■事故を引き起こす!若者の危険な運転態度とは?
若年運転者が関与する交通事故は、他の年齢層に比べて圧倒的に高い割合を占めています。これは、事故のリスクを引き起こすいくつかの要因が絡み合っているためです。
事故の原因を深く理解し、若者特有の運転特性を正確に把握することが、リスクを減らすための第一歩となります。
【画像】「えぇぇぇぇ!」 これが事故による悲惨なクルマです!(19枚)
事故を防ぐためには、若者特有の心理的な特徴や運転中の行動パターンを正しく理解し、それらが引き起こす危険性を認識することが必要です。
全日本交通安全協会(以下、全安協)が編集・発行する「交通教本」には、若者運転者に見られる主な特性として、「攻撃的な運転態度」「身勝手な運転態度」「衝動的な運転態度」「自己顕示的な運転態度」「自信過剰な運転態度」という5つが挙げられています。
まず、「攻撃的な運転態度」です。若年運転者の中には、他車への敵対心を抱きやすい傾向があり、感情のコントロールが未熟であるため、しばしば周囲の車に対して威圧的な行動を取ることがあります。例えば、車間距離を詰める「煽り運転」や、クラクションを多用して威圧する行動などが見られます。
このような攻撃的な態度は、怒りや不満などの感情を運転中に爆発させてしまうことに起因しています。感情を適切に制御する力が発達していないことが、その背景にあると言えるでしょう。
次に挙げられるのは、「身勝手な運転態度」です。この態度を持つ若者は、交通ルールや他の道路利用者を軽視し、自分の都合や感情を優先して運転する傾向があります。例えば、渋滞の中で他の車を無理に追い越したり、信号を無視して交差点を通過したりすることがあります。
このような行動は、周囲の運転者や歩行者に対して非常に危険であり、事故やトラブルを引き起こす原因となります。身勝手な運転は、他のドライバーの予想を超える行動を取るため、突然の事故を招きやすいのです。
また、「衝動的な運転態度」も特徴的です。若者はその年齢ゆえに衝動性が強く、「あらかじめ先の状況を予測する」能力に欠けているため、場当たり的で突発的な行動を取ることがしばしばあります。
急な進路変更や無理な追い越しを行うことがあり、これが他の車を危険にさらす要因となります。
たとえば、信号が変わる直前にスピードを上げて交差点を通過しようとする、あるいは前方の車が遅いと感じてすぐに追い越すなど、冷静さを欠いた判断行動が見受けられます。
衝動的な運転は、予測不可能な事態を引き起こし、重大な事故に繋がる危険性があります。
「自己顕示的な運転態度」は、自分の運転技術を他人に見せつけたい、または格好よく見られたいという思いから、無謀な運転をするというもの。周囲から注目を集めたい、あるいは一緒に乗っている友達に自分の運転を褒めてもらいたいという心理が働くことがあります。
この心理から、無理な急発進や急加速、カーブや交差点での危険なスピード超過など、命を危険に晒すような行動が見受けられます。このような行動は、周囲の人々に対しても大きなリスクを与えるため、常に冷静に運転することが求められます。
最後に、「自信過剰な運転態度」が挙げられます。自分の運転技術を過大評価し、「自分なら大丈夫」「事故を起こすはずがない」と過信することが特徴です。自信過剰な運転は、危険な状況で無理な運転をしたり、基本的な安全確認を怠ったりすることに繋がります。
たとえば、高速道路でスピードを出しすぎて制御を失ったり、混雑した道路での無謀な車線変更を行ったりすることがあります。過信が事故の原因となるため、常に安全運転を心がけることが重要です。
そのためには、これらの危険な運転態度を理解し、自分の行動を見直すことが欠かせません。単に交通ルールを守るだけでなく、周囲への配慮と譲り合いの精神を持つことが、事故を防ぐ大きなカギとなります。冷静に、慎重な判断を行い、周囲の安全を常に意識することが重要です。
日常の運転の中で、少しでも意識を変えることが、命を守るための大きな一歩となります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
大阪→熊本で「ロングラン夜行列車」運行へ JR西の“客車”が九州に乗り入れ 所要は15時間超え!?
海自のミサイル艇と中国海軍の主力艦が「にらみ合い」!? 中国艦を “真横”から捉えた画像を防衛省が公開
トヨタ新「クラウン」初公開! 全長5m級の「ワゴンSUV」! パワフルな「RS」ベースの汚れにくい”「マットメタル」仕様…「エステート ザ・リミテッドマットメタル」が販売店でも話題に
どんだけ金食い虫なんだよ! 自衛隊に配備目前「F-35戦闘機のコスト」調べてみた 納税者なら知っておくべき?
軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワー」は欲しい… 「新生活の軽選び」で考えるべきこととは
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
日産新社長は開発部門出身!! 日産が生まれ変わるために「すぐやるべきこと」とは?
ついに公正取引委員会がトヨタモビリティ東京に対し独禁法違反にあたる えげつない「抱き合わせ販売」をやめるよう警告!! ユーザーの怒りが通じた!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
いかにも世の中では高齢者ドライバーの問題ばかりが強調されているけど
実態は
若いドライバーの方がとんでもなく事故発生率が高いんですよ。
もちろん高齢者ドライバーの問題も議論すべきだと思うけど
それにかこつけて
若年者ドライバーの問題を無かったことにしちゃあならないんです!