現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 常磐道~鹿行の移動が改善! 国道354号「土浦バイパス」7月に全線4車線化 霞ヶ浦方面が便利に

ここから本文です

常磐道~鹿行の移動が改善! 国道354号「土浦バイパス」7月に全線4車線化 霞ヶ浦方面が便利に

掲載 7
常磐道~鹿行の移動が改善! 国道354号「土浦バイパス」7月に全線4車線化 霞ヶ浦方面が便利に

■残りの0.9km区間が4車線化

茨城県は2023年6月27日、国道354号土浦バイパスの全線が、7月25日14時に4車線で開通すると発表しました。

【画像】4車線バイパス完成! 国道354号「土浦バイパス」のルートを地図で見る(3枚)

国道354号は群馬県高崎市と茨城県鉾田市を東西に結ぶ道路です。茨城県内では西部から南部にかけて横断しており、災害時の緊急輸送道路としても指定されています。

このうち土浦市の若松町~手野町間5.3kmは、1991年度から4車線化整備を進めており、これまでに4.4km区間で4車線化が完了していました。

今回は、JR常磐線をまたぐ同市木田余の残り0.9kmが幅員25mに拡幅され、国道354号土浦バイパスの全線が4車線になります。

これにより常磐道の土浦北IC(土浦市)から、茨城県の行方や鉾田といった鹿行地域へのアクセスが改善。さらに土浦市内の渋滞緩和も図られ、物流の効率化などに大きく寄与するといいます。

なお、7月25日の午前には、開通に先駆けて安全祈願式典が開かれる予定です。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダ「S660」3万3000台にリコール 前輪サスペンションに不具合
ホンダ「S660」3万3000台にリコール 前輪サスペンションに不具合
グーネット
2025年GW、国内旅行は“クルマで行きたい”が多数派?人気の行き先は?
2025年GW、国内旅行は“クルマで行きたい”が多数派?人気の行き先は?
グーネット
ホンダ「N-BOX」魅力をアップデート!2トーン新色&スタイリッシュな新装備追加
ホンダ「N-BOX」魅力をアップデート!2トーン新色&スタイリッシュな新装備追加
グーネット

みんなのコメント

7件
  • それよりも6号線をなんとかしてくれ
  • R6だけ見ても栃木の新4バイパスなどと比べるとえらい違いだ。魅力度ランキング最下位などと言われてるのには道路の整備なんか見てもこうゆうところに表れてるのではないか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?