現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 唯一WEC全戦出場中の“鉄人”ブロンズドライバー、GTE廃止後の参戦は未定「なぜABSが必要なんだ?」

ここから本文です

唯一WEC全戦出場中の“鉄人”ブロンズドライバー、GTE廃止後の参戦は未定「なぜABSが必要なんだ?」

掲載 1
唯一WEC全戦出場中の“鉄人”ブロンズドライバー、GTE廃止後の参戦は未定「なぜABSが必要なんだ?」

 現在、WEC世界耐久選手権においてもっとも長きにわたって参戦しているクリスチャン・リードは、今週末の2023年最終戦バーレーンでLMGTEアマクラスが終焉を迎えた後も参戦を継続するかどうかについて、未定であると語っている。

■連続出場記録は『85』でストップ?

トヨタ7号車に罰金/10年ぶりの左足ブレーキ/“総帥”初不在の理由etc.【WECバーレーン予選日Topics】

 リードは2012年の現行シリーズ創設以来、ここまでWECの全レースに出場してきた唯一のドライバーだ。11月4日にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われる2023年第7戦は、このブロンズドライバーにとっての連続出場85戦目となる予定だ。

 これらリードの出走はいずれもLMGTEアマクラスでポルシェのマシンを駆ってのものであり、彼はこれまで13回のクラス優勝を飾っている。

 だが、リードの連続出場記録は2023年最終戦でストップする可能性がある。

 来年、WECのGTクラスがLMGT3へと移行するなか、リードが率いるプロトン・コンペティションは2台体制のフォード・マスタングGT3プログラムを通じてグリッド上での存在感を維持する可能性が高いが、オーナー兼ドライバーのリード自身がグリッド上に残るかどうかは決定されていない。

「まだ決まっていないが、僕がGT3レースに馴染みがないことは、秘密ではない」とリード。

「実際、チームにはたくさんの選択肢があるので、今はチームにとって、そして僕にとって何が最善なのかを考えるだけだ」

「僕は今でも運転するのが大好きで、ポルティマオでのおかしなコンディション下でも、とても楽しかった。今はこの週末を見てから決断を下さなければならない」

 リードが2024年に運転を継続しないことを決定した場合、LMGT3には参戦しないベン・キーティングの例に続くものとなる。モンツァでタイトルを獲得した後、WEC史上最後のGTEアマチャンピオンとなったキーティングは、2024年はユナイテッド・オートスポーツとともにIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権LMP2プログラムに乗り出すことを明らかにしている。

 以前、WECでのGT3レースについて不満を漏らしたキーティングと同様、リードもLMGT3クラスにおけるABS(アンチロック・ブレーキ・システム)の存在を嫌いなものとして指摘した。GT3車両にはABSが備わるが、GTE車両にはそれがなく、ドライバーのテクニックが試されるクラスとなっていた。

「僕が最後にABSを備えたレースカーを運転したのは、2009年か2010年のポルシェ・カップカーだった」と彼は説明した。

「仕組みはよく分からないけど、僕はレースカーにABSを搭載するという考えは好きではない。誰もがブレーキを遅らせてターンインすることができてしまう」

「確かに、クラブスポーツレベルでは安全上の問題がある。 (ブレーキングは)より簡単になるが、ここ(WEC)にはそのようなドライバーはいない。ここには、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの、真のプロのドライバーがいるんだ」

「つまり、誰もがABSなしでクルマを走らせることができる。カートを始める10歳の子どもにABSがないのと同じように、F4に参加する場合もABSはない。なのに、なぜこのレベルのGT カーにそれを搭載する必要があるんだい?」

■“タイトルなし”は後悔していない

 10を超える勝利を挙げ、多数の表彰台も獲得しているにも関わらず、リードはこのカテゴリーでの11シーズンを通じて、世界タイトルを獲得することはできていない。彼は2017年、そして2018/19年の『スーパーシーズン』にランキング2位と、もっともタイトルに近づいた。

 だが、リードはタイトルを手にしていないことを後悔していない。

「(後悔は)まったくないよ」とリードは言った。「結局のところ、僕らは好きだからレースをやっているんだ」。

「とても楽しいし、結局は週末ごとのものなんだ。もし表彰台の頂上に上がって家に帰ることができれば、それはそれで確かに素晴らしいことだけど、次の週末はまたゼロからのスタートだ」

 これほどまでにこのクラスに積極的に参加し続けた動機を尋ねると、リードは次のように答えた。

「ここでこれだけの人たちに会えるのは素晴らしいことだし、何年にもわたってチーム内だけでなく、他のチームやその他の人々とも良い関係を築くことができている」

「火曜日とか水曜日にパドックに到着して彼らと楽しい時間を過ごし、週末が終わったら家に帰る。それは、いつだって素晴らしいことなんだ」

こんな記事も読まれています

アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
レスポンス
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
WEB CARTOP
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
WEB CARTOP
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
motorsport.com 日本版
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
VAGUE
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
くるまのニュース
写真で見るニューモデル インフィニティ「QX80」
写真で見るニューモデル インフィニティ「QX80」
日刊自動車新聞
VWの大型商用バン改良新型、受注開始…内装に『ID.Buzz』のモチーフ採用
VWの大型商用バン改良新型、受注開始…内装に『ID.Buzz』のモチーフ採用
レスポンス
これは助かる!「車検」が2か月前から受けられるように! 2025年4月から延長へ。改正前後で何が変わる?
これは助かる!「車検」が2か月前から受けられるように! 2025年4月から延長へ。改正前後で何が変わる?
くるくら
日産、プレミアムSUV「インフィニティQX80」7月末に米国で発売 価格は1300万円から
日産、プレミアムSUV「インフィニティQX80」7月末に米国で発売 価格は1300万円から
日刊自動車新聞
「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
バイクブロス
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
くるまのニュース
新店舗「アップガレージライダース東岡山店」が8/1グランドオープン!
新店舗「アップガレージライダース東岡山店」が8/1グランドオープン!
バイクブロス
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
レスポンス
トヨタ・デンソー・豊田自動織機、保有するアイシン株を売却 グループで持ち合い見直し成長投資へ
トヨタ・デンソー・豊田自動織機、保有するアイシン株を売却 グループで持ち合い見直し成長投資へ
日刊自動車新聞
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • KENT_BOOST
    LMGT3はABSをカットすればいい。世界選手権にABSは不要。ブレーキングが下手なドライバーは出場しないでいい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村