現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マセラティ伝説の「MC12」のカラーリングが蘇る!「MC20」をベースとした「イコナ/レッジェンダ」の専用装備とは

ここから本文です

マセラティ伝説の「MC12」のカラーリングが蘇る!「MC20」をベースとした「イコナ/レッジェンダ」の専用装備とは

掲載
マセラティ伝説の「MC12」のカラーリングが蘇る!「MC20」をベースとした「イコナ/レッジェンダ」の専用装備とは

時代を超えたMC12の20周年を祝う特別シリーズを発表

2004年から2010年の間に、FIA GT選手権で27勝を挙げ、スパ24時間レースで3回の優勝を果たした伝説のマセラティ「MC12」の20周年を祝う特別モデルとして、2台の限定車「MC20イコナ」と「MC20レッジェンダ」が発表されました。それぞれ20台の限定モデルですが、当時の「MC12ストラダーレ」と「MC12 GT1ビタフォン」にインスパイアされた特別なカラーリングが施されます。この2台の限定車を見てみましょう。

彼女をオトしたのはマセラティ「グランカブリオ」! フェラーリエンジンが欲しくて一目惚れで購入しちゃいました

20台限定で特別なカラーリングをまとう

37年間の離脱を経て2004年にモータースポーツの世界に復帰し、象徴的な勝利を収めた「MC12」の20周年を祝い、マセラティは「MC20イコナ」と「MC20レッジェンダ」という2つの特別シリーズを発表した。

20周年を迎えたMC12はまず公道仕様で登場し、その後GT選手権に参加することでマセラティのレース史上に重要な足跡を残した。そしてMC12は、その後に発表されたマセラティ「MC20」に大きなインスピレーションを与える。100%イタリア製のこの輝かしいモデルは、革新的なV6ネットゥーノエンジンを搭載した最初のモデルとして2020年にマセラティの新時代の幕開けを告げた。

今回発表された2つのMC20特別シリーズは、それぞれ20台限定で生産され、「MC12ストラダーレ」および「MC12 GT1ビタフォン」にインスパイアされた特別なカラーリングと専用装備を特徴としている。

MC12ストラダーレのカラーを踏襲したMC20イコナ

マセラティMC20イコナはマセラティ史上最もアイコニックなモデルのひとつであるMC12ストラダーレのカラーを踏襲している。このカラーリングは、2004年の先代モデルであるMC12ストラダーレと同じものであり、1959年から1961年にかけて生産されたマセラティ バードケージ タイプ61にインスパイアされたマセラティ トロフェオ ライトがデイトナ24時間レースに出走した際のスタイルへのオマージュでもある。

MC20イコナのビアンコ・アウダーチェ・マッテのホワイトとブルー・ストラダーレのカラーコンビネーションは、マセラティのパーソナライゼーションプログラムであるフォーリセリエによる仕上げとなる。またマセラティ・フォーリセリエのロゴは、カラーリングのサイド、リアホイール付近に配され、イタリア国旗はドア上のMC20の文字の下に配されている。

クロームメッキのホイールの中央には、トライデントのデザインが施され、ハブキャップはシルバーで、トライデントのロゴは対照的なブルーで描かれている。ブレーキキャリパーもブルーに塗装され、ミラーは自動防眩機能付き、エンジンカバーはカーボンファイバー製となる。

MC12 GT1のカラーコンビネーションを踏襲したMC20レッジェンダ

MC20レッジェンダの歴史はその名にも表れている。カラーはブラックのネロ・エッセンツァとデジタル・ミントマットで、ビタフォン レーシングチームの下で、スパ24時間レースで3勝と2回の準優勝という記録を打ち立てたMC12 GT1の独特のカラーコンビネーションを踏襲している。

MC20レッジェンダのフォーリセリエの特徴には、ネロ・ルシドのトライデントホイールにネロ・オパコとトライデント・デジタル・ミントのハブキャップ、グリル、ドア、Cピラーにはイエローのトライデントロゴ、そして最後にブラックにペイントされたブレーキキャリパーが含まれる。

レーシングインテリアなど特別な装備となる

2つのスペシャルシリーズのフォーリセリエパッケージは、レーシングインテリアが施される。軽量4ウェイモノコックレーシングシート(イコナはシルバー地にネロ/ブルー、レッジェンダはシルバー地にネロ)の中央部分には、モデルによって「Icona」または「Leggenda」の文字とともに、ヘッドレストにトライデントの刺繍が入る。

強力なネットゥーノエンジンのカバーには、「Icona. UNA DI 20」または「Leggenda. UNA DI 20」のバッジが付く。

2つのモデルのインテリアには、洗練されたソナス・ファベール・サウンドシステムも採用されている。その他、カーボンファイバー製インテリアパッケージ、電子制御リミテッド・スリップ・ディファレンシャル(E-LSD)、サスペンション・リフター、ブラインド・ストップ・システム、リア・クロスパス・システム、フロントとトランクのマットなど、両バージョンに共通する装備が採用されている。

2004年、MC12ストラダーレはジョルジェット・ジウジアーロによって設計され、フェラーリ由来の12気筒エンジン(MCは「マセラティ・コルセ」を意味し、12はV12を指す)を搭載し、最高速度330km/h、0-100km/hまで3.8秒で加速する、マセラティがこれまでに生産した最速の市販車として今も名を馳せている。製造されたのはわずか50台だった。

その勝利の物語と、マセラティのスポーティな精神と卓越性を体現したクルマの物語は、MC20イコナとMC20レッジェンダに反映されている。

AMWノミカタ

ラグジュアリーブランドには必ず伝説的なストーリーがありそれが語り継がれてゆく。

MC12 GT1は2004年から2010年の間に、FIA GT選手権で27勝を挙げ、スパ24時間レースで3回の優勝を果たし、ビタフォンレーシングとして6回のチームチャンピオン、5回のドライバーズチャンピオン(そのうち2回はFIA GT1世界選手権) 、および2回のコンストラクターズチャンピオンを獲得している。今回の限定シリーズであるMC20イコナとMC20レッジェンダは、マセラティの輝かしいレースヒストリーを象徴的なカラーリングで現代に再び呼び起こし、そして未来へと語り継ぐモデルとなってゆくのであろう。

こんな記事も読まれています

ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
なぜG7サミットのプレスルームに2台のマセラティが!?「グレカーレ」が各国要人の移動をサポート、公の場にもマッチすることを証明
なぜG7サミットのプレスルームに2台のマセラティが!?「グレカーレ」が各国要人の移動をサポート、公の場にもマッチすることを証明
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
マセラティ MC20のスペシャルシリーズ「イコナ」と「レジェンダ」を限定販売
マセラティ MC20のスペシャルシリーズ「イコナ」と「レジェンダ」を限定販売
Webモーターマガジン
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
名門アルピナが放つ「流麗な4ドアクーペ」の魅力とは? 529psの“直列6気筒ツインターボ”を搭載! 新しい「B4 GTグランクーペ」は何が進化した
名門アルピナが放つ「流麗な4ドアクーペ」の魅力とは? 529psの“直列6気筒ツインターボ”を搭載! 新しい「B4 GTグランクーペ」は何が進化した
VAGUE
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
カー・アンド・ドライバー
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
「世界一美しいクーペ」が約435万円で落札! 今後高騰が見込めるBMW「635CSi」を購入するなら今がチャンスかも
「世界一美しいクーペ」が約435万円で落札! 今後高騰が見込めるBMW「635CSi」を購入するなら今がチャンスかも
Auto Messe Web
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
カー・アンド・ドライバー
レンジローバー SVに日本専用の限定モデル「ビスポーク 1858エディション」「ビスポーク バルモラル エディション」が登場
レンジローバー SVに日本専用の限定モデル「ビスポーク 1858エディション」「ビスポーク バルモラル エディション」が登場
Webモーターマガジン
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2995.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2298.03950.0万円

中古車を検索
MC20の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2995.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2298.03950.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村