現在位置: carview! > ニュース > イベント > メタリカ仕様のトラックも展示! トラックの試乗までできる! 脱炭素を前面に押し出したイタリアのトラックショーに潜入した

ここから本文です

メタリカ仕様のトラックも展示! トラックの試乗までできる! 脱炭素を前面に押し出したイタリアのトラックショーに潜入した

掲載 2
メタリカ仕様のトラックも展示! トラックの試乗までできる! 脱炭素を前面に押し出したイタリアのトラックショーに潜入した

 この記事をまとめると

■「TRANSPOTEC LOGITEC2024」が開催

もしやスペア!? 大型トラックがバッテリーを2つ積んでいるワケ

■脱炭素が大きなテーマとして掲げられていた

■ヨーロッパの最新EV&エコトラック事情を紹介

 ダイムラートラックは次世代モデルを展示

 イタリアで開催された欧州最大のトラックの見本市TRANSPOTEC LOGITEC2024(トランスポートロジテック2024)から、欧州でのトラックの環境対策の進捗ぶりを紹介しよう。今回のショーでも脱炭素は大きなテーマとして掲げられている。このあたりはダイムラートラックがもっとも積極的な印象だ。すでにEVトラックのeアクトロスが販売されており、今回のショーでは最新型のeアクトロスのほか、次世代モデルとして600kmの航続距離を誇るeアクトロス600を展示していた。

 ルノートラックスもボルボグループとなったことや、パリなどでは騒音規制で電動車両しか走行できない時間帯があるなど、電動化を進める圧力が高いこともあるのだろう。今回はバッテリーEVの大型トラックを展示して環境性能の高さをアピールしていた。

 イヴェコはCNG(圧縮天然ガス)を燃料にした、ディーゼルエンジンやガソリンエンジンよりも環境負荷の少ないトラックを実用化していて、小型トラックから大型トラックまでCNGやEVトラックを幅広くラインアップしている。

 ヘヴィメタバンド「メタリカ」仕様の車両も!

 今回のロジテックでは、ホルトハウゼンという企業による、CNGとバイオメタノールを使えるマルチフューエルトラックと100%電気で走るEVトラックも出展されていた。

 注目は米国のヘヴィメタバンド、メタリカのワールドツアーのヨーロッパレグにLNG、バイオディーゼル、バッテリーEVのトラックで輸送をサポートしていること。今回のショーでも、そこで使われている“メタリカ”をイメージしたカラーリングのマルチフューエルトラックを展示していたのだ。

 まだコンセプトの状態ながら非常に現実性の高い仕様で、近々市場に投入されることは確実だと思われる。そういった意味では、どんどん新しいモノに挑戦していく、意欲はイタリアのイヴェコが一番高いといえそうだ。

 スカニアもEVとCNGエンジンのトラックを展示しており、新型エンジンと合わせてEアクスル(モーターと減速機がまとまった電動パワーユニット)を公開して、積極的に環境性能の高さをアピールしていた。

 ドイツのMAN(マン)も600kmから800km巡航可能なEVトラックの試作車eTruckを展示。その他、DAF(ダフ)のトラックを燃料電池+バッテリーEVに換装したメーカーなどもあり、トラックメーカーだけではない、環境対策への意識の高さを感じ取ることができた。

 ところで、このイベントで興味深いのは、最新型のトラックの試乗エリアがあることだ。眺めているだけではわからないトラックの操作性や走行フィールなどが確認できるようになっているのだ。日本ではジャパンモビリティショーなどでもマイクロモビリティやEV、FCEVなどを試乗できるエリアはあるものの、トラックはさすがに皆無。日本ではスペースの問題もあって実現は難しい。

 トラックメーカーは独自に試乗会を開いているが、今後はこうしたオープンな展示会でも試乗の機会を設けることの重要性に気付かされたのだ。

こんな記事も読まれています

乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
全長5m!? 斬新「和製スーパーカー」実車展示! 6速MT×2人乗りのスタイリッシュマシン「VEGA」とは
全長5m!? 斬新「和製スーパーカー」実車展示! 6速MT×2人乗りのスタイリッシュマシン「VEGA」とは
くるまのニュース
アルピーヌ初のBEVモデル「A290」の実車を確認! 手の内に入りそうなスペックはまさに次世代ホットハッチ!!
アルピーヌ初のBEVモデル「A290」の実車を確認! 手の内に入りそうなスペックはまさに次世代ホットハッチ!!
WEB CARTOP
「BYD シャーク」長距離走行が可能な新型BYDのフルサイズピックアップトラックはPHEV!
「BYD シャーク」長距離走行が可能な新型BYDのフルサイズピックアップトラックはPHEV!
AutoBild Japan
99%がリヤ駆動のなかで日野がFFのトラックを発売! 激レアなFFトラックはどこにメリットがあるのか?
99%がリヤ駆動のなかで日野がFFのトラックを発売! 激レアなFFトラックはどこにメリットがあるのか?
WEB CARTOP
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
レトロ顔!? 斬新「和製スーパーカー」実車展示! V8エンジン×2人乗りの“完全新型”マシン!? 「謎のGRAN TURISMO」とは
レトロ顔!? 斬新「和製スーパーカー」実車展示! V8エンジン×2人乗りの“完全新型”マシン!? 「謎のGRAN TURISMO」とは
くるまのニュース
V8×6速MT搭載!? 「謎の和製スーパーカー」実車公開! 斬新レトロ顔&2人乗りの完全新型マシン展示!? 発売は?
V8×6速MT搭載!? 「謎の和製スーパーカー」実車公開! 斬新レトロ顔&2人乗りの完全新型マシン展示!? 発売は?
くるまのニュース
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
ホンダ 新「“充電待ちゼロ”EV」実車公開に反響殺到!? 「斬新バッテリー」搭載&大開口スライドドア! “カクカクデザイン”の商用バン「MEV-VAN」に熱視線
ホンダ 新「“充電待ちゼロ”EV」実車公開に反響殺到!? 「斬新バッテリー」搭載&大開口スライドドア! “カクカクデザイン”の商用バン「MEV-VAN」に熱視線
くるまのニュース
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
シボレー ボルトは謎めいた先進的電動化モデルだった【10年ひと昔の新車】
シボレー ボルトは謎めいた先進的電動化モデルだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
くるまのニュース
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
WEB CARTOP
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
WEB CARTOP
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
自転車を水素でアシスト!? e-BIKEの新しい潮流を垣間見た『BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024』
自転車を水素でアシスト!? e-BIKEの新しい潮流を垣間見た『BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024』
バイクのニュース

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村