現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ちっちゃい「スカイライン」があった!? 似たもの親子な車5選

ここから本文です

ちっちゃい「スカイライン」があった!? 似たもの親子な車5選

掲載 更新 6
ちっちゃい「スカイライン」があった!? 似たもの親子な車5選

■2台並べて置いておきたい!? 親子な関係のクルマ5選

 クルマの開発をおこなう際に、費用を削減しつつ複数の車種をつくるために、プラットフォームやエンジンを共用する「兄弟車」や「姉妹車」が存在します。

スープラ並みに速いセダンがあった? 絶滅寸前なスゴいセダン5選

 一方で、大きいモデルと小さいモデルの「親子」のような関係のモデルも存在します。

 人気があるモデルに寄せるように、同じイメージで小さいモデルをつくったり、大小のモデルが同時に開発されたケースもあります。

 そんな似たもの親子のようなクルマを、5車種ピックアップして紹介します。

●日産「ラングレー」

 高性能なイメージを持つ日産「スカイライン」は、代をかさねるごとにファンを増やしていきましたが、主力グレードは価格が高く、若者が簡単に買えるものではありませんでした。

 そこで、5代目スカイラインが1979年のマイナーチェンジで、角形2灯異型ヘッドライトに変更されると、1980年にはフロントデザインがスカイラインにそっくりなエントリーモデル「ラングレー」が登場。

 ラングレーは当時のコンパクトカー「パルサー」とプラットフォームや多くの部品を共用した3ドアハッチバックで、発売当初は1.4リッター直列4気筒OHVエンジンを、フロントに横置きに搭載したFFレイアウトを採用したことで、コンパクトカーとしては広い室内空間を実現していました。

 ラングレーは、広告のキャッチコピーもスカイラインに寄せて「愛のラングレー」とされ、2代目では「ポールとポーラの新ラングレー」、3代目ではレーシングドライバーで、過去のスカイラインのCMにも出演していた鈴木亜久里氏を起用し、若者に訴求します。

 また、3代目で追加された4ドアセダンには、スカイラインを模した丸型4灯テールライトとなっていて、まさに「スカイラインズ・ミニ」といえるモデルとなっていました。

●三菱「パジェロミニ/ジュニア」

 1982年にデビューした三菱「パジェロ」は、高い悪路走破性を持つ本格的なクロスカントリー車で、過酷なレースとして世界的に有名な「パリ・ダカールラリー」でクラス優勝するなど、初代から高い評価を受けていました。

 そして1991年に2代目にモデルチェンジされると、1980年代半ばからのスキーブームやRVブームに上手く乗り、高価格なRVでありながら大ヒットを記録。

 しかし、パジェロでは日常使いで持て余してしまうサイズだったことや、燃費が悪く維持費もかかるとして、パジェロの技術を軽自動車枠に凝縮した「パジェロミニ」を1994年に発売します。

 安定した販売台数を確保していたスズキ2代目「ジムニー」に対抗し、最高出力64馬力発揮する660cc直列4気筒DOHC 5バルブターボエンジンを搭載。

 低価格なRV車が欲しい層だけでなく、この5バルブエンジンに興味があって購入した人も多く、人気車となりました。

 パジェロミニのルックスは、人気だった2代目パジェロを縮小したデザインで好評でしたが、さらに1995年には、パジェロミニをベースに1.1リッター直列4気筒エンジンを搭載して、オーバーフェンダーを装着した「パジェロジュニア」を発売。1993年から販売されていた「ジムニーシエラ」の対抗馬となりました。

●日産「ローレルスピリット」

 1968年に日本初のハイオーナーカーとしてデビューした日産初代「ローレル」は、「ブルーバード」と「セドリック」の間に位置するミドルクラスセダンです。

 2代目と3代目は、ややアメリカ車の要素を持ったデザインとなっていましたが、1980年にモデルチェンジされた4代目では、ヨーロピアンテイストのルックスに変貌します。

 そして1980年代になると、「サニー」のようなコンパクトカーも、上級車種と同じ贅沢な装備を求めるニーズが高まり、ローレルと似たルックスの「ローレルスピリット」を1982年に発売。

 エンジンやシャシなどはサニーのものを流用しながら、装備を充実させ、全車1.5リッターエンジンを搭載することでサニーと差別化されていました。

 低グレードを除いて、パワーステアリング、パワーウインドウ、集中ドアロックなどを装備。インテリアのカラーもローレルに似たイメージで、外観にはメッキパーツを多用してローレルの雰囲気を上手く再現していました。

 ラングレーのパターンと同様に、ローレルそっくりのフロントフェイスや、2トーンカラーも設定されるなど、まさに小さなローレルという仕上がりでした。

■小は大を兼ねる!? 親子で大きさが逆転したモデルとは

●スズキ「スイフト」

 スズキ「Kei(ケイ)」は、1998の軽自動車規格改定と同時に発売された、クロスオーバーSUVの軽自動車です。

 発売当初は3ドアハッチバックのみで、やや車高が高いセミトールスタイルが特徴的でした。また、最低地上高が高く、大径タイヤを装着して悪路走破性を高めた、4WD車もラインナップ。

 1999年には5ドアハッチバックが追加され、さらに2000年にはkeiと多くのパーツを共有した「スイフト」が発売されます。

 スイフトは低価格・低ランニングコストなクルマを求める層をターゲットとして、「ワゴンR+」のプラットフォームを利用し、Keiのドアなどの外装パネルを流用したコンパクトカーです。

 搭載されたエンジンは最高出力88馬力を発揮する1.3リッター直列4気筒エンジンで、トランスミッションは4速ATのみ。決してパワフルなエンジンではありませんが、800kg台の軽量な車体には十分なパワーでした。

 後に追加された廉価グレードでは5速MTも設定され、2002年には、この廉価グレードにパワーウインドウやフルホイールキャップ、オーディオを装備し、当時の一般的な軽自動車を下回る79万円に値下げして販売するなど、大いに話題となりました。

●ダイハツ「テリオスキッド」

 1997年に登場したダイハツ「テリオス」は、初めて4WD車を購入する層をターゲットに開発された、クロスオーバータイプのSUVです。

 背が高い5ドアハッチバックのボディに、93馬力を発揮する1.3リッター直列4気筒エンジンを縦置きに搭載し、悪路での高い走破性を実現していました。

 そして1998年には、テリオスのボディを軽自動車規格内に収め、660ccエンジンを搭載した「テリオスキッド」を発売。

 軽規格内に収めるため全長と全幅を縮小していましたが、テリオスと多くの部分が共通であることから、荷室以外の室内空間は比較的広く、使い勝手の良さが好評となります。

 搭載されたエンジンは最高出力64馬力の660cc直列3気筒インタークーラーターボと、60馬力の直列3気筒ターボの2種類が用意され、トランスミッションはともに5速MTと4速ATを設定。

 駆動方式は軽自動車で唯一のセンターデフにロッキング機構が付いた、フルタイム4WDを採用し、オプションでリヤのLSDも用意されるなど、本格的なオフロード走行も可能でした。

※ ※ ※

 今回は親子のような関係のクルマを紹介しましたが、いまではほとんど消滅してしまいました。現行車種で残っているのはスイフトですが、もはや親子関係のモデルは存在しておらず、単独で開発されています。

 昔は、親子関係にあるモデルが比較的多く、たとえば軽1BOXをベースに3列シートの登録車に格上げされた、スバル「ドミンゴ」、ダイハツ「アトレー7」、三菱「タウンボックスワイド」、スズキ「エブリイプラス」がありましたが、走行安定性や安全性は、お世辞にも高くなく淘汰されてしまいました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
乗りものニュース
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
レスポンス
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
AUTOSPORT web
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
motorsport.com 日本版
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
くるまのニュース
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
VAGUE
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
GQ JAPAN
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
レスポンス
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
motorsport.com 日本版
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
AUTOSPORT web
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
Auto Messe Web
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
WEB CARTOP
東京海上日動、顧客連絡先不明の代理店を新たに2社確認 合計124社に
東京海上日動、顧客連絡先不明の代理店を新たに2社確認 合計124社に
日刊自動車新聞
WRC最終戦「ラリージャパン2024」開幕! 日本勢の「TGRチーム」活躍に期待! 会場はすごい熱気に! 高橋プレジデントや太田実行委員長が語る! 今大会の「見どころ」は?
WRC最終戦「ラリージャパン2024」開幕! 日本勢の「TGRチーム」活躍に期待! 会場はすごい熱気に! 高橋プレジデントや太田実行委員長が語る! 今大会の「見どころ」は?
くるまのニュース
アストンマーティン、技術責任者ファロウズ更迭は今季の不振が理由と説明「彼は2023年のマシン開発に大きな影響を与えたが……」
アストンマーティン、技術責任者ファロウズ更迭は今季の不振が理由と説明「彼は2023年のマシン開発に大きな影響を与えたが……」
motorsport.com 日本版
ブルーインパルスがラリージャパン2024開幕を祝う航空ショー。6機が豊田スタジアム上空で華麗なスモーク
ブルーインパルスがラリージャパン2024開幕を祝う航空ショー。6機が豊田スタジアム上空で華麗なスモーク
AUTOSPORT web
[15秒でニュース]首都高速八重洲線通行止め…10カ年計画の新環状線プロジェクト
[15秒でニュース]首都高速八重洲線通行止め…10カ年計画の新環状線プロジェクト
レスポンス
GMのF1計画に新たな動き。アンドレッティの設備引き継ぎ、2026年からキャデラックブランドで参戦か?
GMのF1計画に新たな動き。アンドレッティの設備引き継ぎ、2026年からキャデラックブランドで参戦か?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • 上位車種の意匠を汲んだクルマなら、
    カローラセレス/スプリンターマリノがソアラ/スープラ、
    エスティマのエミーナ/ルシーダ。

    と、これは違うかもしれないけど、
    ワンダーシビック3Drを縮めたのが初代トゥデイで、
    引き伸ばしたのがアコードエアロデッキw
  • 初代ラングレーのヘッドライトはスカイラインジャパンの後期型のヘッドライトをそのまま使っていましたよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村