レースで最も多くの順位を上げたとしてABBドライバー・オブ・プログレス賞を受賞。
ジェイク・ヒューズ(NEOM マクラーレン・フォーミュラEチーム)しかし、ジャガーTCSレーシングは、ハイデラバードに続き、サム・バードがミッチ・エバンスをスピンさせて8位となり、レース後半に重要なポイントを獲得するなど、再びチームメイト同士が衝突し、フラストレーションの溜まる展開となった。
シーズン9の開幕から3レースで2勝と2位を獲得したヴェアラインは、ドライバーズ選手権で首位に立った。しかし、第3戦の優勝以降、表彰台に上がれず、キャシディがジャカルタ前戦のモナコで優勝してランキングトップに立っていた。
今回の勝利で、ヴェアラインは次のように語った。
「タグ・ホイヤー・ポルシェは、エンビジョン・レーシングに9ポイントの差をつけて198ポイントでチームランキングのトップに立ちました。素晴らしい気分です。とても良いレースだったし、予選も以前のレースよりずっと良いものになった。スリップストリームで走ることも有効だった。でも、僕たちはよく守ったし、トップに返り咲くことができてうれしい。チームもそれにふさわしいし、今は明日を楽しみにしている」
「ここ数戦は、思うようにポイントが取れず、予選にも問題があった。今日の予選では3位と、今シーズンのベストポジションを獲得することができた。この2週間で、僕たちは大きく成長することができた。さっきも言ったように、チームのハードワークに感謝している」
表彰台を飛び出してガッツポーズを見せるヴェアラインアバランチ・アンドレッティ・フォーミュラEの27号車、ジェイク・デニスはこう語った:
「正直なところ、かなりイライラしている。2位でイライラしているが、明らかに良いシーズンを送っていることになる。パスカルとの駆け引きはとんでもないもので、彼の後ろにぶつからないようにするために、かなりのプレッシャーをかけなければならなかった。正直なところ、どうしてあんなことができたのかわからない。ポルシェのパワートレインも搭載しているから、彼らに抗議することはできない。ちょっとばかばかしい」と苛立ちを隠さない。
マセラティMSGレーシングの7号車、マキシミリアン・ギュンターはこう語った:
「幸せです。レーシングドライバーとして、ポールポジションからスタートしたら、必ず勝ちたいものです。何周かリードしていたのですが、ポルシェの2人に勝つには足りなかった。ジェイクとパスカルは最初から素晴らしい仕事をしてくれた。しかし、それでも僕の下には良いレースカーがあり、今日、そしてこの週末に達成したことに満足している。また表彰台に上れたことは素晴らしいことだ。今日は最高だ」
6月4日(日)、ABB FIAフォーミュラE世界選手権第11戦、2023年グラビット・ジャカルタEグランプリのダブルヘッダー第2レースが開催される。
The post 【フォーミュラEシーズン9】ポルシェのヴェアラインが優勝し、シリーズ首位の座を奪い返す first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
全長5m超えのトヨタ「正統派セダン」発売! 新型「クラウンセダン」は「Sクラス」になれる? ショーファーに必要な条件とは
スズキが“ほぼ新型”の「スイフト」実車公開! 「デザインキープでいい感じ!」スポーティな見た目に反響アリ! どう進化する?
トヨタが発売した斬新顔の「クーペセダン」が凄い! 衝撃の登場で反響どう? 1年経ったプリウスとは
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
もう最後! 300馬力“直4”搭載の新型「ホットハッチ」は“素人”でも楽しめる!? ニュル最速の「メガーヌ R.S. ウルティム」は本当に速かった
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?