現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アニメ「ばくおん」に登場するバイクたち(スクーター編)

ここから本文です

アニメ「ばくおん」に登場するバイクたち(スクーター編)

掲載 1
アニメ「ばくおん」に登場するバイクたち(スクーター編)

■50ccから250ccまで、さまざまなバイクが登場!

 2016年から放送開始となったアニメ「ばくおん!!」は、2011年から原作の漫画が連載されています。

デカいボディのカワサキ「J125」 スーパースポーツ譲りの精鋭な外観を持つ原付二種スクーター

 作中では原付バイクから大型バイクまで、さまざまな車種が登場します。しかし、多くの人にとって身近なバイクである「スクーター」も、「ばくおん!!」の世界に多数登場します。なかには原動機付自転車免許では乗ることのできない、排気量の大きなマニアックな車種もあり、バイク好きの間ではコアな人気があるモデルも描かれています。

 今回は、「ばくおん!!」の世界で活躍するスウーターをピックアップして紹介します。

●ホンダ「スーパーカブ50」

「スーパーカブ50」は、言わずと知れたホンダの50ccバイクです。

「ばくおん!!」では、三ノ輪財団の令嬢である三ノ輪聖(みのわひじり)の愛車として登場しました。さらに作中では、三ノ輪聖の専用車として「補助輪」が装備され、「初心者用バイク」の象徴的存在としても描かれています。

「カブ」は、製造から半世紀以上の歴史があり、現代のホンダ「スーパーカブ」の形となったのは、1958年に発売された「Super Cub C100」と呼ばれるモデルからです。年を追うごとに、エンジンの燃焼効率向上や、セルモーターなどの装備が行われ、モデルチェンジも繰り返し行われています。

 現代でも、新聞屋、郵便屋、警察などの用途をはじめ、通勤通学などにも使われており、縛の中でも屈指の知名度を誇る超ロングセラーモデルと言えます。

●カワサキ「エプシロン250」

 主人公・佐倉羽音(さくらはね)の通う学校の3年生であり、作中で常にアメリカ製のヘルメット「SIMPSON」を被る謎の女子高生、川崎来夢(かわさきらいむ)。カワサキ「エプシロン250」は、川崎来夢のバイクとして登場しました。

 佐倉羽音(さくらはね)が通う学校では、文化祭のなかで「高校の陸上トラックをオーバルコースに見立てたレース」が開催されました。佐倉羽音をはじめ、主要キャラクターがネイキッドなどのバイクを使うなか、川崎来夢は「ハンデとして」イプシロン250でレースに出場しています。

 カワサキは、自社でスクーターを製造しておらず、「エプシロン250」はスズキ「スカイウェイブ」のOEM車両でした。基本的な性能はスカイウェイブと変わらず、社名のエンブレム、スピードメーター内の社名ロゴなどが、カワサキのものへ変更されています。

●ホンダ「PCX150」

 佐倉羽音と、同級生の天野恩紗(あまのおんさ)が二年生へ進級した際に、新たに入学してきた一年生、中野千雨(なかのちさめ)。その愛車として「PCX150」が登場しました。

 GPライダーの父を持つという設定があり、本人も中学時代は無敵のレーサーでした。しかし、「バイクは公道で走らせるものではない」と主張し、通学にはスクーターである「PCX150」を使用しています。

 PCX150は、「PCX125」の排気量を拡大させたモデルです。国内では「小型二輪免許」で排気量125ccのバイクまで乗ることができます。PCX150は、その1つ上の「普通二輪免許」で乗れるバイクですが、125ccクラスの車体に、排気量150ccのエンジンを搭載しているため、パワーに余裕があり、疲れにくいといった特徴があります。

●ホンダ「エイプ」

「エイプ」は、作中で主人公たちが通う学校「丘乃上女子高等学校」の英語教師、猿山猿子(さるやまさるこ)の愛車として登場します。

 ホンダによれば、エイプの由来は「英語で『類人猿、猿人、尾のないサル』を意味し、類人猿を人間に最も近い動物と見立て、気軽に乗れる身近なバイクをイメージした」とされています。猿山猿子の名前の由来も、「エイプ=サル」にあると言えそうです。

 エイプは2001年に発売され、モデルチェンジを重ねてさまざまなユーザーに愛されました。ホンダ「モンキー」「ゴリラ」などと共にファンも多く、生産中止になった現在でも根強い人気を集めています。

※ ※ ※

「ばくおん!!」では、普通二輪、大型二輪の他にも、原動機付自転車や、コアなバイクが数多く登場します。

 バイク好きなら「わかってる」と、うなずいてしまうチョイスもあり、まだアニメを見ていない、漫画を読んでいない方は本編を確認してみてはいかがでしょうか。

こんな記事も読まれています

リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村