■年間の維持費は軽自動車のほうが数万円安く済む!?
クルマを所有していると、さまざまな費用がかかります。現在のクルマを維持すべきか、もっと小さく維持費の安いクルマに乗り換えるべきかで悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
軽自動車と普通車は、どのような点が違うのでしょうか。また、軽自動車のメリット・デメリットとは、どのようなことなのでしょうか。
日本独自の規格である軽自動車は目覚しい進歩を遂げており、装備も安全性も充実してきました。それでいて税金面などの維持費は安いというイメージがあります。
軽自動車のボディサイズは、全長3400mm×全幅1480mm×全高2000mm以下。さらに定員4名以下、排気量660cc以下という条件があります。
この条件をどれかひとつでも超えると、軽自動車扱いではなくなります。
この規格は国産車はもちろん輸入車でも同様で、過去には全幅をこの数値内に収めるために、フェンダーを少し加工して軽登録にして販売された「スマートK」がありました。
また、「ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート」や「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」という、白いナンバーも軽自動車に装着できますが、基本的には黄色いナンバープレートを装着するのが軽自動車の特徴です。
軽自動車のメリットは、普通車でもっとも小さいクラスになる1.0リッターの小型車と比較しても税制面で優遇されていることです。
毎年支払う自動車税で比較すると、1.0リッター以下の小型車の場合は年間の税額が2万5000円に対し、軽自動車は1万800円と、年間1万4200円安く済みます。
さらに高速道路の料金は、「道路に与える負荷が普通車より低い」「空間的・時間的に占有する度合いが少ない」「高速道路利用で得られる便益が少ない」という理由から、普通車1kmあたりの料金×0.8という価格に設定されています。
任意保険はどうでしょうか。1.0リッター以下の小型車の場合、年間3万3000円前後の保険料に対し、軽自動車は年間2万6000円前後と、年間の差額6000円です。
税金や保険を比較しても、軽自動車のほうが年間数万円も安くなります。
普通車から軽自動車へ乗り換えた複数の人に話を聞いてみたところ、以下のメリット・デメリットが浮かび上がってきました。
軽自動車のメリットとして、昨今は安全装備などが進化したため車両価格は安くはありませんが、トータルでの年間の維持費が安く済むという点が挙げられます。
また、市街地や駐車場で小回りが利くため取り回しが楽で運転しやすい、日本の道路でも(車体が小さいため)余裕がある、などというメリットもあるようです。
また、軽自動車のデメリットは、パワー不足や背が高いモデルはふらつきやすい、後席の居住性を優先させるとラゲッジスペースが少ないという点だといいます。
■軽自動車と普通車は、どっちがおすすめ?
軽自動車と普通車は、どちらがおすすめなのでしょうか。都内で中古車販売店を営むK氏に聞いてみました。
――軽自動車と普通車は、どちらがおすすめなのでしょうか。
軽自動車の中古車自体は安定した人気があります。とくに新しいモデルは入庫してもすぐに次のユーザーが見つかります。
また最近はリッターカーの人気も上がっています。コンパクトなサイズで燃費も良く、誰にでも乗りやすいので、老若男女関係なく人気です。
――普通車から軽自動車に乗り換えるメリットはどんなところですか。
やはり経済的な部分で、維持費の安さは大きいと思います。税金だけでなく保険や高速料金まで割引、しかも最近は軽とは思えないほど立派なモデルも増えています。以前より、軽自動車に乗り換えるハードルは下がっていると思います。
そのため、普通車から軽自動車に乗り換える人も増えました。
最近のハイトワゴンタイプの軽自動車は、リッターカーより車内が広いといわれています。
また、住宅地の細い生活道路や駐車場が狭いという場合は、軽自動車に乗り換えて楽に駐車できるようになったという人もいます。
週末に市街地メインで使用するような人は、軽自動車に乗り換えるメリットを感じやすいでしょう。
軽自動車は中古車人気も安定しているので、充実した装備の上級グレードならリセールバリューも期待できます。普通車より値落ちしにくいのも特徴です。
逆に高速巡航は得意ではないモデルもあるので、週末高速に乗る機会が多い人はリッターカーのほうが、加速などでストレスを感じにくいと思います。
――どんな軽自動車がおすすめなのでしょうか。
使用用途によって違いはあると思いますが、ホンダ「Nシリーズ」は失敗しない選び方だと思います。
「N-BOX」はスーパーハイトワゴンで余裕ある頭上空間とリアシートの快適性が素晴らしいので、狭いという不満はないでしょう。コンパクトらしいスタイルの「N-ONE」は走らせても面白いですし、ハイトワゴンの「N-WGN」も広くて乗りやすいです。
スーパーハイトワゴンでは、ダイハツ「タント」やスズキ「スペーシア」も人気が高いです。
デザインやスタイルといった点では、スズキ「ハスラー」がおすすめです。ハイトワゴンとしての実用性の高さや使える遊び心あるデザイン、剛性感のあるボディは軽自動車以上で、普通車から乗り換えても楽しいと思います。
また少し特殊ですが、アウトドアなどを楽しむ人にはスバル「サンバーバン」が良いのではないでしょうか。スクエアな荷室は広く、キャンプ道具や趣味のものをたくさん積めます。
※ ※ ※
駆動方式は、市街地メインなら2WDで十分とのことでした。ただ、新車となると、リッターカーと軽自動車は甲乙をつけるのが難しいといいます。
経済的にも環境にも優しい軽自動車は、普通車から乗り換えても十分メリットがあるといえるでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
意図的に触れない記事
軽のメーカーか軽乗りの仕業