現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ギラツキ顔だけでは売れない? アルファードやN-BOXとライバル車で大差が生まれるワケ

ここから本文です

ギラツキ顔だけでは売れない? アルファードやN-BOXとライバル車で大差が生まれるワケ

掲載 32
ギラツキ顔だけでは売れない? アルファードやN-BOXとライバル車で大差が生まれるワケ

■ギラツキ顔だから売れるワケでは無い? 明暗分かれる要因とは

 最近の国内市場では、クルマのフロントマスクにメッキ加飾を多用した通称「ギラツキ顔」と呼ばれるデザインのモデルが人気な傾向にあります。
 
 そのギラツキ顔は、軽自動車から高級ミニバンまでさまざまなジャンルに採用されていますが、本当に人気なのでしょうか。

ホンダ「N-BOX」超豪華仕様は200万円では済まない!? 定番オプション全部盛りの金額は

 ギラツキ顔が人気といわれ久しい昨今、軽自動車ではホンダ「N-BOX」スズキ「スペーシア」ダイハツ「タント」のカスタム仕様がその代表格です。

 この3モデルは、それぞれ標準モデルをベースにメッキ加飾を多用したカスタムモデルを設定しており、一節には4割近くをカスタムモデルが占めることもあるといいます。

 また、コンパクトワゴンでは、以前までトヨタ「ルーミー/タンク」が存在しましたが、2020年9月のマイナーチェンジでルーミーに一本化されました。

 これは、販売台数において、ルーミーのほうが好調だったことが要因とされますが、その人気の秘訣は兄弟車として、ルーミーの方が大型メッキグリルを採用したギラツキ顔だったことがタンクよりも売れていた要素だったといえます。

 また、同じコンパクトワゴンのスズキには「ソリオ」とカスタム仕様といえる「ソリオバンディット」がラインナップされていますが、メッキ加飾の度合いでいえばソリオのグリルのほうがギラツキ顔に近いデザインです。

 そして、ギラツキ顔がほとんどのモデルでトレンド化しているのが、ミドルサイズミニバンとフルサイズミニバン(高級ミニバン)のジャンルです。

 ミドルサイズでは、トヨタ「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」、日産「セレナハイウェイスター」、ホンダ「ステップワゴンスパーダ」などがラインナップ。

 トヨタの三兄弟では、ギラツキ顔度ではエスクァイア、ノア、ヴォクシーの順ですが、2020年4月から9月の販売台数では逆の順番になっています。

 また、セレナでは2019年8月にハイウェイスターのデザインをさらなるギラツキ顔に刷新したものの、当初はユーザーからの反響はあまり良くなかったようです。

 一方、フルサイズミニバンかつ高級ミニバンといわれるトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」、日産「エルグランド」、ホンダ「オデッセイ」では、どのモデルもエントリー価格が350万円前後と決して安価ではありません。

 これらの高級ミニバンの特徴として、どのモデルもギラツキ顔と呼ばれるようなメッキ加飾や迫力のあるデザインを採用していることと、内装装備が豪華なことが挙げられます。

 そのため、基本的なパッケージに大きな差は無いものの、2020年の販売台数上ではアルファードがダントツの販売台数を記録。兄弟車のヴェルファイアにも大差を付けています。

 その傾向を打破するためか、2020年秋にエルグランドとオデッセイはともにフロントフェイスをより迫力あるデザイン変更を伴う、マイナーチェンジを実施するなど販売力向上を図っています。

 このようにメッキ加飾を多用したモデルが一定数の人気を誇る要因について、国産メーカーの元デザイン担当者は次のように話します。

「メッキ加飾を用いるデザインは、昔から使われていました。その当時は、高級感を演出するためにセダンなどの上級モデルにメッキ加飾を採用するなど、一部モデルの表現豊富でした。

 その後、軽自動車ではダイハツが2000年頃からカスタム仕様をムーヴやタントに採用。

 2010年頃からメッキ加飾が他社との差別化を図るデザインとして捉えられはじめ、2012年に登場した14代目クラウンの大型グリルがギラツキ顔的なインパクトあるフロントフェイスを採用して話題となりました。

 ミニバンも同時期にノア三兄弟やエルグランド、アルファードなど続々とメッキ加飾を多用し始めます。

 その後も話題のモデルや人気モデルにメッキ加飾が多用され、ユーザーの認知・関心は広がり、後追いでライバルもさらにデザイン変更モデルを繰り返した結果が現状なのです」

※ ※ ※

 このように、ブームやトレンドが誕生する背景には、注目されているモデルから発祥することが多いようです。

 クルマのトレンドはファッションなどよりは長く続くとされるため、今後もしばらくはギラツキ顔を採用するモデルが多そうです。

■なぜアルファードやN-BOXは人気?

 アルファードは高級ミニバンながら最近では好調な販売台数を築いています。

 また、3年連続で新車販売台数で首位を維持するN-BOXもカスタムモデルの設定もあり好調です。

 しかし、アルファードやN-BOXと同じようなデザイン・価格・装備を設定しても販売台数が大きく向上しないワケとはなんなのでしょうか。

 国産メーカーの販売店営業スタッフは次のように考察しています。

「流行りのギラツキ顔なら売れるとか、機能が凄いから売れるとか単純な要素では確実に売れるとはいい切れません。

 これは、クルマ以外でも流行り物はみんなそうです。

 もちろん、流行りの要素やニーズに合う機能、魅力的な価格帯になっていることが前提ですが、それよりも重要なのがいかに話題となり、ブランド化するかです。

 アルファードやN-BOXは、ある程度ブランド化されました。

 もちろん、ライバル勢も新規モデルでない限り一定のブランド力は持っていますが、ライバルよりも『売れているモデル(ブランド)』という認知を広めることが最大限の商品力となるのです」

 実際に軽自動車を得意とするメーカーの販売店スタッフは「N-BOXと同等のパッケージで販売しても最近では、『N-BOXより何が良いの?』と聞かれることがあります」と話します。

 また、前述のルーミー/タンクも販売好調なギラツキ顔デザインのルーミーを継続し、若干大人しめのタンクはルーミーの1グレードに集約されました。

 このように、一度売れていると認知されたモデルは、必然的に販売台数が向上するため、メーカーや販売会社も注力します。

 さらに、すでに一定数の注目度があるため、同じギラツキ顔を採用してもライバルよりも人気が出る傾向にあることがわかります。

 そんななか、N-BOXは近々マイナーチェンジを予定しているといい、ますますライバル勢との差が開くかもしれません。

こんな記事も読まれています

おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
ベストカーWeb
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
Auto Messe Web
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
motorsport.com 日本版
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
AUTOCAR JAPAN
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
AUTOCAR JAPAN
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
AUTOSPORT web
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
乗りものニュース
女性歌手、大塚愛が運転姿を公開し話題! 「何の車?」「車種気になる」の声集まる 左ハンドル×ベージュ内装…どんなクルマ?
女性歌手、大塚愛が運転姿を公開し話題! 「何の車?」「車種気になる」の声集まる 左ハンドル×ベージュ内装…どんなクルマ?
くるまのニュース
ブラッド・ピットが主演するF1映画、2025年6月25日に全世界で公開へ
ブラッド・ピットが主演するF1映画、2025年6月25日に全世界で公開へ
AUTOSPORT web
ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
AUTOCAR JAPAN
【各地の別荘にそれぞれ置きたくなる?】 ベントレー・ベンテイガに世界各地を具現化した限定モデル
【各地の別荘にそれぞれ置きたくなる?】 ベントレー・ベンテイガに世界各地を具現化した限定モデル
AUTOCAR JAPAN
次世代王者候補ブロック・フィーニーが逆襲。僚友ウィル・ブラウンを降し連勝を達成/RSC第5戦
次世代王者候補ブロック・フィーニーが逆襲。僚友ウィル・ブラウンを降し連勝を達成/RSC第5戦
AUTOSPORT web
【角田裕毅を海外F1ライターが斬る:第9戦】契約延長はめでたいが、ここからが正念場
【角田裕毅を海外F1ライターが斬る:第9戦】契約延長はめでたいが、ここからが正念場
AUTOSPORT web
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
AUTOSPORT web
1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
くるまのニュース
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

32件
  • メッキ加飾が全てでないことは誰でも分かっている。
    デザインとしてメッキ部のバランスが大切だと思う。
    ギラギラした加飾の車を初めて見た衝撃も、やがて見慣れてしまうのが人間だと思う。
    デザイン・価格・性能を総合的に判断して購入するが、売れる車はそのバランスがいいのだ。
  • 色々書かれてるがトヨタのディーラーで話し聞いてたらリセールバリューが高いからお得ですよだって、誰しも損はしたくないと言う心理を上手く突いていくもんだ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村