最新EVは1回の充電でメッチャ走れる!
2010年12月にデビューした最初期の日産リーフの航続距離は、現代の水準から考えればきわめて短いといえる「200km」でしかありませんでした(しかもWLTCではなくJC08モードで)。しかしその後はさまざまな技術革新に伴い、日産リーフを含む多くのEVが、その一充電走行距離を大幅に延ばしています。
固体電池を早くも実用化! 中国のEVセダンは競争激化で「価格も航続距離も性能も」驚異的な世界に突入していた
ならばいま、「もっとも一充電走行距離が長いEV」はどれになるのでしょうか? 各モデルが搭載するバッテリー容量の違いなどについてはとりあえず無視し、シンプルなWLTCモード値順による「正規販売車の航続距離ランキング」を見てみましょう。
1位|テスラ・モデル3ロングレンジ:706km
75kWhのバッテリーを搭載し、デュアルモーターの最高出力はフロント158馬力/リヤ208馬力となるテスラ・モデル3ロングレンジ。その一充電走行距離は、2024年11月上旬時点においては正規輸入車中ナンバーワンの706km。WLTCモード値=実際の走行可能距離ではありませんが、もしも706km走れるとしたら、東京から青森県までノンストップで走ることができます。
2位|メルセデス・ベンツ EQS 450+:700km
テスラ・モデル3ロングレンジとほぼ同等の航続距離を誇るのが、メルセデス・ベンツの EQS 450+。こちらはリヤにシステム最高出力333馬力のモーターを搭載するRWD車で、リチウムイオンバッテリーの容量は107.8kWh。かなり大きなバッテリーであるため充電には時間がかかりますが、一度満充電にすれば、相当の距離を一気に走ることが可能です。
3位|ポルシェ・タイカン:678km(※WLTPモード値)
2024年2月に予約受注が始まった改良型ポルシェ・タイカンは、先代モデルの出力を最大108馬力上まわる新型リヤアクスルモーターをすべての仕様に搭載。さらに、ソフトウェアを最適化した改良型パルスインバーターや、より強力なバッテリー、サーマルマネジメントの改良、次世代ヒートポンプの搭載、改良型回生システムなど、広範囲な改良が施された結果、一充電走行距離は従来型比で175km増加した最大678km(WLTP値)が実現されています。
4位|BMW i7 eDrive50:652km
BMW i7は、BMW 7シリーズのBEVグレード。そのうちeDrive50は、最高出力455馬力/最大トルク650Nmのモーターで後輪を駆動する2WDモデルで、WLTCモードによる一充電走行距離は652kmを実現。仮にWLTCモード値どおりに走るとしたら、途中充電なしで東京から岡山県まで直行可能です。
国産車も1台だけだがランクイン!
5位|BMW i7 xDrive60:650km
同じBMW i7でも、こちらはフロントに最高出力190馬力/最大トルク365Nm、リヤに同230馬力/380Nmのモーターを搭載する4WDモデル。RWD車と比べるとほんの少々劣りますが、それでも650kmという、かなり長い一充電走行距離(WLTCモード値)をマークしています。
5位|BMW iX xDrive50:650km
iXは、BMWの電動車としてはフラッグシップに位置づけられるSUVタイプのBEV。そのxDrive40の一充電走行距離は455kmにとどまりますが、システム最高出力523馬力となるハイパワー版「iX xDrive50」のWLTCモードによる一充電走行距離は、i7 xDrive60と同一の650kmをマークします。
7位|ポルシェ・マカン Electric:641km(※WLTPモード値)
当初は純エンジンを搭載するSUVだったポルシェ・マカンですが、現在はフル電動モデルに生まれ変わっています。そのうち「マカン Electric」は容量100kWhのバッテリーを搭載し、マカン4のリヤアクスルに採用されているものと同じ最高出力340馬力(オーバーブースト時360馬力)、最大トルク563Nmのモーターで後輪を駆動する2WDモデル。そのEU仕様による一充電走行距離(WLTPモード)は641kmを誇ります。
8位|日産アリア B9:640km
ロングレンジなEVというと「輸入EVの独壇場」というイメージもありますが、一部の国産車は健闘しています。66kWhのバッテリーを搭載する日産アリア「 B6」は一充電走行距離460~470kmにとどまりますが、91kWhバッテリー搭載の「B9」であれば、その2WD車の一充電走行距離は640km(WLTCモード)。欧州列強に伍するレベルの航続距離をマークしています。
8位|メルセデス・マイバッハ EQS 680 SUV:640km
メルセデス・マイバッハ EQS 680 SUVは、至高のブランドといえる「メルセデス・マイバッハ」初のSUVタイプBEVとして2024年8月に登場。フロントモーター(236馬力/346Nm)とリヤモーター(422馬力/609Nm)を合計したシステム最高出力は658馬力で、システム最大トルクは955Nmを発揮。118kWhのバッテリーを搭載し、WLTCモードによる一充電走行距離は640kmとなっています。
8位|BYD SEAL:640km
小型SUVの「ATTO 3」、そして小型ハッチバックの「ドルフィン」に続いて日本に投入された「BYD SEAL」は、DセグメントサイズのBEVセダン。最高出力313馬力のRWD(永久磁石同期モーター)と、同530馬力の4WD(フロントには217馬力の誘導モーターを搭載)の2タイプをラインアップしています。リチウムイオンバッテリーの容量はどちらも82.56kWhで、RWDモデルの一充電走行距離(WLTCモード)は640kmを達成。「優れた温度管理システムにより、急速充電を続けても出力が低下しづらい」とうたわれています。
以上が2024年11月上旬時点における正規販売BEVの一充電走行距離上位10傑で、11位以下には僅差でテスラ・モデルS ロングレンジ(634km)やヒョンデ KONA Voyage(625km)、メルセデス・ベンツ EQE350+(624km)などが並んでいます。
いずれもカタログ値どおりの航続距離が保証されているわけではありませんが、WLTCモード値で600km以上の一充電走行距離をマークできているEVであれば、日本のどこへ行くにしても「ある程度楽勝!」ということができるでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「バスが発進しようとしたので、急いで前に詰めたら、鳴らされました。運転手は懲戒処分ですよね?」質問に回答殺到!?「常識外れ」「もう運転やめてくれ」の声も…法律では誰が悪いのか
32年ぶり復活! 新型「コンパクトSUV」に反響多数! “カクカク”ボディの「旧車デザイン」に「カッコイイ」の声も! 新型「4(キャトル)」フランスで発表され話題に
トヨタ「アルファード」サイズの「3列シートミニバン」!? 全長4.9m“ながーーい”ボディ×「めちゃシンプルデザイン」採用! 「手頃感がちょうどイイ」独の「Tクラス」とは
「なんでこんなにお金取られるんですか…」国民ブチギレ!?「103万の壁」「106万円の壁」どうなる? カーライフでも「世界イチ高い」自動車諸税が問題に! 搾り取られる日本人の「お金」とは
「すごい火災事故…」 東名高速が一時「通行止め!」 乗用車が「炎上」し現場対応中… 上り線が封鎖で新東名へ迂回必須
「バスが発進しようとしたので、急いで前に詰めたら、鳴らされました。運転手は懲戒処分ですよね?」質問に回答殺到!?「常識外れ」「もう運転やめてくれ」の声も…法律では誰が悪いのか
「右車線ずっと走って何が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「捕まるよ」「違反です」の声も…投稿者は「後ろから煽るほうが悪い!」と主張 法律ではどちらが正しいのか
6速MTあり! 全長4.5m級“ちょうどいいサイズ”の「新型スポーツカー」が凄い! 480馬力“直6ツインターボ”×FRのみってサイコー! 新型「BMW M2」どんなモデル?
“渋滞都市”京都が大変化!? 壮大な「堀川通バイパストンネル」計画が進行中 悲願の「信号ゼロ」実現までどこまで進んだのか
もっとも長く走れるモデルは東京から青森までノンストップ! いま日本で買える航続距離が長い電気自動車TOP10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
実際はもっと航続距離短いです
充電するところとか充電時間とか考えると
現実的に購入したいとは思いませんね
しかも給油は5分、急速充電で5分で満充電出来るか?
もうちょいだな。