現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 派手なデザインのオフロードタイヤなのにオンロードでも静か ヨコハマ「ジオランダーX-AT」を試してみた

ここから本文です

派手なデザインのオフロードタイヤなのにオンロードでも静か ヨコハマ「ジオランダーX-AT」を試してみた

掲載 更新
派手なデザインのオフロードタイヤなのにオンロードでも静か ヨコハマ「ジオランダーX-AT」を試してみた

 2019年7月23日に発表され、同年9月より発売されるヨコハマのオフロードタイヤ「GEOLANDAR(ジオランダー)X-AT(エックスエーティー)」は、SUVやピックアップトラック向けのタイヤになります。16インチから20インチの全10サイズです。いったいどんなタイヤなのでしょうか。

ヨコハマ ジオランダーX-ATをジープ・ラングラーに装着 最近はSUVが世界的なブームになっています。日本でも年々その販売台数が増えており、2018年では60万台に迫る勢いです。

やはり出てきた「ジムニートラック」! スズキが「ジムニーシエラ」ピックアップ仕様を出展!

 乗用車ベースのSUVが大多数を占めていますが、クロカン4WDと呼ばれるフレームタイプのSUVの販売も増えているといいます。

 今回、登場したヨコハマのジオランダーX-ATは、そんなフレームタイプのSUVやピックアップ車などをターゲットにしたオフロードタイヤです。

 具体的にはトヨタ「ランドクルーザー」「ランドクルーザープラド」「ハイラックス」「FJクルーザー」、ジープ「ラングラー」、さらにリフトアップしたカスタムSUVなどをターゲットにしています。

 オフロード用タイヤをカテゴリーで分けると、おもにオンロード(舗装路)走行に対応した「ハイウェイテレーン(H/T)」、オンロード走行を前提としながら軽いオフロード(泥濘路)走行も可能とした「オールテレーン(A/T)」、そして本格的なオフロード走行用の「マッドテレーン(M/T)」の大きく3つに分類できます。それぞれのカテゴリーでさらに細分化されます。

 ジオランダーX-ATは、その名のとおりA/Tに分類されますが、ヨコハマのオフロードタイヤラインナップで考えると、オールテレーンの「ジオランダーA/T G015」と、マッドテレーンの「ジオランダーM/T G003」の中間に位置するタイヤになります。

 つまり、M/Tタイヤのようにアグレッシブなデザインを持ちオフロード走行に対応しながら、A/Tタイヤのようにオンロード走行での快適性も確保するという立ち位置です。

 ジオランダーX-ATのトレッドパターンは、A/Tながら大型のブロック基調で、派手なデザインになっています。それだけでなく、トレッドデザインが横に張り出したようにサイドウオール上部まで展開、アグレッシブな見た目を実現しています。

 面白いのは、両側のサイド部で異なるデザイン「デュアルサイドブロックデザイン」の採用です。これは、セリアル(製造番号)がついた側は「大型ブロックデザイン」、ついていない方は「ラグタイプデザイン」となっています。

 ジオランダーX-ATは回転方向指定のない対称タイヤなので、タイヤの表側と裏側を逆にしてホイールに組み付けても性能に変わりはありません。ユーザーの好みで2つのサイドデザインのなかから、好きな方を表にすることができます。

 技術資料を読むと、プライ構造やナイロンフルカバーを採用することで内部構造を強化、耐久性と耐パンク性を向上したり、トリプルポリマー採用のM/T系のオフロードコンパウンドを使うことで耐摩耗性能や耐カットチッピング性能を向上したり、さらにA/T系のピッチ数、配列を採用することでパターンノイズを軽減したり、とあり、オンロード性能もオフロード性能も高次元でバランスさせたオールテレーンタイヤ、という位置づけになっています。

優れたオフロード性能。なのにオンロードでもかなり静か2019年7月23日、長野県軽井沢でこのジオランダーX-ATの試走会が行われました。

ヨコハマ ジオランダーX-ATをランドクルーザープラドに装着 まずは、オフロードで試走します。群馬県と長野県の境にある北軽井沢の「浅間火山レース場跡地」であるアサマレースウェイは、アップダウンのある本格オフロード走行が可能な場所です。しかもこの日は直前に降った豪雨により、ダート路はドロドロ。タイヤの真価が問われるシチュエーションです。

 そんな悪条件にもかかわらず、LT265/70R17サイズを装着したランドクルーザープラド(以下プラド)は、ぬかるみをものともせずに前に進みます。

 ブロック基調のトレッドパターンのために泥はけも良く、ぬかるんだコースを何周走ってもグリップ感が変わらないのは安心感があります。とくに駆動/制動の前後グリップは安定しています。ブレーキングが安定しているからこそ、オフロードコースで速度を上げて走っても不安にはなりません。

 コースで1カ所、スキー場でいえば「上級コース」になるくらいの斜度を持つ上り坂がありました。そこでは4WDのモードを4Hから4Lに切り替えて慎重に上っていくのですが、雨で滑りやすくなっているうえに、コースの泥が掘り起こされているのが運転席からも見てとれます。

 もちろんプラドの優れた車両性能のおかげでもあるのですが、こうした状況でも横に滑ることもなく、しっかりと、そしてゆっくりと泥の坂を踏みしめてクルマを前に進めていきます。ジオランダーX-ATの派手なトレッドパターンはダテではなく、A/Tながらオフロード性能(今回の場合はとくにマッド性能)の高さを体感することができました。

 つづいてはオンロードでの試乗です。今回試走した北軽井沢周辺の道路は、アスファルトが傷んだ場所が多く、けっしてフラットな路面状況ではありません。

 ブロック基調のトレッドパターンを持つジオランダーX-ATなので、見た目的にはオンロード性能、とくに静粛性に関しては厳しいだろうと予想していましたが、実際に乗ってみるとそんなことはなく、「ゴー」というロードノイズ、「シャー」というパターンノイズともに、それほど耳につきません。オンロードを試走したのがプラドとラングラーだったので、タイヤ起因のノイズだけでなく、エンジン音などほかの騒音が大きいことを考慮に入れなければなりませんが、それでもタイヤからのノイズは気になりませんでした。

※ ※ ※

 ヨコハマは先日、クラシックカー向けタイヤ「GTスペシャル クラシック」や「A539」を発表しました。これはヨコハマの「ホビータイヤ戦略」に基づくものだといいます。ホビータイヤ戦略とは、自動車趣味に対応する商品ラインナップ拡充を図り、ユーザーとのコミュニケーションを活性化するというものです。

 今回のオフロードタイヤ「ジオランダーX-AT」の市場導入も、まさしくこのホビータイヤ戦略の一環だとヨコハマの関係者はいいます。

「日本だけでなく北米市場でも、見た目が派手で安価なアジア製タイヤが売られています。ジオランダーX-ATはそれらよりも高価ですが、プラスアルファの価値や性能を持ったこのタイヤは、お客さまから必ず認めていただけるはずです」と関係者は答えました。

 ジオランダーX-ATは日本だけでなく、今後ヨーロッパを除く世界各国で販売される予定です。

こんな記事も読まれています

リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

472.8683.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

221.71420.0万円

中古車を検索
ランドクルーザー200の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

472.8683.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

221.71420.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村