現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国道254号「和光富士見バイパス」もうすぐ延伸 “外環以南”の計画も進行中!「東京~川越」大規模バイパスの全貌は

ここから本文です

国道254号「和光富士見バイパス」もうすぐ延伸 “外環以南”の計画も進行中!「東京~川越」大規模バイパスの全貌は

掲載 26
国道254号「和光富士見バイパス」もうすぐ延伸 “外環以南”の計画も進行中!「東京~川越」大規模バイパスの全貌は

■外環から東京都内へどう進む?

 埼玉県が進めている国道254号和光富士見バイパスの工事が進み、2023年7月に延伸します。この道路は将来どこへつながるのでしょうか。

【地図】国道254号の「バイパス計画ルート」を地図で見る(15枚)

 国道254号和光富士見バイパスは、外環道・和光北IC付近の国道298号・松ノ木島交差点(埼玉県和光市)から、国道463号浦和所沢バイパスと交わる下南畑交差点(同・富士見市)までを結ぶ延長6.9kmの道路です。

 国道254号(現道)の混雑緩和や高速道路へのアクセス強化などを目的に整備が進められています。

 現在はこのうち外環道に接する南側の2.6kmが開通しています。全線が開通すると、下南畑交差点から先は国道254号富士見川越バイパスと接続し、外環道から川越や圏央道の川島IC方面までが1本のバイパスで結ばれます。

 7月に開通が見込まれるのは、志木市中宗岡のいろは通り(埼玉県道・東京都道40号さいたま東村山線)との交差点から下南畑交差点までの区間です。

 これにより、志木市役所や志木駅、秋ヶ瀬橋などから富士見川越バイパスへのアクセス性が向上します。

 なお、いろは通りから南の区間も建設が続いていますが、JR武蔵野線との交差箇所は、構造が変わりました。

 元の計画は、道路が高架の線路の上をさらに高架でまたぐものでしたが、変更後は、道路の高架をやめて線路の橋脚の間を1車線ずつ分かれてくぐる形になっています。

 これにより、クルマや歩行者の上り下りが小さくなるほか、道路の構造物が少なくなることから事業性が向上するといいます。

 そして外環道から南の区間も、2021年度に事業着手されています。

 区間は、外環道の松ノ木島交差点から笹目通り(東京都道・埼玉県道68号練馬川口線)の吹上観音交差点までの延長約1.6kmです。道路の幅員は36m、車道は4車線(片側2車線)で、両側には植栽帯・自転車道・歩道が整備されます。

 吹上観音交差点から先は具体的な動きはありませんが、ルートとしては、笹目通りをなぞりながら東京都に入り三園2丁目交差点(国道17号新大宮バイパス、板橋区)まで進む計画があります。

 埼玉県と東京都は、この区間について連携して検討を進めていくとしています。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「中古の空母」で保有国の仲間入り!? アジアの大国が白羽の矢を立てた“40年モノ”一体どう使うの?
「中古の空母」で保有国の仲間入り!? アジアの大国が白羽の矢を立てた“40年モノ”一体どう使うの?
乗りものニュース
6月発売か…ダイハツ新型「ムーヴ」全面刷新!? 「軽ワゴン」ついに復活!? どんなカタチで登場する? 販売店での最新情報は?
6月発売か…ダイハツ新型「ムーヴ」全面刷新!? 「軽ワゴン」ついに復活!? どんなカタチで登場する? 販売店での最新情報は?
くるまのニュース
ダイヤルに流星群を描き出す「世界初採用の技術」とは!? オリエントスター限定モデルにペルセウス座流星群が降り注ぐ!
ダイヤルに流星群を描き出す「世界初採用の技術」とは!? オリエントスター限定モデルにペルセウス座流星群が降り注ぐ!
VAGUE

みんなのコメント

26件
  • 埼玉・千葉の国道のバイパスはバイパスと名乗るも信号が多いし、沿道に広大な空き地があれば、そこにモールなどが出来てしまい、渋滞の原因になる。
  • このルートの武蔵野線高架をくぐるあたり(朝霞市内間木地区)は、かつて産業廃棄物の不法投棄があったところで、昭和の終り頃に新河岸川の河川改修でたまたま周囲を掘り起こしたら有害物質(PCBや有機溶剤、廃油など)たっぷりのドラム缶がでてきたいわく付きの場所です。昔は、京浜工業地帯などで出たであろう廃棄物が、タンクローリーで運ばれてきてそこら中にドボドボ捨てられていたとか。発見以降、県による除染処理は行われたと聞いていますが、ご参考までに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?