現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 山梨リニア実験線の終点!? 謎の施設をバイクで探訪

ここから本文です

山梨リニア実験線の終点!? 謎の施設をバイクで探訪

掲載 3
山梨リニア実験線の終点!? 謎の施設をバイクで探訪

 車両に搭載した超電導磁石と地上に取り付けられたコイルとの間の磁力によって、浮上して走行する輸送システムが、超電導リニアです。リニア中央新幹線として、そう遠くない将来の開業を目指して整備が進められていますが、山梨リニア実験線では現在も走行試験が行われています。その様子は都留市にある『山梨県立リニア見学センター』に行けば誰でも見ることができます。

 そこで「リニア実験線の終点を知ってるかい? 大きな建物があってすぐわかるから行ってみるといいよ」と教えてもらいました。一体どんな場所なのでしょうか。早速バイクで向かうことにします。

かつて多くのバイクファンが訪れた場所 「上野バイク街」と呼ばれた一帯は今……

 まずは国道139号を都留方面へと向かいます。その後、富士急の「禾生(かせい)駅」付近から県道35号に入ります。この道は小さな川に沿う片側一車線の舗装路で、ところどころに集落が出現する、よくある県道といったのどかな景色が続きます。

 国道の分岐から10分ほど走った頃でしょうか、突然左側にコンクリートの高架、それに続いて角張ったトンネルのような、明らかに場違いな建造物が現れました。周囲は有刺鉄線付きの塀で囲われ、広い駐車場がいくつかあるので、多くの人が働いていることがうかがえます。どうやらここが目的地で間違いないようです。

 施設の脇に、細い舗装路が伸びていたので進んでみると、フェンスの向こうに工場のような巨大な建物が見えました。周囲に人の気配はなく、建物内からかすかにブーンという音が聞こえるのみ。

 残念ながら中を見ることは出来ませんでしたが、建物を越えてまだトンネルが続いているようでした。何の施設かはわかりませんが、これだけでも探検気分でドキドキです。そこへたまたまスーパーカブに乗る地元の人が通りがかったので聞いてみると……「ここはリニアの車両基地なんだよ」とのこと。

 それならばもうちょっとよく見えるところを探したい! との思いで一旦県道に戻り、今度は反対側からアプローチしてみることにしました。こちら側にも高架をくぐる細い道があるのですが、軌道の真横にあたる部分に急坂の階段があり、施設の方まで続いているようです。

 バイクを置いて、簡易的に作られた急な階段を息をはずませて登っていくと、見晴らしの良い場所にたどり着きました。なんとそこからは、リニアの軌道にあたる「ガイドウェイ」が建物内に伸びているのが見渡せました。期待したリニアの車両は見当たりませんでしたが、謎の組織の秘密基地をこっそり覗いたかのような、ワクワク感がありました。こんな山奥に、ひっそりと基地があるなんて、ちょっと驚きですね。

 後日調べてみたところ、この施設は朝日車両基地と呼ばれているそうで、実験線を走るリニアモーターカーの点検や整備のほか、液体ヘリウムの精製作業や超電導磁石の励磁作業なども行っているとか。また、ここは実験線の中でも先行して建設された部分の終点で、東へとさらにトンネルが続き、実験線の東の終点へと至るようです。

 現在ではさらに東の神奈川県方面へと工事が進められているかもしれません。本当の終点とはちょっと違いますし、内部に立ち入ることはできませんが、とても興味深い場所でした。リニア見学センターで走行試験を見たあとは、ツーリングがてらこちらも探訪してみてはいかがでしょうか。

関連タグ

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村