現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メルセデスAMG S63 Eパフォーマンスを国内発表。F1テクノロジーを採用したプラグインハイブリッド車だ

ここから本文です

メルセデスAMG S63 Eパフォーマンスを国内発表。F1テクノロジーを採用したプラグインハイブリッド車だ

掲載
メルセデスAMG S63 Eパフォーマンスを国内発表。F1テクノロジーを採用したプラグインハイブリッド車だ

2023年11月15日、メルセデス・ベンツ日本は、フラッグシップであるSクラスのトップパフォーマンスモデル「メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス」を発売すると発表した。

メルセデスAMG S63史上もっともパワフルでダイナミックなモデル
メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス(以下、S63E)は、メルセデスのフラッグシップであるSクラスを、メルセデスAMG社がパフォーマンスラグジュアリーに仕立てたモデルだ。革新的なドライブコンセプトを持ちメルセデスAMG S63史上最もパワフルでダイナミックなモデルとなる。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

エクステリアでは、Sクラスでは初めて、垂直ルーバーとセントラルスターグリルを備えたAMG専用フロントグリルを採用。ボンネット中央先端のマスコットをシルバークローム/ブラックのAMGエンブレムに置き換え、大きなサイドエアインレットを備えたジェットウイングデザインのフロントエプロンがフロントビューの特徴だ。

サイドビューでは、21インチのAMG ホイールとAMGのサイドシルパネルの存在感が際立つ。リアエンドには、スクエアタイプの4本出しエグゾーストエンド、縦フィンとディフューザーボードを備えたワイドディフューザーなど、S63 Eパフォーマンスのスポーティな特徴を表現している。

インテリアは、Sクラスらしい高い質感はそのままに、AMGパフォーマンスステアリング(ナッパレザー)、AMGドライブコントロールスイッチ、AMGスポーツペダル、AMGロゴ入りイルミネーテッドステップカバーを採用し、AMG専用ダイヤモンドステッチのシートに加え、AMGバッジ付き前席バックレスト、ヘッドレストにはエンボス加工されたAMGロゴを備える。

その駆動システムは、4.0L V8ツインターボエンジンに交流同期モーターとAMG自社開発の高性能バッテリー(13.1kWh)、それにAMGのパフォーマンス志向連続トルク可変配分四輪駆動システムの4MATIC+を組み合わせた。これにより、システム出力は590kW(802ps)、最大システムトルクは1430Nm以上を発生。0→100km/h加速は、わずか3.3秒だ。

V8ツインターボエンジンは、最高出力450kW(612ps)と最大トルク900Nmを発生。しかも、最大トルクを2500~4500rpmと広い回転域で発生する。こうした特性で、発進時点から320Nmの最大トルクを発生する電気モーターとの相性抜群なエンジンとなっている。

F1テクノロジーを基に開発された高性能バッテリー
出力140kW(190ps)を発生する交流同期モーターはリアアクスルに搭載されており、電動シフト式2速トランスミッションおよび電子制御式LSDとともにコンパクトなエレクトリックドライブユニット(EDU)にまとめられる。これはP3ハイブリッド(変速機内あるいは変速機よりも下流に電気モーターを置く)と呼ばれるレイアウトで、軽量の高性能バッテリーはリアアクスル上方に搭載されている。

駆動用のハイパフォーマンスバッテリーは、メルセデスAMG ペトロナスF1チームが使用しているF1マシンの、きわめて苛酷な条件下で実証済みの先進テクノロジーを元に開発が進められた。バッテリー容量は13.1kWhで、連続出力80kW、最高出力140kW(10秒間)を発揮する。EV走行可能距離は、WLTCモード一充電走行距離で37kmだ。

バッテリーセルは直接冷却方式で約45度の最適な温度範囲に常に保たれる。回生ブレーキはAMGドライブコントロールスイッチで4段階に変えることができる。また、AMGダイナミックセレクトは、エレクトリック(電動)/コンフォート/バッテリーホールド/スポーツ/スポーツ+/スリッパリー(滑りやすい)/インディビデュアルの7つのドライブモードを設定している。

このシステムと組み合わされるトランスミッションは、トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを搭載し、ダイレクト感のある素早いシフトチェンジと高い伝達効率を実現したAMGスピードシフトMCT9だ。

S63 Eパフォーマンスは、統合型車両運動特性制御システムのAMGダイナミクスやBSG(ベルトドリブン スターター ジェネレーター)、AMGダイナミックエンジンマウント(Sクラス初採用)、AMGライドコントロール+エアサスペンション、最大3度の角度まで作動するリアアクスルステアリング(後輪操舵)なども搭載している。

車両価格(税込)は、3576万円。ハンドル位置は左右とも選べる。このメルセデスAMG S63 Eパフォーマンスの追加で、日本仕様のSクラスは全7モデルとなった。

メルセデスAMG S 63 Eパフォーマンス 主要諸元(欧州仕様)
●全長×全幅×全高:5336×1921×1515mm
●ホイールベース:3216mm
●車両重量:2595kg
●エンジン:V8DOHCツインターボ+モーター
●総排気量:3982cc
●エンジン最高出力:450kW(612ps)/5500-6500rpm
●エンジン最大トルク:900Nm/2500-4500rpm
●モーター最高出力:140kW(190ps)
●モ−ター最大トルク:320Nm
●システム最高出力:590kW(802ps)
●システム最大トルク:1430Nm
●EV走行可能距離:33km
●バッテリー容量:13.1kWh
●トランスミッション:9速AT
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:プレミアム・76L
●タイヤサイズ:前255/45R20、後285/40R20
●EU総合燃費:22.7km/L
●最高速:250km/hリミッター作動(290km/hオプション)
●0→100km/h加速:3.3秒

[ アルバム : メルセデスAMG S 63 Eパフォーマンス はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村