現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1 Topic:ポール・リカールのオーバーテイクポイントは? F2ドライバー牧野任祐が解説

ここから本文です

F1 Topic:ポール・リカールのオーバーテイクポイントは? F2ドライバー牧野任祐が解説

掲載 更新
F1 Topic:ポール・リカールのオーバーテイクポイントは? F2ドライバー牧野任祐が解説

 フランスGPとして復活したポール・リカール。この地で行うF1のレースは28年ぶりとなるが、じつはほかのカテゴリーやテストでは使用されており、ここを走った経験を持っているドライバーは少なくない。そこで、テストでポール・リカールを走行したことがあるF2ドライバーの牧野任祐に、コースを解説してもらった。 

 90年までのポール・リカールは右コーナーだったが、新しいポール・リカールはさまざまなレイアウトがある中で最長のパターンが採用されたため、1コーナーは左~右と連続するシケインとなっている。

【タイム結果】F1フランスGP FP3/大雨に見舞われほとんどのマシンが周回できず


「ただ、このシケインは上り坂になっているので、出口の2コーナーでアンダーステアが出やすいです」

 2本目のストレートエンドには、3~7コーナーの5つのコーナーが連続する。


「まず、今回コースを下見して驚いたのが、3コーナーから5コーナーにかけての再舗装。F2のテストのときにはなかったので、最近舗装されたものだと思います。ただ、その路面がほかのアスファルトと違っていて、サンドペーパーのようにザラザラしていて、F1が走ると問題が起きるかもしれない。タイヤにもダメージが起きるかもしれないし、サーフェスが掘れるかもしれない」

「それと5コーナーがちょっと難しい。テストではまったくクルマが曲がりませんでした。6コーナーはいやらしいコーナーです。全開で行けないけど、次にロングストレートがあるのでできるだけ踏んでいきたいから、ミスしやすい」

 7コーナーを立ち上がるとミストラルと呼ばれる1.8kmのロングストレートが待っているが、F1では途中にシケインを設けている。



「シケインといっても、じつはそんなに低速じゃないんです。F2だと普通シケインは2速で曲がるけど、ここは3速。それとストレートが平坦なので、ブレーキングポイントが見えづらい。コーナーまでの距離が書かれている『50m』とか『100m』の看板を頼るしかない」

 また牧野はポール・リカールの独特の縁石に要注意だという。

「縁石の高さが内側と外側で違うので、セットアップの違いや、コーナーによって、完全に乗ってもいいところと、半分しか使ってはいけないところが出てくると思う」



「10コーナーは全開で、11コーナーは小さなスプーン。12コーナーは登っていて、まったくクリップが見えない状態で曲がっていく難しいコーナー。14、15コーナーはマシンが左右に振られるので、スナップオーバーが出やすい」



 最終コーナーを立ち上がった直後に現れるピットロード入口も「シケイン状になっていて、結構難しい」

 コース以外にも、ポール・リカールには気をつけなければならないことがあるという。それはランオフエリアにある青いラインと赤いラインだ。


「この2色のセブラはコースアウトしたマシンを止めるために作られていて、コース上のアスファルトよりもグリップが出るように作られているので、ミスしてコースオフすると、タイヤを痛めてしまう。また同じゼブラでも青色と赤色でグリップが違って、赤色はエクストリームグリップといって、ハイグリップの青色よりもグリップ力が高いんです」

 最後にオーバーテイクポイントを聞いてみた。

「抜きどころは1コーナーと8コーナー。3コーナーと10コーナーはまず無理。ただ最終コーナーは真後ろについて走るとダウンフォースが抜けるので、立ち上がりで少し離されて、DRSを使って追いつくだけで精一杯なので、おそらくオーバーテイクは8コーナーだけになるでしょう」

 つまり、もしレースが1ストップになると、単調な展開になりかねないというのが、牧野の予想だ。タイヤで厳しくなるのは左フロントだという。いかに左フロントタイヤをいたわることができるのかがポイントになりそうだ。

こんな記事も読まれています

 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村