現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東名の大渋滞ポイントが改良! 「横浜町田IC」下り線の合流車線を延伸 合流方法も変更へ

ここから本文です

東名の大渋滞ポイントが改良! 「横浜町田IC」下り線の合流車線を延伸 合流方法も変更へ

掲載 23
東名の大渋滞ポイントが改良! 「横浜町田IC」下り線の合流車線を延伸 合流方法も変更へ

NEXCO中日本は、東名高速道路の横浜町田IC~海老名JCT間の渋滞対策として、横浜町田IC下り線の加速車線を0.5km延伸させて2022年11月19日の午前6時から運用を開始すると発表しました。


東名高速道路は全国でも有数の渋滞の激しい道路で、横浜町田IC~海老名JCT間(大和トンネルの前後区間)はとくに渋滞が激しいといいます。

元警察官が激白! “スピード違反の取締り”の方法が明らかに

今回は、横浜町田ICから東名下り線への合流時に、加速車線(合流車線)を0.5km伸ばすことにより、スムーズな合流をおこなえるようにし、渋滞の緩和が期待されると説明します。

また、運用開始とともに合流方法も変更。

これまでの加速車線は、2車線ともに同じ箇所で途切れるため、左の加速車線と右の加速車線で交差が発生し、スムーズな合流ができずに交通の乱れが発生していましたが、右の加速車線は手前で合流、左は延伸部をフルに使うことで、それぞれの加速車線で合流が可能になります。右と左の加速車線はそれぞれ赤と青のカラー舗装となり、加速車線を使い切って合流するように促します。

※ ※ ※

NEXCO中日本によると、渋滞ポイントの大和トンネル東京寄りの区間(上り線約2km・下り線約3km)については今後拡幅工事を進めるための協議をおこなっていると公表しています。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

優れた防水透湿性とソフトで軽い着心地を両立! 登山で活躍する機能を搭載したカリマー「新作シェルフーディ」の実力とは?
優れた防水透湿性とソフトで軽い着心地を両立! 登山で活躍する機能を搭載したカリマー「新作シェルフーディ」の実力とは?
VAGUE
MINI、電動「ジョン・クーパー・ワークス」2車種を初公開へ…上海モーターショー2025
MINI、電動「ジョン・クーパー・ワークス」2車種を初公開へ…上海モーターショー2025
レスポンス
500馬力の3リッター「直6」ツインターボ搭載! もう“最後”!?「ALPINA B4 グランクーペ」がスゴイ! 2025年末で消える「“正統派”スポーツクーペ」は語り継がれる「不朽の名作」
500馬力の3リッター「直6」ツインターボ搭載! もう“最後”!?「ALPINA B4 グランクーペ」がスゴイ! 2025年末で消える「“正統派”スポーツクーペ」は語り継がれる「不朽の名作」
くるまのニュース

みんなのコメント

23件
  • 今日通りましたが、意図を汲んで青い車線を全て使っている車は自分以外に一台のみ

    皆我先にと本線に合流して行くので、500mの誘導路がガラガラです
  • 無理無理 2倍の交通量が一ヶ所に集まるんだから
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中