現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 常磐道「守谷サービスエリア」にスマートインターチェンジ設置へ。 東京方面のアクセスがぐっと便利に!【道路のニュース】

ここから本文です
常磐道「守谷サービスエリア」にスマートインターチェンジ設置へ。 東京方面のアクセスがぐっと便利に!【道路のニュース】
写真を全て見る(5枚)

守谷SAにスマートICができる!

国土交通省は9月6日、常磐自動車(茨城県)の守谷サービスエリア(SA)にETC専用のスマートインターチェンジを新設することを決定した。このスマートインターチェンジができれば、守谷市から高速道路へのアクセスが向上し、東京方面への移動時間が短縮するとみられる。
今回、スマートインターチェンジを設置することになった「守谷SA(茨城県守谷市)」は、常磐道の柏ICと谷和原ICの間に位置しており、上下線とも商業施設の「Pasar」を併設する大型の休憩施設となっている。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

2024年度/2025年3月の新車販売台数ランキング N-BOXが20万台超で総合トップ!
2024年度/2025年3月の新車販売台数ランキング N-BOXが20万台超で総合トップ!
グーネット
[ランドクルーザー250]と最新電動[4WD]の発進加速&燃費[テスト]して比較してみた
[ランドクルーザー250]と最新電動[4WD]の発進加速&燃費[テスト]して比較してみた
ベストカーWeb
トラックと鉄道のタッグで物流問題を解決! いま大人が知っておくべき用語「モーダルコンビネーション」ってなんだ?
トラックと鉄道のタッグで物流問題を解決! いま大人が知っておくべき用語「モーダルコンビネーション」ってなんだ?
WEB CARTOP

みんなのコメント

6件
  • gen********
    守谷SAの前後のICは柏と谷和原ですが
    柏ICの下り出口は主に平日の午前中に出口渋滞が常磐道本線まで延びる
    (つながっているのが国道16号だからな…)
    谷和原ICの下り出口も、国道294号がICのすぐ北にある小絹東交差点を頭に渋滞していて、それが常磐道本線まで延びることがしばしば

    守谷SIC(とつくばみらいSIC)ができれば、柏ICの渋滞緩和にはあまり貢献しないかもしれないが、谷和原ICの渋滞は減らせると思います

    あとは都市軸道路の架橋
  • ヤラザア、自然エネルギーサポート
    新しい、高速の深夜割
    待機するサービスエリアがアップデートされるから
    スマートインターができれば
    近郊に物流センターができれば
    それなりに深夜割を有効に活用できるのかも?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中