現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > スクーターなのに6速MTでシート下収納ナシ!「イタルジェット ドラッグスター559ツイン」はお買い物に不向きです!?

ここから本文です

スクーターなのに6速MTでシート下収納ナシ!「イタルジェット ドラッグスター559ツイン」はお買い物に不向きです!?

掲載 13
スクーターなのに6速MTでシート下収納ナシ!「イタルジェット ドラッグスター559ツイン」はお買い物に不向きです!?

500ccクラスのスポーティなスクーターは他メーカーにもあるけれど

スクーターというと、オートマで、収納もあって、通勤やお買い物に便利な乗り物。そんなイメージを持っている人がほとんどではないでしょうか。
ですがヨーロッパでは、排気量が大きくスポーティな走りやツーリングを楽しめるモデルが「マキシスクーター」と呼ばれ、一定の人気を集めるカテゴリーとなっています。

【画像10点】イタルジェット ドラッグスター559ツインを写真で解説「フレームやサスペンションもなんかオカシイ……」

そうしたなかでも、かなり個性的なモデルを当記事では紹介したいと思います。
それは極めて買い物に向かないスクーター、イタリアのメーカー・イタルジェットが送り出す「ドラッグスター559ツイン」です。2023年11月にイタリア・ミラノで開催された世界最大級の二輪車ショー「EICMA2023」で発表されたニューモデルとなります。

シート下に巨大なエンジンがあるので、トランクは無い

「ドラッグスター」シリーズは歴代モデル、デザイン・構造ともに独創的なスクーターで、初代からハブステアを採用し続けているのも特徴です。
さて、そんなドラッグスターシリーズの最新版であり、歴代モデルで最大排気量となるドラッグスター559ツインは59馬力を発揮する550ccの水冷並列2気筒DOHC4バルブエンジンを搭載。
いや、搭載するのはいいんですが、エンジンがどこにあるかというと、シートの真下。つまり、スクーター定番のシート下トランクはありません(笑)。

そのうえ、なんとトランスミッションは6速MT! バイク同様にクラッチレバーとシフトペダルがついており、リヤタイヤの駆動はチェーンです。

スポーツバイク的なシャシー、カウルには空力パーツを装備

車体面もかなり独創的で、むき出しのスチールパイプ製トレリスフレームがまず目を引きます。ドラッグスター559ツインはハブステアを採用していませんが、倒立のフロントフォークはハンドルまで伸びており、トップリッジでクランプするスポーツバイクと同様の構造。

リヤサスペンションもスクーターおなじみのユニットスイングではなくスイングアーム式……というのはヤマハのTMAXなどスポーティな走りを重視したスクーターで採用例がありますが、ドラッグスター559ツインにはリヤサスペンションが2本あり、右側はリンク式、左側はリンクレスという不思議な構成です。

そしてカウルには近年のスポーツバイクでトレンドの空力パーツを装備、フロントブレーキはダブルディスクにブレンボ製キャリパーとやる気マンマン。
ただし、EICMAで展示されたのはショーモデル的な要素もあり、市販時までに変更される部分もあるようです。

スクーターなのか、スポーツバイクなのか

果たしてこれはスクーターなのか?
メーカーであるイタルジェット自身は、SNSで「バイクとスクーターの間にある独特かつニッチな存在。スポーツバイクなのか、スクーターなのか、それを決めるのはユーザーだ」と語っています(少々意訳)。えッ、放り投げちゃった!?

販売に関してはヨーロッパでは予約が始まっているのですが、車名の数字と同じ559台の限定生産らしいです……(日本での販売は現状不明)。
さて、幸運にも手にした559人のライダーはこのモデルをどう判断するのでしょうか。

■イタルジェット ドラッグスター559主要諸元

【エンジン・性能】
種類:水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ ボア・ストローク:72.0×67.6mm 総排気量:550cc 最高出力43.5kW(59ps)/8500rpm 最大トルク:55Nm(5.6kgm)/6500rpm 変速機:6段

【寸法・重量】
全長:2102 全幅:── 全高:── ホイールベース:1542 シート高:795(各mm) タイヤサイズ:F120/70R15 R160/60R15 乾燥重量:180kg 燃料タンク容量:16L

レポート●上野茂岐 写真●EICMA/山下 剛/Italjet

こんな記事も読まれています

電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
ベストカーWeb
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
乗りものニュース
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら

みんなのコメント

13件
  • bob
    スクーターと決め込んで書くから
    おかしな記事になる!
    ステップフロアーも無いのだから
    スクーターとは言えないと思う。
  • k02********
    スクーターの定義って何?変速機が自動で無段階って事?それとも形?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村