現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 無敵のスカイラインGT-Rに食らいついた猛者も! 90年代に日本のレースで光を放った輸入車7選

ここから本文です

無敵のスカイラインGT-Rに食らいついた猛者も! 90年代に日本のレースで光を放った輸入車7選

掲載 更新 10
無敵のスカイラインGT-Rに食らいついた猛者も! 90年代に日本のレースで光を放った輸入車7選

国内ツーリングカーレースで大暴れの輸入車

 ハコ車レースと言えばスポーツカーが集うSUPER GTが最初に思い浮かんできますが、1980~90年代のハコ車は文字通り箱型セダン系のツーリングカーでした。その国内最高峰は全日本ツーリングカー選手権でしたが85年から93年まではグループA車両、94年から98年にはクラスII(正確にはFIAツーリングカー・クラスII)車両、と参加車両が一変しています。

ドッカンターボで走らせるのも至難の業! 昭和を代表するFFコンパクトカー6選

 前者はJTC、後者はJTCCと略称も違っています。いずれの選手権も最初は輸入車勢の方が優勢で、国産車勢はメーカーが開発を進め、やがて輸入車に追いつき追い越していった、という展開が共通していました。世界に名だたるいい日本車を作り上げつつあった日本のメーカーにとっては、まさに目標となっていたJTCとJTCC、2つの時代の全日本ツーリングカー選手権での競合輸入車たち、を紹介することにしましょう。

【フォード・シエラRS500】コスワースエンジンを搭載したエボリューション

 グループAによる全日本ツーリングカー選手権は、1990年からはスカイラインGT-Rが席巻することになりました。そのGT-Rに、最後まで食らいついていたのがフォード・シエラRS500。ベースモデルは欧州フォードが82年に発売した、後輪駆動の3ドアハッチバックでした。

 1.3ℓ~2.3ℓまで広範囲なエンジンを搭載していましたが、その派生モデルとしてコスワースが開発した2ℓのツインカム・ターボエンジンを搭載、85年に登場したシエラRSコスワースと、さらに最高出力を225馬力に引き上げ、空力パーツで武装したエボリューションモデルのシエラRS500が誕生しています。

 JTCには87年にデビューし6戦4勝を挙げてマニュファクチャラータイトルを獲得すると、翌88年も6戦4勝、89年には6戦2勝に留まりましたが3年連続でマニュファクチャラータイトルを連覇。87年には長坂尚樹、88年には横島久がドライバーチャンピオンに輝き二冠を達成。

 シリーズの檜舞台となった富士のインターテックでは87年から3年連続で、クラウス・ニーツビーツがドライブするRS500が優勝を飾っています。90年代にはいるとGT-Rの前に苦戦し姿を消しますが、デビュー初年度、黒いボディに赤いTEXACOのロゴが映えるワークスカー(エッゲンバーガー)の雄姿は今も語り継がれています。

【635CSi/BMW M3】ツーリングカーレースの世界王者として君臨

 古くからツーリングカーレースに参戦してきたBMWは、グループAに関しても始められた当初から積極的に関わってきました。528iに次ぐ第2弾は世界一美しいクーペと呼ばれた635でした。 その先代の3.5CSLはグループ2によるヨーロッパ・ツーリングカー選手権(ETC)の時代に大活躍をして、あまりの強さにグループ2からグループAに(レースのカテゴリーが)移行した、とも評されるほどでしたが、後継の635CSiも負けず劣らずの活躍ぶりで、本格デビューとなった83年にはディエター・ケスターがドライバーチャンピオンに輝くとともに2500ccを超えるクラスでのマニュファクチャラータイトルを獲得していました。

 そんな635CSiが日本にやってきたのはJTC初年度となった85年。開幕戦でいきなりポールを奪って速さを見せつけると、このレースこそアクシデントでリタイアとなりましたが第2~3戦で2連勝、初年度にチャンピオンを獲得しています。

 そんな635CSiは、モデルライフの関係から80年代終盤には現役引退をしてしまい、それと交代する格好で87年に登場したのがM3でした。

 当時のエントリーモデルだった3シリーズの2ドアをベースに、キャビンに手を加えてクーペ風のシルエットにコンバート。エンジンも同じく直4ながら2ℓから2.3ℓ、そして最終的にはクラス区分一杯となる2.5ℓへと排気量を拡大して戦闘力を高めていきました。

 国内ではメルセデス・ベンツ190E 2.3-16、海外ではさらにアルファ・ロメオGTV6といったライバルと激闘を繰り広げたこともありましたが、最終的にディビジョン2と呼ばれる排気量1601cc~2500ccクラスを、事実上のワンメイクとしてしまいました。

【ボルボ240ターボ】富士で速さを見せつけた空飛ぶレンガ

 グループAレースには、意外なクルマも姿を見せていました。輸入車で言えば、その最右翼はボルボ240でしょう。ボクシーな3ボックスで4ドア・シックスライトのセダン。一見すると速さを感じさせなかったのですが、いざレースになるとこれが馬鹿っ速い。フライング・ブリック、つまり空飛ぶレンガというニックネームも納得でした。

 240シリーズは1974年に発売が開始され、ベースモデルとなる240ターボも81年に誕生していましたが、グループAレースには84年度から本格参戦を開始。デビューイヤーで早くも優勝を飾ると85年、86年とヨーロッパ・ツーリングカー選手権を連覇。

 またJTCにも顔を見せ、スポット参戦となった85年、86年のインターTECではライバルを一蹴して2年連続優勝を飾っています。圧倒的なスピードで富士の長いホームストレートを駆け抜けて行く様は、国内のレース関係者やファンを驚かせるに十分な迫力がありました。

【ジャガーXJS-HE】たった一度の日本参戦で速さを見せつけたビッグキャット

 ドライバーとして、また引退後はチームオーナーとして、様々なツーリングカーレースで活躍した“ハコ”のスペシャリストとして知られるトム・ウォーキンショー。彼がまだ現役時代にドライブしていたツーリングカーが“ビッグキャット”の愛称で知られるジャガー。ツーリングカーというよりは高級グランツーリスモの範疇に入る2ドアサルーンのXJSに5.3ℓV12エンジンを搭載したXJS-HEをベースにしたグループAでした。

 ウォーキンショーが主宰するトム・ウォーキンショー・レーシング(TWR)では82年に主戦マシンを、それまでのマツダRX-7からジャガーXJS-HEに代えてヨーロッパ・ツーリングカー選手権(ETC)に参戦しています。翌83年にはジャガー・スポーツからのサポートが強化され事実上のワークスチームとなり、マシンの戦闘力も一層引き上げられました。

 そうして迎えた84年シーズン、TWRジャガーはシリーズ戦の総てでポールを奪い12戦7勝。1-2フィニッシュが4回あり、うち2回は1-2-3と表彰台を独占する速さと強さを見せつけ、4勝を挙げたウォーキンショーがチャンピオンに輝いています。

 国内のJTCには86年のインターTECに2カーエントリー。決勝はトラブルにより2台ともにリタイアとなりましたが、予選では初めて走る不利をものともせずポールを奪い、速さを見せつけることになりました。

【ローバー・ビテス】TWRのワークスマシンがフル参戦 

 ジャガーと同じくTWRで車両のメンテナンスと、レーシングチームのオーガナイズをしていたのがローバー・ビテスです。76年に登場したハッチバック付き4ドアセダンのローバーSD1が、82年のマイナーチェンジで3.5ℓV8エンジンをインジェクション仕様としたローバー・ビテスとなる誕生の経緯があります。

 グループA仕様に仕立てられたビテスは、ヨーロッパで83年シーズンにデビューを果たし、85年と86年には、それまでのジャガーに代えてTWRの主戦マシンになっています。この間ETCでは惜しくもタイトルには手が届きませんでしたが、85年に5勝、86年には6勝を挙げる活躍を見せています。

 ジャガーやボルボは日本国内では年に一度、インターTECのみへの参戦でしたが、TWRのワークスカーを購入したスンダイスピリットが86年のインターTECから投入し翌87年シーズンにはフル参戦。優勝には手が届きませんでしたがV8サウンドはとても印象的でした。

【BMW318】激戦のJTCCで2年連続チームタイトルを獲得

 グループAによる全日本ツーリングカー選手権が1993年限りで終焉を迎え、翌94年からはクラスIIによるシリーズへと変更、JTCからJTCCに移行することになりました。

 91年からクラスIIのレースを始めていた英国ツーリングカー選手権(BTCC)にはトヨタのカリーナE(日本名:コロナ)や日産のプリメーラなどが参戦していたことで、JTCCが始まった当初から国産車の活躍も目立っていました。

 しかし、ベンチマークとなったのはBMWでした。この新たに始まった選手権シリーズに、日本の自動車市場拡大のイメージアップを全面に押し出してきたBMWは、ワークス待遇のシュニッツーァー・チームとワークスマシンを送り込んできました。それが4ドアセダンの318i。その車名とは裏腹に、エンジンは2ℓ直4で公称300馬力のハイパワーを誇っていました。

 またコンベンショナルな後輪駆動も大きな武器になりました。94年のJTCCではスティーブ・ソパーが5勝を挙げてシリーズ3位につけ、チーム部門ではシュニッツァーがタイトルを獲得。翌95年には都合4勝を飾り、3勝を挙げたソパーがドライバーチャンピオンに輝くとともに、シュニッツァーがチーム部門を連覇。見事な二冠を獲得して有終の美を飾り、これでJTCCの活動を休止しました。

こんな記事も読まれています

新しいマツダのセダン、EZ-6登場!──GQ新着カー
新しいマツダのセダン、EZ-6登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
【MotoGP】マルケス、ドゥカティへの適応を”完了”「あとは細かい部分に取り組んでいくだけ」
【MotoGP】マルケス、ドゥカティへの適応を”完了”「あとは細かい部分に取り組んでいくだけ」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「“クーペ風“SUV」初公開! 未来的&光り輝く「新生ホンダマーク」採用!? 流麗ボディの「Ye P7」北京に登場
ホンダ新型「“クーペ風“SUV」初公開! 未来的&光り輝く「新生ホンダマーク」採用!? 流麗ボディの「Ye P7」北京に登場
くるまのニュース
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア!いよいよ外装のモディファイを開始します【vol.11】
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア!いよいよ外装のモディファイを開始します【vol.11】
バイクのニュース
【MotoGP】バニャイヤ、スペインGP初日にラップレコード更新も”テスト”な1日「色々試せて、とてもハッピー」
【MotoGP】バニャイヤ、スペインGP初日にラップレコード更新も”テスト”な1日「色々試せて、とてもハッピー」
motorsport.com 日本版
ディフェンダー 最強モデル「OCTA」、V8ツインターボ搭載…7月発表へ
ディフェンダー 最強モデル「OCTA」、V8ツインターボ搭載…7月発表へ
レスポンス
今年のレクサスSUVに注目!!  ランクル250ベースの[レクサスGX]登場!! 今年買えるレクサスSUV7選
今年のレクサスSUVに注目!!  ランクル250ベースの[レクサスGX]登場!! 今年買えるレクサスSUV7選
ベストカーWeb
6速MTあり! 全長5.4m超のトヨタ新型「タフすぎ車」発表! パワフルなハイブリッド搭載した「新型タコマ」約610万円から米で発売
6速MTあり! 全長5.4m超のトヨタ新型「タフすぎ車」発表! パワフルなハイブリッド搭載した「新型タコマ」約610万円から米で発売
くるまのニュース
JR中央本線の上空 一夜にして橋が出現! 名古屋‐中津川の国道19号バイパス「瑞浪恵那道路」
JR中央本線の上空 一夜にして橋が出現! 名古屋‐中津川の国道19号バイパス「瑞浪恵那道路」
乗りものニュース
ニューウェイがレッドブルを離れても、ライバルの獲得は2027年までお預け? 契約に不履行条項が存在か
ニューウェイがレッドブルを離れても、ライバルの獲得は2027年までお預け? 契約に不履行条項が存在か
motorsport.com 日本版
歩行者でも道交法違反になる! マラソンや駅伝の規制中に警察の指示に従わず「コースを横断」は罰則の可能性アリ!!
歩行者でも道交法違反になる! マラソンや駅伝の規制中に警察の指示に従わず「コースを横断」は罰則の可能性アリ!!
WEB CARTOP
電動車ブランドになったヒョンデが、あえて高性能モデル「N」を日本に投入する理由とは?
電動車ブランドになったヒョンデが、あえて高性能モデル「N」を日本に投入する理由とは?
レスポンス
プリウス顔のSUV!!  しかもEVってマジか!!  トヨタ本気のEV攻勢
プリウス顔のSUV!!  しかもEVってマジか!!  トヨタ本気のEV攻勢
ベストカーWeb
日産が新型「エヴォ・コンセプト」世界初公開! めちゃカッコいい「流麗セダン」中国で登場! どんなモデル?
日産が新型「エヴォ・コンセプト」世界初公開! めちゃカッコいい「流麗セダン」中国で登場! どんなモデル?
くるまのニュース
エイドリアン・ニューウェイがレッドブルF1離脱を決断との報道。ホーナー騒動が一因か。チームは2025年末までの契約を強調
エイドリアン・ニューウェイがレッドブルF1離脱を決断との報道。ホーナー騒動が一因か。チームは2025年末までの契約を強調
AUTOSPORT web
ホンダの赤い「新型プレリュード」初公開! “2ドアクーペ”実車展示で反響スゴい!? 25年登場!? 車名復活で米国でも注目
ホンダの赤い「新型プレリュード」初公開! “2ドアクーペ”実車展示で反響スゴい!? 25年登場!? 車名復活で米国でも注目
くるまのニュース
スズキ「GSX-8R」の仕立ては想像超え!! 親しみやすく扱いやすいマルチなポーツバイクだった
スズキ「GSX-8R」の仕立ては想像超え!! 親しみやすく扱いやすいマルチなポーツバイクだった
バイクのニュース
ランドローバー ディスカバリースポーツ、エントリーグレードを追加…2025年モデルの受注開始
ランドローバー ディスカバリースポーツ、エントリーグレードを追加…2025年モデルの受注開始
レスポンス

みんなのコメント

10件
  • JTCCのベクトラもカッコよかったな〜
  • もともと日産は32GT-Rが出るまで、31でもシエラに歯が立たず、打倒シエラみたいなもんだったし。
    それぐらい当時のツーリングカーカーのグループAではシエラが最強を欲しいままにしてた。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

405.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

98.9369.0万円

中古車を検索
240 セダンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

405.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

98.9369.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村