現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキ「アドレス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】

ここから本文です
スズキ「アドレス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
写真を全て見る(6枚)

SUZUKI「Address125」
税込価格:27万3900円
1991年の「アドレスV100」発売以来、根強く支持されてきた『アドレス』はスズキ伝統のブランド。2022年10月に発売された新型「アドレス125」は、それまで日本国内で販売されていたモデルとはイメージが異なり、丸みのあるボディ、フラットなフロアボード、異形ヘッドライトがスタイリングの特徴。ヘッドライトとポジションランプにはLEDが採用されている。

エンジンは同時に発表された、アヴェニス125と同じくする124cc空冷単気筒のSEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)を搭載。

記事全文を読む

こんな記事も読まれています

スズキ「GSX-S125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「GSX-S125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
KTM「125 DUKE」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
KTM「125 DUKE」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
KTM「RC 125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
KTM「RC 125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
アプリリア「SX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
アプリリア「SX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
カワサキ「Z e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Z e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
「スズキらしいルックス」のモトクロス競技車両に2025年モデルが新登場! 優れたスタートダッシュとコーナリング性能が自慢です
「スズキらしいルックス」のモトクロス競技車両に2025年モデルが新登場! 優れたスタートダッシュとコーナリング性能が自慢です
VAGUE
カッコよくて気持ちいい! ネオレトロなスズキのカフェレーサー「SV650X ABS」に乗ってみました!
カッコよくて気持ちいい! ネオレトロなスズキのカフェレーサー「SV650X ABS」に乗ってみました!
バイクのニュース
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
バイクのニュース
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
乗りものニュース
【日本市場にやってくるかも?】 アルピーヌA290 初の電動モデル日本導入を検討
【日本市場にやってくるかも?】 アルピーヌA290 初の電動モデル日本導入を検討
AUTOCAR JAPAN
スズキ新型「コンパクトSUV」発表! 全長4m以下の「カクカクボディ」が超カッコイイ! MTもある待望の「“5ドア”ジムニー」尼に登場
スズキ新型「コンパクトSUV」発表! 全長4m以下の「カクカクボディ」が超カッコイイ! MTもある待望の「“5ドア”ジムニー」尼に登場
くるまのニュース
三菱 デリカミニ/eKスペースを一部改良。最新の法規に適合させ、新色も採用
三菱 デリカミニ/eKスペースを一部改良。最新の法規に適合させ、新色も採用
Webモーターマガジン
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
10年ぶりの125cc復活、KTMのエンデューロ「EXCシリーズ」2025年モデルを発表
10年ぶりの125cc復活、KTMのエンデューロ「EXCシリーズ」2025年モデルを発表
レスポンス
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース

みんなのコメント

4件
  • はるのすけ
    給油口の位置が悪くリアボックス付けられない、足伸ばせられない、メーター周りが青と緑に変化して光るのが目障り、シート下BOXにジェットヘルメットも入らない。
    ひとつ前のDT11Aのほうが断然いい。
  • rkf********
    アドレスはこのクラスのアイコン。
    全て「アドレスと比べて…」になる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村