現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型BMW M3ツーリング 6月23日公開予定 3シリーズ初の高性能ワゴン、待望のデビュー

ここから本文です

新型BMW M3ツーリング 6月23日公開予定 3シリーズ初の高性能ワゴン、待望のデビュー

掲載 25
新型BMW M3ツーリング 6月23日公開予定 3シリーズ初の高性能ワゴン、待望のデビュー

M3に初のワゴンモデル 今月末に一般公開

BMWは、6月23日から英国で開催される自動車イベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で、新型のM3ツーリングを発表する。

【画像】新型BMW M3ツーリングはどんなクルマ?【テスト車両やM3セダンを写真で見る】 全70枚

2020年に発売されたG80世代のBMW M3をベースにしたもので、セダンモデルと基本的なスタイリングを共有しているが、独自のワゴンボディは特筆すべき違いだ。

以前公開された動画では、シャープなリアバンパー、大型ディフューザーを飾る4本のエグゾーストパイプなどはM3セダンから受け継がれている。リアウィンドウの上には3Dプリントされたリップスポイラーが見え、ルーフレールはフロントに向かって伸びている。

また、動画内では、カモフラージュされてはいるがフロントも一部確認できる。バンパーはセダンと共通で、キドニーグリル、ボンネットの膨らみ、大型エアインテークが特徴的だ。

BMW Mの設立50周年を記念して数多くのモデルが開発中だが、M5ツーリングもそのうちの1台となる。新型M2コンペティション、M4 CSL、XMもデビューを控えている。

ツインターボ3.0L直6で最高出力480ps?

M3ツーリングは、標準の3シリーズ・ツーリングによく似ているが、フェンダー、エアインテーク、スポーツエグゾーストが外観上の大きな違いとなる。BMWはこのモデルの投入により、アウディRS4アバントに初めて直接対抗することができる。

詳細は不明だが、Mのターボチャージャー付き6気筒ガソリンエンジンを使用することは確認されている。おそらく、ツインターボ3.0L直6エンジン「S58」で最高出力480ps、最大トルク61kg-mを発揮するM3およびM4と共通のものと予想される。

BMWによると、標準の3シリーズ・ツーリングと同等の室内スペースとラゲッジ容量を実現するという。同社は以前、M3ツーリングが「レース志向の性能と日常的な使い勝手というM特有の相互作用を、極限まで高めたいと願うすべての人々の希望」を叶えるものであると述べている。

34年にわたるM3の歴史の中で、これまでワゴンのM3ツーリングが販売されたことはないが、BMWは2000年に3代目モデルをベースにしたプロトタイプを制作している。

また、大型のM5ではこれまでに2度、1992~1995年と2006~2010年に製造されたモデルでM5ツーリングを導入している。

M部門設立50周年記念 イベント展示に力

M3ツーリングがデビューを飾るフェスティバル・オブ・スピードは、グッドウッド・サーキットで毎年開催される英国最大級の自動車イベント。50周年を迎えたBMW Mは、数多くの出展を控えている。

グッドウッド・ハウスの前庭に置かれるモニュメント「セントラル・フィーチャー」は、毎年さまざまなテーマで制作されている。今年はBMW Mが選ばれ、3.0 CSL、M1プロカー、WTCC E30 3シリーズ、ル・マン優勝車であるV12 LMRなど、往年のレースカーを集めたモニュメントが設置される予定である。

また、2023年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に投入する新型のプロトタイプ・レーシングカー、MハイブリッドV8もグッドウッドで一般公開される予定だ。

さらにBMWブースでは、サーキット走行に特化したM4 CSL、最高出力619psのiX M60、先鋭的なコンセプトXM、その他新旧の「アイコン」的なMモデルも多数展示される予定である。

こんな記事も読まれています

ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース

みんなのコメント

25件
  • ついに買う時が来たか、宝くじを。
  • ついに憧れのM3ツーリングが発売されるのか!
    出来ればもう少し前の世代で出て欲しかった、1000万円オーバーじゃ手が出んよ…。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村