現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フォードCEO、2026年のF1復帰に向けレッドブル・パワートレインズとのPU開発は「順調に進んでいる」と明かす

ここから本文です

フォードCEO、2026年のF1復帰に向けレッドブル・パワートレインズとのPU開発は「順調に進んでいる」と明かす

掲載
フォードCEO、2026年のF1復帰に向けレッドブル・パワートレインズとのPU開発は「順調に進んでいる」と明かす

 フォードのCEOを務めるジム・ファーリーは、レッドブル・パワートレインズ(RBPT)と行っている2026年に向けたF1パワーユニット開発について、これまでの進歩に非常に満足していると述べた。

 昨年初め、フォードとレッドブルは2030年末までの提携契約を締結した。この提携には基本的なブランド計画が含まれるが、フォードはミルトンキーンズにエンジニアチームを派遣し、バッテリーとハイブリッド技術についてRBPTの支援を行う。これら技術はF1の次世代パワーユニットレギュレーションの重要な要素であり、合計出力においてユニットの内燃エンジンと電力の割合を半々にすることになる。

F1次世代パワーユニット時代に参戦する6マニュファクチャラーとそれぞれのカスタマーチーム。メルセデスが最大シェア

 ノースカロライナ州シャーロットで開催されたフォードの2024年モータースポーツシーズン発表イベントにおいて、明るい雰囲気で話をしたファーリーは、ステージ上でレッドブルのセルジオ・ペレスを横に立たせ、フォードとレッドブルのF1パワーユニット開発の取り組みについて語った。

「ミルトンキーンズのチームやエイドリアン・ニューウェイ(レッドブルのチーフテクニカルオフィサー)と、多くの時間を過ごす機会があった。我々は順調に進んでいると思う。2026年はまだ先のことに思えるが、パワートレインに関してはやるべきことが多くある。しかし進歩には大変満足している。もっと詳しく話ができるといいのだが、順調に進んでいると言える」

 ファーリーは、フォードが専門の関連会社を通じてF1のサプライヤーを務めていた過去から、現在のF1の取り組みをどのように展開させるのか詳しく説明した。自身もレーサーであるファーリーは、フォードとレッドブルの間の技術の相互移転が、同社の市販の電気自動車にも直接影響すると述べた。

「我々はこれまでにない方法でF1に戻るつもりだ。世界最高のエアロダイナミクスはF1にあることが分かった。最高のテレメトリーとデジタル診断だ。そして実際に、電気自動車やデジタル自動車にはこれらのすべてが必要だ。つまり、実際には純粋な技術移転を行うことで1970年代に戻ることになる」

「我々がチームを所有するというようなことではなく、文字通り技術を移転するためにそこへ行くのだ。我々は彼らにバッテリー技術を提供できる。2026年には50%が電力になり、高放電バッテリーが必要になるからだ。我々はたとえばNHRA(National Hot Rod Association/全米ホットロッド協会)でもそうしている」

「その一方で、我々はテレメトリ、デジタル診断、エアロダイナミクスに触れられる。そうしたことを生産する電気自動車に組み込み、バッテリーを小型化することができる」

 ファーリーは、フォードにとって協業から恩恵を受け、コースで勝利を得るには、レッドブル以上に優れたパートナーは存在しないと明言した。

「これらのテクノロジーの多くにおいて彼らは世界最高だ。自動車ビジネスが変化するにつれて、我々はそれらを切実に必要としている」

「文字どおり、何年も前の状態に戻るようなものだ。つまり技術移転だ」

「我々には最高に素晴らしいチームがいる。これほどに単純なことだ。我々には最高のドライバーがいて、最高の技術サポートがあり、世界中で最高のフォードが彼らをサポートしている」

「しかし、ミルトンキーンズで構築しているパワートレインチームは、まさに一流のようだ。我々はファーストクラスで、表彰台の最上段に飛んでいくだろう」

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村